土曜日、今日も昼食後にコタロウと二人で合気道教室に直行。

この数週間、コタロウは昇級試験のために帯締めの練習を自宅でも繰り返し、ようやく最近自力で出来るようになった。

で、教室が始まる前、先生に自分で締めた帯を披露。

先生も「よくできました」とお褒めのお言葉。

ほら、頑張ってきたからここまでこれたんだ。

 

そして練習終盤、先生から「帯締め競争」と言う形でゲーム感覚の練習を開始。

コタロウももう大丈夫と思っていたが、なかなか上手く出来ず。

「?」

家での練習、今日の稽古前の着替えでは大丈夫だったのに?

で、とうとう出来ずに泣き始めた…

おいおい、泣けば出来るようになるの?

そして気付いた。

周りの先輩たちがサッサと帯締め出来たから焦ったんだ。

そしていつもなら出来ることができず余計にドツボにハマったみたいだ。

 

コタロウ、これは「競争」と言っているがゲーム感覚での練習だ。

時間制限もなければ、ビリに罰ゲームもない。

むしろ出来ずに泣いた方が負けだぞ。

昇級試験までは一ヶ月以上ある、今からジックリ・コツコツ練習をすればちゃんとできるようになる。

焦るな。

 

そして稽古後のオヤツの図。

もはやヤケ食い状態(帰りに寄ったスーパーで見つけたドデカプリンをチョイス)

 

 

 

今日の夕食。

意外と冷えるので「特製ピエロギ入り野菜スープ」

コタロウの大好物なので20分足らずに完食。