VSO(東京ボルメッツ&武蔵野アトラス&埼京フライヤ-ズ)NEWS FLASH -4ページ目

2013年度 VSO打撃部門上位者発表

東京ボルメッツ

●打率
首位打者 高橋 .625
2位 松永 .533
3位 宇野 .444

入団5年目の高橋が初の首位打者に!

●打点
1位 高橋 10打点
2位 藤原 8打点
3位 真砂 5打点

これまた高橋が本命宇野を抑えて2年連続の打点王

●本塁打
1位 高橋・藤原 2本塁打
2位 1本塁打4名

高橋が本命宇野を抑えて初の本塁打王で三冠達成!

●女性部門
首位打者 小松聡子 .438
打点部門 小松聡子 4打点
本塁打  小松聡子 1本塁打

VSO女性初のオーバーフェンス本塁打を放った小松聡の貫禄勝ち


三冠王の高橋


ホームランを放って文句なしの三冠小松聡


武蔵野アトラス

●打率
首位打者 高橋 .571
2位 西浦、岩崎 .500

出向選手のボルメッツ高橋が首位打者。生え抜きではベテラン西浦、新鋭の岩崎が.500で2位。来季に期待!

●打点
1位 高橋、石井 4打点
2位 1打点 6名

この部門も出向選手が獲得。

●本塁打
1位 高橋・石井・岩崎 1本塁打

出向選手がひしめくなか、生え抜きの岩崎選手の本塁打が光る。


来季さらなるブレイクが期待できる岩崎選手


出向先でも三冠王の高橋選手


埼京フライヤーズ

●打率
首位打者 草水 .750 
2位 石井 .659
3位 小林 .649

2年目の草水選手が球団新記録の打率で首位打者に!

●打点
1位 石井 47打点
2位 小林 33打点
3位 草水 29打点

石井選手が貫禄の打点王。ちなみにチーム総得点の半分はこの3名で占めている。

●本塁打
1位 石井 12本塁打
2位 草水、小林 9本塁打

石井選手、夏場の不調で昨年ほどの伸びはなかったものの本塁打王。長打開眼の小林、絶好調2年目草水との2014年ホームラン王争いが楽しみ。


初の首位打者、草水選手


2冠達成の石井選手


VSOオールスターズ

●打率
首位打者 石井 .622
2位 鈴木 .577
3位 小松 .533

石井選手、初の首位打者に。2位鈴木選手は本人ビックリとの事。昨年首位打者の小松が3位。

●打点
1位 石井 25打点
2位 小林 19打点
3位 宇野 13打点

不調時も不動の4番として活躍の石井が打点王

●本塁打
1位 石井 7本塁打
2位 高橋、小林 5本塁打

石井、初の三冠王達成!

●女性部門
首位打者 小松聡子 .429

コンスタントに毎年4~5割を打つ小松聡選手の安定度は高い。


初の三冠達成石井選手


累積総合、および各チーム別個人記録は後日発表します。

練習【2013.12.15】

2013年最後の活動は練習でした。

寒くなったこともあり風邪が流行しており、当日になって参加人数が残念ながら減ってしまいましたが、体験参加者や最近入団したメンバーが友達を連れてきてくれたりと幾分フレッシュな雰囲気で約3時間、今年最後の打ち終いを各自楽しみました。

晴れたので割と暖かめでしたが、西日が守備的には辛かったです。

それでも怪我人もなく無事終える事が出来ました。

来年は1月から始動開始ですが、昨オフ同様アトラスターズさんにも声をかけてます。
オフ期間は練習を大いに楽しみましょう!


久々に参加の体験参加者のドイチくん。守備で非凡なセンスを発揮。
USローリングスグラブ談義も盛り上がる。


姐さん特守中。フリー打撃ではエグい当たりを連発してました。


打倒草水シフト!とばかり左右に打ち分ける草水選手。


力投する石村投手。制球力もついてきました。


シーズン終盤に打棒爆発の大野選手


来季ボルメッツの主軸として期待がかかる真砂選手


真砂選手の友人のミツクニ選手。球道になれるとオーバーフェンス級を連発


ミスターロマンスカー鈴木選手も、今年の乗り納め?


中村選手投手チャレンジ中?


今年一年お疲れ様でした。


幹部会も行われました。来年は総会形式にします。

渋谷スポルディング 対 埼京フライヤーズ【2013.12.1】

秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンド

SF 1|3|4| 8
SS 2|3|4X| 9
※3回時間切れコールド

敗/石村3勝2敗
本塁打/小林14号、田中1号


8月にVSOで敗れているチームだけに気合も入る

自己シーズン最多本塁打となる14号を放った小林
来年は4年連続2ケタ本塁打達成に期待がかかる!
この日は7打数6安打1本塁打1四球 全打席ホームインの8得点!


2010年の幻のフライヤーズデビュー試合以来の出場となった田中選手
見事なセンターオーバーのホームラン!


2013年は兎に角も雨天中止に泣かされましたが無事終了しました


一年間お疲れ様でした!

東京ボルメッツ 対 埼京フライヤーズ 【2013.12.1】

秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンド

SF 2|0|4|7|3| 16
TV 5|5|0|0|3| 13
※5回時間切れコールド

勝/小松15勝3敗
敗/高橋1勝1敗
本塁打/大野3号、石井20号、中村2号、濱田1号、高橋8号、藤原2号、坂神2号


VSO初となる2年連続20本塁打達成の石井


豪快なアーチを放った濱田。一塁でも大活躍。


クラッチヒッターぶりは健在のベテラン山田

GARUDA9 対 東京ボルメッツ【2013.12.1】

写真は後日

秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンド

TV 3|6|2|9| 20
G9 5|0|2|0| 7
※4回時間切れコールド

勝/荒井2勝3敗1S
本塁打/藤原1号、草水14号、小松聡1号、荒井1号

・高橋キャプテン代行の「左右ジグザグ打線」采配ズバリ的中!
・小松さとん選手、14年ものチームの歴史で史上初となる女性による柵越えホームラン達成(ランニング含めると自身4本目のHR)
・荒井先生が投打に渡る活躍で自ら援護弾!


暖かくて12月とは思えない陽気に恵まれました


元サンプラスの藤原くんが特大アーチ。


VSO女性選手初の柵越えホームランはさとん選手。
ちなみにランニングHRでのホームラン初達成も彼女です


力投する先生!


最後は先生自ら援護弾をレフト奥へ!

VSOオールスターズ 対 JJホッターズ【2013.11.17】

秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンド

【第一試合】
V |5|8|3|0| 16
H 
|0|0|0|0| 0
※4回コールド
勝/小松14勝3敗
本塁打/高橋7号、小林12号、草水13号、浅輪5号

【第二試合】
H |4|3|0|4|0|0|0| 11
V |3|0|4|7|2|2|X| 18

勝/高橋1勝
本塁打/石井19号、小林13号、真砂4号・5号


久々参加の奥田選手、背番号1です!


第一試合先発の小松、今季2度目の完封勝利
初回先頭打者への四球が勿体無い。
無四球連続記録は7試合でストップ


正式入団の決まった真砂(まさご)選手
ボルメッツ入りでオレンジ軍団やっつけるのが目標だとか!


豪快な一発を放った草水選手


投手デビュー3年目でようやく初勝利の高橋選手


11月とは思えない暖かい陽気で助かりました

埼京フライヤーズ 対 バスターズ【2013.11.9】

彩湖道満グリーンパークG面

2012年からVSO所属のチームの、VSO公式活動日以外の単独活動が認められるようになったのですが、制度導入2年目で初の単独開催を行ったのはフライヤーズでした。

相手は草水選手の会社有志チーム「草水バスターズ」平均年齢の若いチームです。

初スロピに容赦しないフライヤーズは初回から打線爆発、4回表で19-0とコールド勝ちか?と思われた裏に、バスターズ打線が爆発し痛いエラーも絡んで一挙6失点。
「やばい!」と思ったフライヤーズは小林のホームランなど打者一巡の「倍返し打線」猛攻で11点を奪って第一試合に勝利。

第二試合はスロピに慣れてきたバスターズが攻守で見せ場を作り、バスターズペースのシーソーゲーム。
5回の表にようやく0点に抑えると流れをグッと引き寄せたフライヤーズが石井のホームランなどで5点、6回も濱田・小松・中村の三者連続二塁打と小林のホームランで突き放しにかかり、なんとか勝利。

久々に出場の大野選手(写真)が素晴らしいホームランを放ちました。
この日フライヤーズは小林(3本)、大野、石井(3本)、鈴木、木原と合計9本塁打の花火大会でした。

投げては小松が2試合連続完投を無四球で飾りました。

怪我もなく最後まで試合ができたのが何よりでした。

今季10試合で9勝1分の勝率10割をキープ中です。


【第一試合】
F |8|4|3|4|11| 30
B |0|0|0|6|0| 6
※5回コールド
勝/小松12勝3敗
本塁打/鈴木8号、小林9号・10号、石井16号・17号、木原1号

【第二試合】
B |1|2|4|2|0|2|1| 12
F |3|2|3|1|5|10|X| 24
勝/小松13勝4敗
本塁打/草水12号、大野2号、石井18号、小林11号


まずは設営♪


しばらく打撃不振だった主砲石井もこの日3本量産


頼れる男、ここのところ本塁打量産の小林主将
ついに道路弾が出ました!
これで3年連続2桁本塁打達成です。


大野選手も痛烈なホームランで大活躍!
守備でもファインプレーを連発!


投げては2試合無四球完投の小松
圧巻は第二試合の1回に3奪三振(ファウルアウト含む)の快挙

埼京フライヤーズ・武蔵野アトラス 対 日暮里レッドキャップス【2013.11.3】

秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンド

【第一試合 フライヤーズ対レッドキャップス】
R |5|0|2|0|0| 7
F |9|4|7|1|1x|23
※5回コールド

勝/小松11勝3敗
本塁打/高橋6号、真砂3号、草水11号、石井14号、梅田1号、石村1号


【第二試合 アトラス対レッドキャップス】
A |1|1|1|0|0|3|0| 6
R |4|0|2|2|0|0|x| 8

敗/石村3勝1敗
本/浅輪4号、石井15号、岩崎1号


参加する時雨天中止の憂き目にあった梅田さん、ようやく3回目
ボルメッツ逆指名です!


久々出場の浅輪選手、攻守に大活躍


フライヤーズ打線大爆発の日でした


しかし2試合目は古豪の意地でアトラスを粉砕したレッドキャップスでした

FREEDOM 武蔵野アトラス 埼京フライヤーズ 巴戦【2013.10.6】

ゲームレポートは後日掲載します

戸田市彩湖道満グリーンパークG面

【第一試合】FREEDOM 対 武蔵野アトラス
MA
 0|0|0|0|0|2|0| 2
FF
 1|0|1|0|1|3|X| 6
敗/荒井1勝3敗1S
本塁打/なし


朝まで降った大雨でグラウンド不良中止か?と心配されましたが無事開催。
少し内野がぬかるんで珍プレー続出しましたが怪我なく終了。


好投報われず痛い黒星を喫した荒井投手。しかし素晴らしい投球内容でした。


トライアウト3回終了、無事入団決定の梅田選手


「ねー、ねー、ウチ来ない?」という話をしてるのかどうかは不明


【第二試合】埼京フライヤーズ 対 FREEDOM
FF 4|0|0|0|4| 8
SF 4|0|1|3|0| 8
※5回時間切れ
本塁打/小林7号、浅輪3号


昨年2桁本塁打の浅輪、ついにエンジン点火か?


キャプテンとしての意地の一発が炸裂!


【第三試合】武蔵野アトラス 対 埼京フライヤーズ
SF 2|5|10| 17
MA 0|4|0| 4
※3回時間切れコールド
勝/石村3勝
敗/荒井1勝4敗1S
本塁打/高橋5号、小林8号、石井13号、草水10号


相手守備泣かせの嫌らしい走塁を仕掛けるコンビ



背番号55デビューの岩崎選手。打撃でも活躍。



キング石井を射程圏内に収めた草水の一発


そうそうこの試合からしばらく休部中だった濱田さんが、VSOに帰ってきてくれました。
とっても嬉しいです!


VSOに馴染みつつある真砂さん、夫婦ともどもぜひ入団を!
VSOでは体験参加者募集中です。

埼京フライヤーズ 対 日暮里レッドキャップス 【2013.9.29】

ブログ主多忙につき、当面スコアのみ掲載
写真とゲームレポートは後日掲載します

秋ヶ瀬公園ソフトボール場S5グラウンド

埼京フライヤーズ 対 日暮里レッドキャップス
R 0|0|4|2| 6
F 2|7|8|4| 21
※4回コールド
勝/小松10勝3敗
本塁打/サカガミ1号、
鈴木6号


日暮里レッドキャップス 対 埼京フライヤーズ
F 8|6|0|4|5|0| 23
R 0|0|1|1|0|0| 2
※6回コールド
勝/荒井1勝2敗1S
本塁打/鈴木7号、浅輪2号、草水9号


久々出場の浅輪が豪快な一発を決める


これまた久々の菊池もいぶし銀の打撃を披露
小松とボルメッツ全盛期バッテリーも復活の1日でした

この日はいつも以上に写真が少なくて偏ってしまってます。
みんな写真撮りましょうね。
カメラはベンチに置いてますので好きに使ってください。