今日は久しぶりにニシキヤキッチンさんのレトルトカレーの実食リポ(擬き😅)

 

(▲ニシキヤキッチン ララガーデン長町店  仙台市太白区)

 

 

 

 

 

 

ニシキヤキッチンさんは宮城県岩沼市に本社と工場があるにしき食品株式会社が運営するレトルト専門店で、
 
カレー・スープ・パスタソース、最近では掛けご飯・炊き込みご飯の素など、多くのレトルト商品をラインナップしているお店です、、、詳しくはリンクからお店のホームページへアクセスお願いします。
 
拙ブログでは、50種類(季節•期間除く)くらいラインナップされているカレーに特化し、シリーズ毎に小出しに全12回で実食リポ擬きをUPしてきましたが、
 

第13回目の今日は、初めてのカテゴリー、

 

▲7大アレルゲン不使用シリーズと減塩シリーズです。

 

塩分を気にされている方、アレルギーを気にされている方向けの商品ですね。

 

今回は全4種類を一気に紹介します。

 

 

先ずは減塩シリーズから、

 

▲鶏と野菜のキーマカレー(税込み380円)
 

国産鶏の挽肉と野菜たっぷりのキーマカレーだそうです。

 
鶏と野菜の旨味、スパイスで上手に塩分を抑えたそうです、、、配合って意味ですかね。
 

 

肉と野菜の旨味が強烈でソース(ルウ)のコクも深かったですね。。

 

 

 

 

鶏とたけのこの和風カレー(税込み420円)

 

国産鶏とシャキシャキたけのこの和風カレー

 

鶏肉もたけのこもガッツリ入っていて食べ応えありますね。。

たけのこは水煮を使っているそうですがシャキシャキ感が水煮とは思えない歯応え、もしかして国産のたけのこ?

 

和風に仕立てる為と塩分を抑える為に魚粉(鰯・鰹・鯖)を加えてあるのがポイントですね、節系や煮干系のラーメンと同じ手法かと思いました、、美味しかったです。

 

 

次は7大アレルゲン不使用シリーズ、

 

鶏とごぼうのカレー(税込み420円)

 

カレーソース(ルウ)に小麦粉ではなく米粉を使用しています。

 

鶏肉もごぼうもタップリと入ってます、ごぼうの風味が凄いですね。

 

隠し味的に白ゴマと味噌も入っているそうです、この2つが米粉ルウにコクをプラスしている感じですね。

 

 

ラストは、

野菜ゴロゴロカレー(税込み320円)

 

大きめカットのじゃがいもとにんじん、コーンの入った野菜カレーです。。。

 

こっちはソース(ルウ)のとろみを野菜のピューレやペーストでつけてます。

 

なので、

 

ガッツリ甘口です。

 

それでも野菜の旨味がもの凄いし満腹感が半端なかったです。

 

以上4つ、ごちそうさまでした。

 

(⚠️購入の際、アレルゲン情報や栄養成分表示はニシキヤキッチンさんのオンラインショップの商品ページを必ずご確認下さい)

 

 

 

 

▼ニシキヤキッチンの概要ブログ

 

 

▼ニシキヤキッチンの過去ブログ