豚カツのレシピ | 豚カツ

豚カツ

豚カツの特徴、歴史、レシピ、豚カツを使った料理、日本国外の豚カツ、とんかつ専門店などの紹介。

以下は調理の一例[31]。

・「トンカツ用」として売られているスライスされた豚肉を使う。脂身は好みの量を残して切り落とす。筋切り、塩コショウする。
・小麦粉をまぶして軽くはたき落し、溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。
・天ぷら鍋に揚げ油を満たし、160~170℃という比較的低温で10分ほど揚げる。衣をカリっとした食感とするために、最後の1分間だけ火を強くする。
・数cm幅に切り、ソースを添えて提供する。

家庭向け料理書のレシピ(岡田哲の調べによる[32])

・1895年(明治28年)、バターで炒め焼きするカツレツのレシピが載る。
・1904年(明治37年)、豚の薄切り肉を使用した「豚の肉フライ」のレシピが載る。リンゴソースをかけて食べる。
・1910年(明治43年)、「魚の切身位」の厚さの「豚肉のカツレツ」のレシピが載る。三杯酢をかけて食べる。
・1915年(大正4年)、二分(約0.6cm)の厚さの「ポークカツレツ」のレシピが載る。橙をかけて食べる。
・1922年(大正11年)、「牛肉のカツレツ」のレシピの中で、刻みキャベツと、ウスターソースの文字が初めて登場する。
・1926年(大正15年)、「ポークカツレツ」のレシピの中で、キャベツの千切りを添えるとある。
・1930年(昭和5年)、「豚肉カツレツ」のレシピが登場。
・1942年(昭和17年)、「ポークカツレツ」(「とんかつ」と併記された)のレシピが登場。
・1959年(昭和34年)、「豚(とん)カツ」の表記が登場。以後しばらくこの表記が主流となる。肉の厚さは1cm?1.5cmとなり、少量の油で炒め揚げる手法は廃れる。
・1974年(昭和49年)、このころから「とんカツ」の表記が広まっている。

参照元:Wikipedia「豚カツ