んー、ランダムー。(はい。流れ星。)
タイトルの元ネタがわかってしまった人、ドンマイ。
これが、更新『ランダムー』です。
更新しない背徳感。
一度は味わってみたかった。
ま、嘘ですけど。(嘘ってなんやねん)
世間じゃ鳥居ウィークで大はしゃぎなのに、
一個も、生で見てない背徳感。
ま、聖域で見てますけど。
ブログを更新せずに、
いったい何をしていたのかというと…
ヒットエンドラーンの練習してました~!
ま、本当ですけど。(本当ってなんやねん)
じゃあ、練習の成果を見てください。
そーーーれ、
ヒットエンドラーン!
ヒットエンドラーン!
バッティングセンターでフォアボール!
う~ん、昨日の方が似てたな…
ここで、皆さんにお知らせがあります。
この前の、ブログネタの判定が来ました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ロジャーは体育の先生になりたいな★女子生徒にもてもてだろうなwwニヤニヤ
「先生になるならどの教科の先生? 」のクチコミ判定が出ました!
------------


------------
かなりきてます・・・


今すぐアイテムを確認

http://kuchikomi.ameba.jp/user/listPr.do
次のクチコミも期待してます

「先生になるならどの教科の先生? 」みんなのクチコミもチェックして下さい!
【PC】http://kuchikomi.ameba.jp/user/listEntry.do?prId=1880
【ケータイ】http://m.kuchikomi.ameba.jp/mobile/listEntry.do?prId=1880
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
し、白星?
はあ?
かなりきてます?
ぜんぜん、きてないよー
バァカにするなー
おいおい、審判、どこ見てんだよ~
今のは、ボールだろうが!
どっからどう見たって、野球ボールだろうが!
今のは、フェアだろうが!
バッターの事をアンフェアだっていうのか!
ファールで粘ります。
って、さっきから何回ファールしてんだよ!
早くイエローカード出せよ!
ブラックリストに載せとかないと…
家本政明=論外。
北村央春=まずは笛の吹き方から、勉強し直しましょう。
西村雄一=黙って、プレー死ね。
扇谷健司=マジシャンのようにカードがどんどん出てくるよ。
松尾一=自分の判定なんだから覆さないでよね。
柏原丈二=もう少し、落ち着きたまえ。
ったく、
どうやったら、一つ星がもらえるんだろう…
次こそは。
次こそは…
長い長いライブレポの話
あぁ興奮がおさまらない。
ホントはね、昨日のうちにレポ書きたかったんだけど、
興奮がおさまらない。
なんかね、頭がふわふわしてたからね、
興奮がおさまらない。
だからね、もう寝ようって、
うああああー興奮が、おーさーまーらーなーい。
ま、ゆーてますけど。
電車乗ってるときから、ヤバかったよ~
頭が、訳わからなくなってね、
梅田発 尼崎行き 阪神線 この中に 同じ思いが 居ると思えばとかいう、没詩を詠んでてね、
で、着いたー!
駅からホールまでは、公園を真っ直ぐ行って、右曲がって、川にぶつかって左手。
どんなアホでも行けるじゃんってことで、地図は持って行かなかった。
でも、ちゃんと行ったはずなのに、訳わからん所に出てきた。
あれ?と思ってイロイロな所、行ったり来たり
それこそ、10分ぐらい、ウロウロしてた。
時計を見たら、あと15分、気が気じゃなくてオロオロしてた。
どうしてもわからなかったので、人に聞くことにした。(最初からそうしとけよ!)
なんか、公園の丸い花壇にボーっと座ってた何をしているのかよくわからないおじさん。
この人なら、知ってるだろうと思って聞いた。
案の定知ってた。
唯一、行ってない方面だった。
なんでなんで?なんでな~ん?
でも、おかげで、間に合ったよ~ありがとう!おじさん!
1.ぼれろ
「『ぼれろ』っていう名前、聞いたことあるよって方?」と質問
ぽつぽつ手が上がる。鳥居ファンであろうと思われる同志のポジションが大体わかる(笑)
歌が好きなんですよ~みたいな感じでネタに入る、
ネタは前半は歌ネタ(歌舞伎w)後半はロボットネタ(充電してくださいw)
途中、ボケの人はちょいちょいバグれる。
最後は『自爆』して、終了。
2.アントキの猪木
音楽がかかって、ステージに注目が集まる中…
後方より、登場。
ステージに着くまで、お客さんが出す手をタッチしていく。
邪魔したお客さんには、技で逆襲!
(ロープをまたいで)、ステージ上へ。
「元気ですか元気ですよー!」
「正直これだけしか(ネタが)ありません。」みたいな事を言って。
「この前、ボキャブラ天国の収録に行ってきました。」
「ボキャブラ天国、見た人ー?」
(誰もいない)
「あれ?関東ローカルか?」とか言ってると。
一人のお客さんが「今日!」って言った。
「今日!?、困ったな~今からボツネタやろうと思ったのに…」
でも、結局ボツネタやりました。面白かったよ~。(^O^)(ホント、ボンバイエ~と1,2,3、ジャー!)
ネタは、カーナビとコンビニとガソリンスタンドの超豪華ミックスバージョン(笑)
最後は、噂のダーイズブートキャンプで終了。
(ステージに上がって、エア多毛症キックをしようか、迷った事は内緒)
3.鳥居みゆき
コールがかかって、ステージを穴が開くほど見ていたら、
後方から「おお!」っていう声が!
すかさず、後ろを振り向くと…いねえじゃねえか!(@ ̄Д ̄@;)
もう一回ステージ見たらフツーに立ってました。(^_^;)
しかし、お決まりの?沈黙。
その間、「みゆきちゃーん!」「かわいいー!」「多毛症。(笑)」等、歓声(主に女性陣)が飛ぶ。
僕も何か、言わなくちゃって思っても、…何も言えねえ
(ああ、あの時「鳥居さーん、もっと関西に来てくれー!」って叫べばよかったと後悔…)
それにしても、沈黙長っ!軽く3分ぐらい(ウソです)沈黙が続いて、
いきなり大声で「ハイ!マサコの単独!妄想夢芝居!」
「趣味は風呂無し」 → 「特技はトイレ共同」 → 「 ゴムパッキンやパイプ周りのヌメリ取りには、お酢を・使うと・よく・落ちる・らしい。字余り!」 → 「バッティングセンターでウグイス譲」
ショートコント嫁と姑(味噌汁)
ジョンジョンジョビ、ボンジョンボジ…嫁と姑(糠漬け)
戦後の合コン(プロポーズすいとん?みたいなのが入ってた)
人形劇(左右間違えあり、合体なしでカサカサ)
「どうも~鳥居みゆきで~す。ふっふ~」(って、今?ね、今?)
「私のこと、知ってる~って方?」(ほぼ全員挙手)
「あ~、すいません目つぶってたので、見えませんでした。」
「嘘ですけど尼崎出身です~。」
「いや~尼崎っていい所ですね~。ホントいい所。」
「私ね、最近よく仕事でね、○○とか××とか行くんですよ~」(県名忘れた~確か静岡、佐賀だったっけ?いや埼玉?岐阜???)
「でもね~兵庫はいいね~。」
「もう、47都道府県の中でも46位ぐらい、いいね~。」
「でもね、私、尼崎でライブやるのが夢だったんです。」
「もう夢がかなったんで、二度と来ません。」
えーーーっ!(TωT)
「私ね、カッコいい人とか素敵な人がいると緊張するんです~。」
(ジロジロ観客席を見渡す)(*゚ー゚)ゞ
「今日は大丈夫。」
「私、今日、プレゼント持ってきました~。」
「私の、愛用しているフリスクのサイン入りをあげます。」
「欲しい人~」(欲しいよー欲しいよー)
「じゃあ、そこの方。」(幸運にも選ばれたのは黒い服の方)
「赤い服が印象的な~」
そして、感動の授与式かと思いきや、中身のフリスクを一粒。
ズコーーーーッ(^_^;)
「兵庫って何が有名なんですか?」
いろいろ叫んでる中で一人「牛丼!」って叫んでる人が。
「えっ?明石焼き?」
「いや、明石焼きって言えばいいって、さっき、言われたんです。」舞台袖を指す。
「じゃ最後に、明石焼きにちなんだネタで。」
「ショートコント…(さっきのお客さん向いてニヤリ)牛丼。」で終了。
最後に、多毛症キックして、フリスクを放り投げる。
4.インスタントジョンソン
「僕たちの事、知っているっていう方?」(拍手)
「僕たちの事、知らないっていう方?」(大拍手)えっ?(^_^;)
最初は、じゃいさん(天然ボケの人)による兵庫の話。
明石に、日付変更線があるとかないとか。
「あるの?」ってお客さんに聞いたら「うん」って言った。ナイス!
それからも、主に、ゆうぞうさん(おつかれちゃ~ん)が質問してお客さんが答える。
同じように、じゃいさんがボケ質問して、すぎ。さん(ツッコミ)がツッコむみたいな感じで…
後半は、ショートコントラッシュ。
最後に、野球の応援のネタ(長め)で終了。
5.ヒロシ
ネタは、ヒロシです。でした(って、あたりまえだろ)
演出のせいか、登場がかっこよかった!(演出のせいだろう…。うん。)
会場の左側にヒロシファンが、沢山いた。
ライトが消えて、終わりかと思いきや、
「どーもーヒロシで~す。o(^▽^)o」
「…テンションを間違えたとです…(- -;)」
「見事に一発屋として終わった私ですが」みたいなことを言ってると、数名拍手
「いや、拍手するとこおかしいですよ~」
「一番人気だったころは、ファンレターが三箱きてたのが、今は三通きたらいいほうだ。」
「いつも決まって書いてある事は、『私だけは一生、ヒロシさんのことを応援します。』」
「その人は、死んだんでしょうかね?」(そうでしょうね(^_^;))
そして、テレビでやれないネタ、をやってくれました。
(ピーーーーおしっこピーーーーチンコピーーーーとです。)とかね。(^O^)/
その日、『沈黙の轍』っていうヒロシさんが書いた本を買えば、ヒロシさんと握手できるというファンサービス付き!
「わぁーーーー!」o(^▽^)o
っていう、歓声があがったのは、左サイドの一角からだけでした…
「あと、『ヒロシです。』『ヒロシです。2』はブックオフで百円で買えま~す。」
最後まで自虐(^_^;)
最後に、ネタのためにまた暗くなったが…
「音楽が流れんとです…」
で、ネタやって終了。
6.小島よしお
ステージに、ゆっくりゆっくりと登場。
すると、お客さんから花束が。
ゆっくりと、もらいに行って一礼。
そして、「♪I LOVE YOU♪今だけは 悲しい歌 聞きたくないよ♪」ってアカペラで歌いだす。
歌いながら、客席を回る。
ステージに戻ってくるぐらいに「♪軋むベッドの♪ウェー!」
ネタは、ショートピーヤ(運動会)とか、
だろーねー(ポキポキポキ)とか、
小島リオネットの屋敷とかだった。(屋敷を追放するっていうくだりが面白かった)
ネタが一通り終わって、質問ターイム。
(24時間のドッキリはガチだったんですか?って聞こうとしてたのは内緒)
一人のお客さんから、「今一押しのネタは何ですか?」と聞かれる。
「今、一押しのネタ?…それ今やったんですけど…」
そこで緊急で、雨が降って欲しいときのネタと何か欲しいときのネタをやってくれた。
途中、子供がマジ泣きして親が連れて出てた、絵的には面白かったけど、よしピーかわいそう…
最後は、「結局、僕にはこれしかないんです」と言って、そんなの関係ねー
よしピーが子供を一人招待して、コラボ関係ねーしてたら、一人自主的にステージにあがった子が…
「おわ!アドリブで出てきたな!」とか言って、ビックリしてたけど、
ちゃんとその子とも、コラボ関係ねーしました。(^-^)/
そんなの関係ねーが終わって終了。
7.桜塚やっくん
「元気ー?って聞くから、元気ー!ってこたえてね」見たいな事言って、元気ー?って聞くけど…
なかなか、こたえない。「アンタなんで言わないの!」とか、お得意のお客さんいじりをして、
皆が、声を出してきたとき、
「子供も元気ー?」
元気ー!(^O^)
「お父さんお母さんも、元気ー?」
元気ー!(^O^)
「60歳、以上の人も元気ー?」
げんきぃ~(´0ノ`*)
「元気じゃないじゃないか!」ってツッコんで、
62歳?の松田さん(歯なし)という人を確認するやいなや、
ひたすら、松田さんアタック!
松田さんは、『直筆ウンコ』(笑)をもらってました。
そして、放送できないネタ(足し算)っていうのをやって、
最後は、お決まりのネタ(ルパン三世バージョン)
ルパン役を松田さん。
スタッフ~から、マイクを受け取るや否や「聞こえる?」ってマイクの確認してた。(笑)
「好きなお笑い芸人は?」っていう質問に「死んだ人やけど坂本九」って答えてたのがツボった。
不二子役は、7歳の女の子(はるかちゃんだったっけ?)
「好きな食べ物は?」っていう質問に「果物やけどいい?」って答える。
やっくん「果物やけどいいよ。」って答えて、次の質問に。(っておい!「果物やけどいい?」っていうのは、「食べ物の中でも果物ですけどいいですか?」っていう意味だから「いいよ。で、どんな果物?」って聞くのが常識だろうが!って思ってたけど、これって、関東の人はわからないもんなの?)
で、まあ最大限に、お客さんをいじってネタ終了。
最後に、抽選会。
鳥居さんのが、当たりますようにって必死で願った。(でも、違う芸人のが当たったらどうしたらいいんだろ?その時点で鳥居さんのは消えた事になるから↓↓)
と、思ってたら、鳥居さんが・紙を・・引いた!
「あれ?これ、違います。」(って、違うわけないだろーがー)
「ん?一階?ってことはココか」と言って一階を指す。
(「あそこ(二階)が一階だったら困るからね」とツッコまれる)
そしてーーー、見事に外れました~~
鳥居さんは、渡すとき四つんばいになって、ウァーって(あれ、やられたかったな…(>_<))
何気に、ヒロシさんのが惜しかった、隣の隣だった。
そして、サインボール。
いきなり、「投げます」みたいな事言って、(えっ?ちょっと待って、チケット手に持ってるんで取れないよ~って焦って手を空にするが)
見事に取れませんでした~。
鳥居さんは最後、幕が閉まっていくときに、よしピーが屈んで覗いているのを、こかそうとキックしたらしい。(どうりで、最後に笑いが起こったのか…)
いや~、面白かったよ~、全体的に家族連れが多かったからか、よしピーのときは結構拍手が大きかったね。
でも、一番客席が沸いたのは鳥居さんのときだよ!
なんていうか、ロスタイムにPKもらった時っていうか、裏の回でサヨナラ特大ファールした時っていうか、(ココ笑うとこですよ(^_^;))
でも、すごかったよ!ホントに。
三人目にしてこんなに騒いでいいのかなってぐらい。
鳥居さんのネタの、合間合間の拍手で涙がこぼれそうになるぐらい感動した!(゚ーÅ)
最後に、
鳥居さーん!もっと関西来てやー!
ライブレポ?

台風レポートって憧れるけど、リポーターの方は命かけてやっているからエリーにはできないだろうなあ~
「「台風レポート、してみたい?」のクチコミ判定が出ました!
------------


------------
いい感じー



今すぐアイテムを確認

http://kuchikomi.ameba.jp/user/listPr.do
次のクチコミも期待してます

「台風レポート、してみたい?」みんなのクチコミもチェックして下さい!
【PC】http://kuchikomi.ameba.jp/user/listEntry.do?prId=1862
【ケータイ】http://m.kuchikomi.ameba.jp/mobile/listEntry.do?prId=1758
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
あと12時間を切った…
あぁ、人生初の生鳥みぃーまで、あと12時間を切った(゚Д゚)
ああ、ヤバイヤバイ、興奮する~
頭がショートしそうだ、壊れそうだ
あっ!もうすでに壊れてたか~
なぁんだ~安心(^O^)
なんてわけにはいかない(゚Ω゚;)
生ネタ、どれぐらいすごいんだろう?
サイン入り手ぬぐい?
サインボール?
そして、+α?
ああ、サイン欲しい~
神様~仏様~ご先祖様~他のどなたか様~
私に力を貸してくださ~い
わっ!誰だお前は!
私は神だ
ウッソだ~神様はムハンマドを最後に、人間には姿を見せないはずだ~
お前に力を与えよう。
さては、お前、メンフェンティスだな?
すべての神よ、そして、すべての生命よ、彼に…力を…与え…
おおっ!おおおおお!
ちっ!力が!力が~!
アンギャー!
鳥居みゆきのサインだ!
ぃやったー!
って、これ、自分がマネして書いたやつやないか~い。(*・ω・)(・ω・*)
ボンジュール?!
うぉあああああ!
鳥居関係ネットサーフィン、趣味でどんな事かいてるのかなって調べてるんですけど…
いちいち、どの記事が読んでない記事かって確かめるの、
『めんどくせー』
(めんどくせー)
『MAXめんどくせー』
しーかーも、ブログにきたのに更新してないじゃんって時も、
『めんどくせー』
(めんどくせー)
『MAXめんどくせー』
そうだ、読者登録して、記事更新をメールで知らせてもらうようにすればいいんだ!
っていうことで、知っている限りの鳥居関係ブログの読者登録をしました。
まだ、されてないよ~って方は、言ってね~(^O^)
あっ!ヤバイ!今日から尋常じゃないほどメールが来るぅ!(゚д゚;)
親に変な目で見られてしまうぅ~(゜д゜;)
でもそんなのかんけーねー
鳥居みゆきを深読みする ~チンドン屋編~
えーっと、偉そうなタイトルですけど、そんなことないです。
鳥居みゆきのネタは、とても面白い!
まあ、こんな事は皆知っているんですが、
しかし、ネタ一つ一つには、実は何か隠されたメッセージがあるのではないか?という事を前提に、
僕が勝手に隠されたメッセージを妄想するコーナーです。
(なんかこんなスレが前に鳥居館にあったよね?幻覚か?)
今回は、チンドン屋または妄想葬儀とも
まず、ネタを要約すると…
チンドン屋は、ひたすら葬式の事を語りだす。
葬式の華やかさを語った後で、こう言う。
「こんな素敵なお葬式、見なけりゃ一生悔やみます」
「故人の最期のお別れに、大勢の人に来て欲しい」
「寂しがり屋な人でした、いつも孤独な人でした」
「それはいったい誰かって?」
「私、鳥居みゆきで~す」
~切腹~
「では、会場で会いましょう…」
(ううっ。何かスゴっ!この余韻…。)
このネタの意味深な所は、
1.チンドン屋は、友達がいなかった。なので“お葬式ぐらいは大勢の人に来て欲しい”という思いで、チンドン屋をして宣伝をした。
2.たくさんの人に来てもらうために、葬式を”素敵”なものにした。
この事から、訴えている事を抜き出す。
Ⅰ.葬式を華やかにしてまで人を集めるのは…?
Ⅱ.そもそも、葬式に大勢の人が来てうれしいか?
Ⅰについて
僕は、葬式はお金をかけなくていいと思ってます。
だってさ、死んだのにお金使わないといけないなんて、バカバカしいでしょ?
家族に出してもらうのは“何で最期の最期まで迷惑かけとんねん”って感じだし。だからといって、自分で葬式用にお金を取っとくのは何か損した気がする。
だからさ~生きてるうちに使っちゃおうよ!
僕、お金は使い捨てだと思ってるんです。
お金は必要だが、重要ではない。(インディアンのことわざ)
ま、ゆーてますけど。
Ⅱについて
僕は、葬式には本当に身内だけが来てくれたらいいと思ってます。
だってさ、『あぁ、この人か………全然知らんわ。それより、ここに居ていいのかな?』
とかさ、ある程度知ってる人でも『ああ、皆…泣いてる…俺も…泣かないと…』
みたいになったら“何で最期の最期まで迷惑かけとんねん”って感じだし。
だってさ~、人が死んだって伝えたところで誰も幸せにならないでしょ?幸せな人に悲しい思いさせないでおこうよ。そっとしといてあげよう。
僕、葬式もお墓も生き残った人の為のものだと思ってるんです。死んだ人の為のものじゃないです。死んだ人の為に何かしたいなら、生きてるうちにしてくれよ~。
(もし本当に鳥居さんも『死んだ人の為に何かしたいなら、生きてるうちにしてくれよ~。』と思っていたとしたら、生きているうちに告別式をしたのは…いや、深読みしすぎか。)
以上のことから、僕が勝手に推測した、このネタの隠れたメッセージは、
葬式だからって、お金かけまくって、人集めまくって、盛大に。なんてクソ食らえだよ~
終わりっ!帰るっ!
ブログネタ ~リターンズ~


クチコミ力士が昇進しました

おめでとうございます

成長した力士の姿はコチラ

http://kuchikomi.ameba.jp/user/listPr.do
目指せ横綱


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
国旗にまつわるムダ知識~一色の国旗編~
昔、トリビアの泉で、「緑一色の国旗がある」というのをやってましたが。
あれは、一般常識だよね~?
違う?違うか?
知らないという人のために一応。
リビアという国です。エジプトの西です。
ちなみに、正式名称が長い事でも有名
どれぐらい長いかというと
الجماهيرية العربية الليبية الشعبية الإشتراكية العظمى
これぐらい。
ねっ?長いでしょ?
読めないという人のために一応。
で、まあそれは知ってるとして、さらに、
赤一色の国旗もある。
(へえ~へえ~へえ~)
フジャイラという国です。
そんなもん、聞いた事もないわ!ウソつき!
って言ってる人、確かに正確には国ではありません。
一応、国際的には「アラブ首長国連邦」という形で国家と認められています。
でも、”首長国連邦”なので、文字通り”首長国の連邦”なんです。
だから、その下の行政単位は”国”ということで、ガッテンしていただけたでしょうか?
(ガッテン、ガッテン、ガッテン)
うん、確かに無理やりです。(^▽^;)
し~か~も~、2004年ぐらいだったかな?まではこの国旗が使われてたんですけど。
2008年現在はもう使われてない模様…
ガーーーン(。>0<。)
『国名』叩き売り屋さん
さあ、さあ、『ドイツ』もコイツもちょっと『寄ルダン』!
どこから手に入れたかは『言エメン』が、まあ誰にも『バーレーン』だろう。
あそこの『チリ』『チリ』頭のボリ『ボリビア』から買ったら高いが、
私はギリ『ギリシャ』の値段で『売ルグアイ』!
安いのは今のうち、何でもかんでも『多ス取リヤ』!
どれもこれも『数段』上の高品質の『選リ取リヤ』!
さあ、さあ、『買タール』という方は、『オランダ』?
バナナ『有ルジェリア』?
『無イジェリア』。
えっ?じゃあ何が『有ルメニア』?
まず、コ『マーシャル』でやっている『ガーナ』チョコレイト!
それから、『ハイチ』ュウも『有ルゼンチン』!
じゃあその『本ジュラス』を『買タルーニャ』。
『イラク(いくら)』?
百万円!
高い!高い!ちょっと『マケドニア』
いいや、百万円だ。
なかなか『値張ール』なあ
そんなに言うなら買わないぞ。
『ジャ、マ、イイカ』しょうがない、百円で。
はい、百円丁度お預かりしました。ありがとうございました~。
あっ!お客さんちょっと『待ルタ』!
お買い上げのお客様には、これ『日本(2本)』と〔僕も行き『タイ』。私も行き『台湾』〕でおなじみのロシア横断日帰りツアーのファミリーチケット3家族分と、『レソト(それと)』…
そんなにたくさん『イラン』わ!この『バチカン(バカチン)』が!
えっ?あっ、あ、ありがとーございましたー『今後』ともよろしく~。
あれ?気づいたら、もう誰もいない『ジャマイカ』!
もう、ここには誰も『オランダ』なんちゃって。
ああ、いつの間にか空が夕日に『染マリア』
ああ、いつの間にかあたりは『ウッ暗イナ』
あたりは『ウッ暗イナ』