母の抗がん剤・2クール5日目 | ダメ女のお気楽人生♪

ダメ女のお気楽人生♪

☆2014年に大腸ガン(S状結腸)宣告。ステージⅢb。
★そしてその2年後に(2016年)母が乳ガンに!ステージⅢa。
○自分の大腸ガンと、母の乳ガンの事を併せて書いていこうと思います。
●現在は、私のお気楽な日常ネタがメイン。

 

 今日も母は調子が良さそうでした。

 草むしりをしたら疲れたらしいけど、動ける時はなるべく動かないと体力も

 なくなってきてるし、足腰も弱くなってきているって言っていました。

 

 まだ2回目の点滴が終わったばかりだけど、話している内に、次の治療の

 話しになりました。

 「今のが終わったら、次もまた4回あるのよ。」

 「え?ハーセプチンでしょ?3週間ごとに18回、1年だよ。」

 「先生が4回って言ったのよ。」

 「いやいやいや…先生が書いてくれた説明書に書いてあったんだってば。」

   それがコレ↓『ハーセプチン(1年間18回) 1/3W』ってありますよね?

 先生が書いてくれたものに、そう書いてある事を言うと「もう何が何だか

 分からない。」←これ、最近の口癖( ̄▽ ̄;)

 「ちゃんと書いてあるから見てみて。」

 「あんなの色々書いてあるから、全然わからない!それにまだ先だから

  急ぐ必要ないし、今度行ったら聞いてみる。」らしいです…。

  まったく…相変わらず、私の言う事を信用しない人だ( ̄∩ ̄#

 まぁ、上の画像は最初の診断の時に書いてもらった治療方法だから

 手術後に状況が変わったかもしれないから、聞けば納得するんでしょ。

 でも絶対に1年だと思う…。

 

 3W(21日)×18回=375日 

 375日-365日(1年)=13日←これは最後の投与後の2週間分。

 

 それにしても…何で前回より調子がいいんだ??

 初回は緊張し過ぎて、副作用が必要以上に出ちゃったの?

 2回目は対処法も分かったからか、私が見ても少し余裕があったように

 思えます。だから軽く済んでるのかしら?

 不思議~~~(☆。☆)