ワンダーフェスティバル 2017 ウインターに向けて5 | ボトラキチのブログ

ボトラキチのブログ

ブログの説明を入力します。

製作したシリコン型でテストショットを行いました。

 

ぐにゃぐにゃのお父さん

細い枝から注ぐレイアウトで心配していた木の枝も上手く抜けました。

 

前に一度製作したぼのぼのセットの型ですが、気泡が抜けずに苦労してます…

鼻先やつま先に気泡がたまります。こういうのは斜めにレイアウトしないと駄目です。

 

しまっちゃうおじさんの付属品です。

 

さて、次はナースですが、頭部と腕の型です。薄いナイフも上手く流れてくれました。

 

シンプルな脚部は普通に1ショット目からフル充填しました。

 

今回の型抜きで挑戦した3分割型の出来映えはどうでしょうか。

まずはしまっちゃうおじさん本体ですが、ご覧の様に上手く抜けました。

 

もう一つ、ナースの胴体ですが、こちらは苦戦中です。

基本的な分割は上手く行きましたが、予想外のところに気泡が残留…

 

両袖の端末と、スカートの中の股間部分が袋小路になって気泡が抜けなくなってます。

 

そこで三分割型のスカートの中に溜まった気泡を抜く為に、型の中に真鍮線で穴を開けました。

 

結果は、上手く気泡が抜けてくれました。