ビジネスマン風に憧れるプログラマの日記 -21ページ目

シャツが出来上がりました

この前、麻布テーラーで注文していたシャツが出来上がったので、取りに行ってきました。(^^)

今回のポイントは襟です。
普段セミワイドにすることが多いのですが、今回は少し違ったものを選んでみました。

まずは、台襟の高めのやつ。(襟の形の名前忘れました)
存在感があってイメージどおり。いかにもって感じで、かっこいいかなと。


シャツ1



もう一つは、ホリゾンタル。
ネクタイを締めたときはもちろん、ボタンを開けて、少し襟を立てたときの形が好みです。


シャツ2




ポイントカードが一杯になったので、ついでに夏用のスーツも作ってきました。こちらは月末に出来上がる予定です。(^^)

キーボード

最近、コード書き用にキーボードを買おうか悩んでいます。

学生時代に FILCO のキーボードを使い出してからというもの、やっぱり FILCO のタッチがしっくり来るんですよね。

学生時代から使ってる FILCO のキーボード「剣」
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=14


そもそも、新しいキーボードがほしくなったのは、季節柄コードを書く仕事が多くなって来たからなんです。(プログラマなんで普通なんですけど)
コードを集中して書かないといけないときは、気分を変えたくなるというか、スイッチを入れたくなりませんか?


そんなわけで、検討しているのがこれです。

Majestouch Mini
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=395

かなり買う気満々だったんですが、右のシフトキーが小さく、上カーソルキーの右にあることに気づき、悩み始めました。
タッチに関しては、フルサイズ版のを電気屋さんで確認して言うことなしなんですが。。。

んー。どうしようかなぁ。。。

レザートレイ

旅行から帰ってきました。
パリに行ってきたのですが、今年は暖冬ということで、格安旅行だったわりに、とても充実した旅行になりました。(^^)


旅行にしても出張にしても、ホテルに泊まるときに持っていくのが、レザートレイです。



レザートレイ




ポケットにあるものとか、時計とか、とりあえず置いとくのに使います。
このレザートレイは、大きめですが、四隅がスナップで留まっているタイプなので、鞄に入れるときは、広げて平らになるのがポイントです。

ビジネスマン風に憧れるプログラマとしては、旅先でのグッズを充実させていきたいなと思う今日この頃です。