子宮ミュゼコレクション★2015年8月 | hirominの引き出しいっぱい♪officialブログ♡

hirominの引き出しいっぱい♪officialブログ♡

私の経験や感じた事、その時やりたい事を通して、あらゆる方向から発信していきます(^^)
等身大の自分の視点で☆それが皆さんのお役にたてたり、ハッピーな感覚になれたら幸いです♪

{C3EC3DA8-4CFB-4731-BEF7-B7B103A1EFDE:01}
純粋に綺麗だなぁ~と、感じたモノを貼った作品です。    

   今まで、これが好きっていうモノを見つけても、私には似合わないと自身自身で決めつけ  好きを受け入れられないと感じていました。 本当は、子宮ミュゼのようなキラキラした世界観が好きなのに  自分の中にある好きという感情に分厚い蓋をしていました。

しかも、キレイな物を好きな私のことを表現すると、人から何かを言われたらどうしようかと考えたり 想像するとゾッとしたので あまり 目立たないように  誰かから  指差されないようにと警戒してきました。 


そんな私が、ステキ✨と、写真をみて きゅんとして子宮ミュゼをし 皆さまと作品をシェアし お互いの感じた事を 思い思いに話し   キラキラした女性性の世界観を持って良い とか、綺麗とか 人から言ってもらえる事で こんな自分でもキラキラしたものを好きと言って良いと、  欲しいモノを欲しいと言って良いんだと  人から何かを言われても関係ないと思えました。


 ひろみさんや 参加されてた皆さまからのメッセージで、自分自身に好きなモノを好きと言って良いと許可をおろせました。

 
自分に正直で、自分らしくいる女性
そんな女性に向かっていってるし

願いごとは、願った瞬間から叶い始めてる。
願いごとも叶っていってます。 

自分を大切に 宝物のように 自分の好きという感情を大切にしていく、女性としての豊かさの循環がはじまりました。

進化するあこがれのかたち   
良い意味で、進化していってます。


{ED48BDC2-E341-4575-9BC6-E6CC6DD0CEBA:01}
最近左上にはってある切り抜きのような世界を実現して嬉しかったです!
みんなでインド料理を作り後で和気あいあいムードでいただく空間、まさに今日体験しました。
ほんとに実現して嬉しい!
右半分の星座、宇宙ワールドは日々研究しています。それが生活の一部となっているかんじ。このマップを使ってより一層宇宙リズムに乗り出した気がします。ありがとうございます



{66FA34F9-5EBE-4B3A-827C-44C9B543C355:01}

今まであまり男の人にストレートな会話(特にセッ クスについて)をするものではない、自分でもその事や男女関係についてはこうしなければ!という思い込みもあったけど、性について話す集まりや子宮ミュゼに参加してく中で、
それを外した時に、ちゃんとストレートに関われる男性を求めてたんですが、もとかは馴染みのあった男性が私のそんなところも受け取ってくれて、気付いたら恋に落ちてました。

私はそれまで、長い事恋のときめきもよくわからないし、特にセッ クスに関してなんて、
本当に気持ちいいって何?私の感覚これでいいのか、私自身本当にどんな事を望んでるのかさえ分からなかったけど、彼とならなんでもオープンにたくさん会話できて、
そのおかげでまぐわいも充実して、
セッ クスがこんなに素敵なものなのかって事を
日々実感してる。
そしてまだまだそれは進化の過程にあるし、
ずっとそうなんだと思う。
だから彼と会う事で私は1つ1つ、女としての私の扉を開かせてもらってるんだ、と後から作品に貼った鍵の写真を見て感じました♪
私の事も相手の事も、付き合うほどに新しい発見や
実りがある恋愛を楽しんでます♡




{EF1EB777-8B78-4BB4-86EC-0CD0F4C684E5:01}
気になる画像を切って貼ってできたドリームマップは
なぜか男性器や女性器を彷彿とさせる画像オンパレード(汗)

皆さんから指摘されたときは
恥ずかしすぎて顔から火噴きそうに。

ほんと気になっただけでそんな意図はありませんw

全体的に「ラデュレ」のような雰囲気というか、色使い。
いやらしい雰囲気や淫靡な雰囲気がない気がする。
これって自分のセックスに対するイメージをあらわしているのではないかと。
私は食欲も睡眠欲も性欲も同列だと考えてます。
セックスも特別なものじゃなくて日常のもの。
自分の性欲に対して罪悪感をほとんど感じていない。
性欲をよく見つめ、パートナーと共に満たしていく事でより良い方向に進めると感じています。
左下の女の子のように驚きながら楽しんでいきたい。



{420D9D9C-F3DD-4AFB-B0E2-566B2B89E06C:01}
今回の作品は3回目ということもあり、何か自分の中で節目のような感覚があり、いつものように、文章にできない感覚があります。時間をかけて日々の暮らしや考え方、価値観とかに、じんわり効いてくる感じ…言葉はたくさん知っているはずなのに、この歳になって言葉にならないってことを感じている…とっても不思議な感じです。


{AF89C280-6847-4A51-ABFC-DC739278A979:01}

創った後々、その時の作品と向きあって、
最初に、イメージが浮かんだのが、
「自然の懐のなかで癒されたい自分がいる」です。

そして、「ヒトとつながりたい願望が芽生え、心を開放できたらいいな」という思いが重なっています。

それは、2011年の東日本大震災の直前から
過労による事故や病気が重なり、
ゆっくり休息して、昨年からようやく活動再開し始めた事からの流れだったように思います。

自分からのアクションというより、
自然、ヒトに包み込まれたい願望を、
改めて作品から感じます。

それから一歩進んで、自ら行動を起こしたい願望が、「抱きしめたい」「何度でも生まれ変われる」との文字を選びとったと、認識しています。




{93D55194-2321-4098-9767-5B8497AAF20D:01}
参加してみて感じた事は、
男性に対して未だに嫌悪感を持ってる自分がいた事に
改めて気づきました。
自分の女性の部分を傷つけられた体験もあり、
自信がなく、それでも人に喜んでもらいたいけど
私にできる事なんてあるんだろうか?て思うけど、
昔から歌う事が好きで、周りに私の歌声に癒されるとよく言われたり、彼から愛されてる感覚、
彼になら積極的になれる自分がいたり、
歌と恋愛を通じて自己信頼や自己価値を取り戻しつつあります。
でもやはりまだまだ不安定な私もいて、
この作品からは、
自分の中にいかなる時も枯れる事のない、
聖なる領域や神殿があって、どんな時もいつでもそこにお花と綺麗な水を与える事や疲れたらちゃんと休息をとること、それは自分で自分を愛して、自分が自分の絶対的な味方になる事だっていうメッセージなんだと思います。
そして、選んだボトルからも人(外側)に喜んでもらう事、癒す事より、まずは自分のハートや子宮を満たす事をして、自分が充分に癒される事が、周りを癒す事にも繋がり、そのためにも本音に対して我慢をしないって事なんだと、ひろみさんから言ってもらって、
そんなふうな事を意識しながら、選びながら
していってます。

以前は、人に意見を言うなんて無理!嫌われたくない!って今まで避けていたけれど 
最近は大丈夫!我慢するより 素直に言えた方がらくだし、そんな自分を受け入れてくれる人 そうじゃない人がいてもいいって少しずつ思えるようになってきました。

結局のところはまずは自己愛からなんだなって ところに行き着きました。
只今その事を取り組み中で、ざわざわもするし、
ときめく事も増えました(笑)







{BA1C122F-4966-42A4-A171-2D080A87C99D:01}
子宮ミュゼからの変化ですが、
内面の変化を言うと、女の子、年上年下、立場の違いに関係なく、話しを聞けるようになった気がしますね
その時の自分の立場や状況によって、今までは聞く耳がなかったようですが、今はとりあえず聞くようにしてます。

話す相手も立場や状況で、考えかたが変化するのが、少しわかり始めてます。

前回のマップのように、光と闇が、どんな人にもあるように、自分自身にあるようです。

その部分がもっと理解出来るようになると、
精神的に成長しそうな気がしますね
今までは男とは、女の子とはこうあるべし!と
思って来ました。
時には強く、時には弱気な部分があって当たり前ですよね!!

男だから、女だからは少し思いあがった考えのようでした^^;

なかなかまとめられないですが、変化はこんな感じです。




{7126ECA0-4459-421E-8BFA-7000384ED113:01}
引越しを決めたものの、どこに住むかなかなか決まらなくて手当たり次第ピンとくる物件をたくさん見に行ってる頃に作りました。

そして最終的に大ドンデン返し並みに決まった物件は
この作品の中に貼ってる森の写真や言葉通りの場所で、真ん中の女性はまるでこの土地の女神が迎えてくれたかのような感じがして。
引越してみたら、今までとはまるっきり違う環境の中での暮らしで戸惑いも感じつつも、
間近に迫る自然界のエネルギーを受け取りながら
引越した最初の1週間は空の色、その空気の匂いや感触、風の音、鳥の声、緑の雄大な優しさに毎朝泣いて、自分の中から産声をあげて新たな自分が少しずつ育っていくようにも感じ、過去の自分に対しても
よくやってきたよね、と「自分を抱きしめる」という感覚がこの時初めて明確にわかりました。

時計は、その過去の自分に対しての労いやこれからの新たな生活で時を刻む事を意味してるかのようです。

この作品の女性が持ってるような、
ひまわり畑はそこにはなかったけど、
ひまわりが咲くような暖かい場所からきたお便りのようにも感じ、それは引越しを決めた頃に届いた、
宮古島へのご招待のお便りを意味してたように思います。
一年前に宮古島の画家の友達にオーダーした絵が完成して、それを送ってもらうんじゃなく、宮古に受け取りに行きたい!と思い、その2、3ヶ月後に5年ぶりに
宮古に行ってきました♪


右上の海外の社交界のような画像は、
充血した女性器の中にある(要するにエクスタシーやオーガズムを感じた膣)、骨盤底筋の中の血管(人脈、金脈、情報脈)を意味していて、環境の変化と共に、そこが新たに変化していくのを意味してるように感じましたが、まさにそんな感じです。
遮断されるとか、失うとか、その辺の苦しみや手放しもあるけど、新しく入ってきたり発展するとかもあり、大きくエネルギーが動いてます。
☆瑠華☆





{AA6C06AC-FC43-4200-93AC-44C79CD32914:01}
この作品から、白をたくさん使ってるって事は
おそらく浄化や何かが終わったく事、始まる事を
意味してたりするんだと思います。

複数男女が入ってたりもするし、
白の意味と同じ意味合いもあったり、
いろんな場面でその方の中の男性性と女性性のあり方が様々なんだって事が描かれるんだと思います。

これに絞らなきゃ!てするより、
いろんなケースを楽しんで可能性を追求していくような、新鮮でいられる自分を育む作品なのかなあて
思いました。