こんにちは。コブタコーチこと小川優です。

 

先週の土曜日、みつき田和山第2保育園さんにて、保護者さんを対象に講演会をさせて頂きました。

 

 

●リーベ式運動あそびとは?

●子ども達に本気で感動した話

●今日から出来る「体づくり」

 

をテーマにお話しさせて頂きました。

 

 

事前のアンケートで

 

▼家庭で出来る運動あそびを教えてほしい。

▼公園や図書館以外に一緒にできる遊びはないですか。

▼幼児期の子どもにとって必要な体の動かし方を教えてほしい。

 

などなどの声を頂いていました。

 

この声って、すごくリアルです。

たぶん多くの親御さんが聞きたい事なんです。実際、よう聞かれます。

 

今回もあそびのネタは、最後の最後にちょろっとだけ紹介させて頂きました。

ホンマにちょろっとだけ。

 

それよりも日常に運動、体が育つ事はイッパイ潜んでいる。

大人の捉え方や意識の向け方で、

子どもの体は育ちますよ。

という、お話をさせて頂きました。

 

 

日常を大事にする

 

▼コブタコーチは、家でお子さんとどんな事してあそぶんですか?

 

こんな仕事をしているので、これもよう聞かれます。

 

我が子に対して、

 

何か特別な事をしているのではないか。

すごく体が育つ事をしているんではないか。

おもしろい事いっぱいしているんやろうな。

 

と思われているようです。

実際、何も特別な事はしてません。

正確に言えば、そこを気にしなくなりました。

 

実は、僕も昔は特別な事を求めていた時期がありました。

我が子の体が、育ってほしいという想いで。

講演会を聞いて下さった保護者さんと、まったく同じ。

 

でも、それは続かなかったんです。

 

そんな時に、

 

運動って、何か特別な事をする事なんか。

運動って日常にイッパイ潜んでんちゃうか。

大人の意識の向け方次第やで。

 

というのを教えて頂きました。

 

月に何回か特別な日があれば、それはそれで最高。

でも、体を育てるという視点に立てば、毎日出来る事の方が育つに決まっている。

でも、毎日毎日、特別な事は出来ない。

僕は出来なかったんです。

 

何か特別な事を始めなくても、日常の中に体が育つ事ってイッパイ潜んでる。

 

大人が少し視点を変えたり、

意識を向ける事で、

子どもが「からだを使う場面」が増えます。

 

そんな事を書いているブログ記事です。

「こども時間?おとな時間?」日常に潜む運動とは?

 

からだを育てる

という視点から見るだけで、

ちょっと子どもを待てたり、許せちゃったりもするんです。

 

※指導依頼、講演会依頼のお問合せはこちらから。

 

 

やってみたいの心と体を育む

コブタコーチのリーベ式運動あそび

 コブタコーチプロフィール
リーベプログラム紹介
保育士研修のご案内
お客様の声
 お問い合せ
 facebook
 Instagram
2014年より、島根県を中心にリーベ式運動あそび(乳幼児運動あそび指導)をスタート。「楽しいの先に育ちがある」楽しい!オモロイ!で心と心が響き合う指導を実践中。のべ2万人以上の子どもを指導。
2017年度契約園数 16園(松江市・安来市・江津市)

 

リーベ運動あそび公式PV

 

 

リーベ公式ホームページはこちらから

 

リーベ式運動あそび指導者のブログ紹介
それぞれが熱い想いを持って活動中

【リーベ・京都】
アフロコーチ(代表 阪田隼也)

おやまコーチ(藤本真志)

【グイードベル・静岡県】
お茶コーチ(高橋亮佑)