はい。久し振りの滑舌トレーニングです。
スポーツニュースを見てたら、アナウンサーが噛んでました。笑
これは、トレーニングにいただき~ってことで、私も練習します。
新庄秋季キャンプ初視察 ×6回
しんじょう しゅうきキャンプ はつしさつ
日経新聞Onlineから
滑舌トレーニングは、早く言う必要はありません。
最初はゆっくりで良いので、発音をクリアにするのに必要な部位
唇、舌、頬の筋肉をしっかり意識して動かしてください。
まず、子音と母音に音を分けてみましょう。
ローマ字で書いてみます。
SINJOH SHUUKI CAMPU HATSU SISATSU
アイウエオの音が「母音」
それ以外の音が「子音」です。
母音だけとりだすと
インオー ウーイ アンウ アウイアウ
ってなりますね。この母音の音がクリアに発音できるようにスムーズに唇と頬をしっかり動かします。
イ → オ
ウ → イ
ア → ウ
ア→ ウ→ イ→ ア→ ウ
唇や頬の運動量がやたら多い音が続いているのがわかりますね。
イ → オ とか ウ → イ のように口の形の移動量が多い音で、口周りの筋肉が滑らかに動くようにまず母音の流れを練習してみましょう。
「イ」の口は、頬を使って、口角をしっかり横に引っ張ります。歯を見せるようにしっかり横に口を引っ張ってください。
「オー」は、頬の筋肉をしっかり縦に伸ばすように、あごを開きます。あごの力を抜いて、ストンと下に落とすように開きます。
これだけでも、かなり移動量が大きいですね。力を抜いてスムーズにすっすっ動かさないときれいに発音できません。
さらにこれに子音が付きます。 「さしすせそ」の音がいっぱい入っていますね。
SとかSHとか、さらにTSまで。。。
「さしすせそ」 が苦手な方は、多いのではないでしょうか。私も実は、さしすせそが苦手です。
どうしても息が抜けて、舌足らずな感じになってしまいがちなのです。
SやSHのおとは 「シー」とおなかに圧力をかけて歯の隙間から息だけ出す音です。結構腹圧がいる音ですね。さらにそこから、しっかり口を動かして母音を発音しないと、きれいな音になりません。
上手く「さ行」を発音する時、S、SH、TSを発音するその前に、しっかり上あごの歯の後ろのところに、しっかり舌をくっつける というのが重要なポイントになります。このポジションから発音し始めないとちゃんと発音できないのです。以外に 「さ行」の発音には、舌の力がいるのです。
ゆっくりで良いので、舌と息を意識から、さしすせそがきれいに発音できるように、練習してみてください。
日ハム、新庄監督 めちゃくちゃ楽しみですね~。目が離せません。
滑舌トレーニング過去記事 よかったらこちらも読んでね
■その1
■その2
きゃりーぱみゅぱみゅみぱみゅぱみゅ~ 滑舌をアップ
今日もポチっとクリックよろしくお願いします
パーソナルレッスン
世田谷教室・長野県飯田教室、オンラインレッスンも、引き続き受講をお受けしております。
感染症対策をして、お待ちしております。
【バルーンメソッド®】ベイシック WEB
呼吸法&健康エクササイズ
オンライン・グループレッスン Zoomレッスン
こちらは、呼吸法と身体トレーニングのクラスです。
ヴォイトレは関係なく、どなたでも健康のために、ご参加いただけます。
あらゆるパフォーマンスの次元をアップさせる、新しいスーパー身体連動メソッド。
楽器のプレーヤー・ダンサー・シンガー・スポーツ・武術をされる方などにもおすすめします!!!
■毎週月曜日 20:00-21:15
【詳細&お申込み】
【バルーンメソッドVol.1】DVD好評発売中
コロナウィルス予防に、肺機能を高めましょう。
「バルーンメソッド®」で深い理想呼吸を手に入れよう!!
http://balloonmethod.konjiki.jp/bminelavelshop.html