カラオケ採点で80点前後だった私が、たった2時間×28日間でプロのプロデュースを受けられるようになったボイトレ

カラオケ採点で80点前後だった私が、たった2時間×28日間でプロのプロデュースを受けられるようになったボイトレ

数百の動画を研究し見つけ出した
より最短でかつ効果的にできるボイトレの方法を、
ここで皆さんに教えちゃいます。

Amebaでブログを始めよう!

 

こんにちは!

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

今回は、

先着10名様追加5名様🌟に

プレゼント‼ 

ボイトレスクールに

負けない!

結果が出せる

ボイトレ法を

教えます★」

と題して

 

 

ボイトレスクールに通うことなく

プロのプロデュースを受けることが出来た

がいつも行っている

ボイトレの方法を教えちゃいます!

 

 

 

 

「歌手として本気で活動したいけど

歌に自信がない…」

 

 

「ボイトレスクールに通いたくても

時間もお金もない><」

 

 

 

 

「それでも、いつか大勢の前で

気持ちよく歌いたい!!」

 

 

「レコード会社からスカウトされて

メジャーデビューしたい!」

 

 

 

「ワンマンライブが出来るほど人気になって

全国ツアーがしたい!」

 

 

 

 

 

そんな現実を変える時

そして、夢を現実にする時

 

ついにやってきました★

 

 

 

※プロデュースの声掛け不可避なので

シンガーとして活躍したくない人は

今すぐこのページを閉じてください

 

 

 

ここから先は

必ず音楽関係者から

声がかかってしまう現実が待っています。

 

 

 

 

 

 

それでも構わない!

いや、それ以上に

 

ガンガンスカウトしてほしい🌟

 

所属先を選んでやる!!

 

路上ライブなんてできなくなるぐらい

人気シンガーになってやるんだ!

 

 

 

って思ったあなた!

是非、この先を読み進めてください。

 

 

 

 

今回に限り

私からお渡ししたいものがあります🌟

 

それは何かというと…

 

 

 

先着10名様

限定!

追加5名様🌟

無料プレゼント】

 

ボイトレスクールに

負けない!

林檎🍎イチオシ

トレーニング

~スケール編~

 

『プレイヤーが

あれば

どこでもできる!

あなたの注目度

100倍!

5トーンスケール Presented by 

林檎🍎』

 

 

※ご好評につき、5名様追加します🌟

 

 

ボイトレスクールに通っている人は

誰でもやっている

 

そして、

歌の基礎であり

音感トレーニングの一種である

 

 

 

5トーンスケール

 

 

 

 

これを、

チューナーやピアノがなくても

 

 

音楽プレイヤーがあれば

どこでも正確に音が取れるよう

 

伴奏付きの音源

 

 

LINE@にて

プレゼントします🌟

 

 

 

登録の仕方は簡単!

ここをクリックして、友達になってください^^

<クリックして友達登録!>

友だち追加

 

 

是非、登録してください!

 

 

 

 

さらに、どうやって練習すればいいのか

悩んだ時は

個別の質問相談も受け付けております!

 

 

 

 

 

28日後には

必ず

音楽関係者から声がかかるほど

あなたの歌声を魅力的にさせる

 

 

そんなボイトレプログラムが

あなたの参加を待っています✨

 

<クリックして友達登録!>

友だち追加

 

 

※LINE@の登録はもちろん無料!

※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!

※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう

パスワードをかけ厳重に管理します。

 

 

 

 

 

私は今年(2018)活動を始めたばかりです。


一念発起してオーディションを受けても
自分の歌は周りと同じぐらいかそれ以下
歌にも活動にも自信が持てず
不安が募るばかりでした…。




どうにか自信を付けようと思い


ライブに挑戦するも

「その程度なの?(笑)」

 

なんて見に来た友達に

鼻で笑われ…

 

 

果敢にオーディションに挑戦するも

結果は最初と変わらず

お祈りメールの嵐…

 

 

最終的にはボイトレスクールに

駆け込むも

良し悪しも分からず

高い月謝も払えない…

 

 

 

 

もう私には無理なのか…

 

 

 

そう思い始めていたころ
お金のなかった私は
無料でボイトレ出来ないかと思い
ネットサーフィンをしていました。



すると、あるボイトレの動画と出会い
食い入るように見ていました。



そして、最終的には
動画を見ながら、歌っていました♬




そうするうちに、
毎日ボイトレをする習慣が身に付き
高い声が出やすくなりました!


また、正しい歌い方ができるようになったのか、
声が枯れずらく
楽に通る声が出るようになりました🌟






その後、なんと
プロのプロデュースを受けられる
オーディションに挑戦し
見事合格🎉





オリジナル曲のリアレンジ
アーティスト写真の撮影、
さらにオリジナル曲の音楽配信など、

活動の大きなステップを
踏み出すことが出来ました。

 

 

 



ライブに友達を呼ぶと
「林檎が歌っているとは思えない」
「すごく延びのある声だね」

と称賛の嵐。



SNS上では
「すごくきれいな声ですね。」
「曲も素敵で毎朝聞いてます」

というコメントをいただきました。




今までの苦労が報われたようで
心が洗われるような気がしました🌟





私は、
どの練習がどのスキルに結びつくのかを分析し、
より最短でかつ効果的にできるボイトレの方法を
見つけ出すことが出来ました。






そんな中、ある友達が
私に歌を教えてほしいと
言ってきました。




その子は、カラオケが好きなのですが、
平均60点ほどの子で
お世辞にも上手とは言えない子でした…




カラオケに行っても
一緒に行った友達に笑われて
恥ずかしい…



もうカラオケに行きたくないかも…



と思っていたようです。





そこで、私がやっている
ボイトレを実践してもらいました!



そうすると、
次第に音感がついてきて
音程がきれいになってきました。



出しずらかった音も
力まず楽に出るようになり



何よりも
声が通るようになってきました🌟




そして、1か月後には
安定して80点を出せるほどに
成長したんです!!




一緒にカラオケに行った子からは
「すごい!」
「いつの間に上手くなったの?!」

と絶賛されたようです。





「林檎に教えてもらってよかった💓」
「また、カラオケが楽しいと思えるようになったよ🌟」




友達からは、
そんな嬉しい言葉をいただきました!



私と同じく
プロのシンガーを目指す人は
たくさんいます。



そんな人たちの中には
光る原石なのに



お金がなくて、時間がなくて
ボイトレが出来ない




っていう人も
たくさんいると思います。





私は、そんな人たちと一緒に
夢を叶えていきたい!


自分にない魅力を知って
刺激しあいたい✨



何よりも

同じステージに立って
お互いの苦労を称えあい
一緒に歌いたい♬



 

 

だからこそ、今回

無料でプレゼントしちゃいます🌟

 

 

 

 

このボイトレプログラムに参加し、

魅力的な歌声を手にできれば

 

 
「自分の歌に自信がもてて
どんなに大きな会場でも、堂々と歌いたい
 
 
ボイトレスクールに通っていなくても
オーディションを楽々クリアしたい!
 
 
「レコード会社からスカウトされて
メジャーデビューしたい!
 
 
「ワンマンライブが出来るほど人気になって
全国ツアーがしたい!」
 
誰もが認める日本のシンガーと言われたい!」
 
 
 
 
こんな夢が
たった28日間で現実になっちゃうんです!!
 
 
 
 

あなたが歌い終わると
 
 
「なんて素敵な歌なんだろう…
いつまでも聞いたい💓」
 
 
「そんなに歌が上手いなんて
知らなかった!
いつ練習したの???
 
 
「次のライブいつだろう?
早くライブの告知してくれないかな?
 
 

なんて、もてはやされて
人前で歌を歌うのが
楽しくて仕方なくなるでしょう♬
 
 
 
そして、友達は
あなたの歌声を聴くために
 
「次のライブまだ?」
なんて聞いてきたり
 
「私の作曲した曲を、歌ってくれませんか?」
 
なんて、素敵なオファーが来たり
一躍注目のシンガーとなれます!
 
 
 
 
 
「是非、うちの事務所で
メジャーデビューしてみませんか?」

なんて、スカウトされることも…🌟
 
 
 

ボイトレスクールに通っていても
結果が出なければ意味がありません。
 
 
そして、結果が出ない人の特徴は
ボイトレスクールでしか
練習しないから

なんです!
 
 
 
 
楽器もないし
チューナーもないから
練習できない!
 
 
 
なんて状況を打破することで
ボイトレスクールに通っている人よりも
格段に上手くなれるんです!
 
 
 
 
 
しかし、これを知らずに
毎日の練習が出来ない人は

どんなに高いお金を払ってボイトレをしても
結果は出ないまま。
 
 
路上ライブをしても、
立ち止まる人は一人もいない
 
 
 
オーディションで合格するのは
顔が良い子ばかり。
 
 
あなたの歌声に気付いてくれる人は
誰一人いなくなってしまいます…。
 

 
 
 
そして、最悪の場合
ボイトレ代も払えない
ライブのノルマもクリアできない
活動を引退するorホームレス生活?!
なんて、悲しい未来になってしまうかもしれないんです。
 
 
 
 
 
 

でも、大丈夫!
 
このページを最後まで読んでいただければ、
そんな未来を変えることが出来るんです✨
 
 
それどころか、
たった28日間で
あなたの夢が現実になっちゃうんです!!
 
 
=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟

 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 

=================
 
 
 
私が、このボイトレに出会ったのは
24歳の頃。
今でも、プロの歌手として
世界中でライブをする夢を持っていますが

もっと早くに出会いたかった

と思った悔しさは
今でも忘れません…。
 
 

もっと早くに知っていれば
今頃、日本を代表する歌手になれたかも…
 
 
そんな思いをするのは私だけで充分!
同じ夢を目指している仲間に
そんな悔しい思いをさせたくない!
 
 
 
そんな気持ちで、
この林檎🍎イチオシトレーニングを
あなたに教えています。
 
 
 
 
 
そして、あなたに味わってほしいんです!
 
「自分ってこんなに綺麗な
歌声を出せるんだ♬

「こんなに高い音も
簡単に出せるようになった!

「ライブって
こんなに楽しいものだっけ?」
 
 
 

魅力度・注目度100%
自分の歌声に出会えた感動を✨
 
 
 
 

もし、あなたが
歌で食べていくほどの力を身に付けたい
と思っているのだとしたら、
 
 
今スグにこの
林檎🍎イチオシトレーニングを実践してください!
 
必ずや、
あなたの歌声を魅力的にし
プロの世界へ旅立てることを
約束します!
=================
ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 

こんばんは!

河原で練習が日課です(笑)

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

 

 

ここまでボイトレに関して

書いてきましたが、

 

このボイトレ、

どうやって歌に生かすの?

 

って思った方もいると思います。

 

 

 

 

 

 

ボイトレスクールに通っている方も

いざ歌を歌う時に、

 

これ、ボイトレの成果出てるのかな?

 

って思う時ありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくボイトレしてるのだから、

 

 

 

「高い音でも出しやすいし

音程も外しにくくなった♬

 

これで、どんな歌でも

人前で歌うのが

恥ずかしくないぞ!!」

 

 

「『歌、本当に上手くなったね🌟

どんな練習したの??』

って、友達に言われた!

 

自信がついたから

今度はライブに挑戦してみよう!」

 

 

 

 

って実感したいですよね🌟

 

 

 

 

 

そのための、

ボイトレの活かし方を伝授したいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

ということで、今日のテーマは

「これで効果100倍!

ボイトレを曲に生かす方法♪」

です。

 

 

 

ボイトレの効果が最大限発揮できるよう

曲の練習でどのように生かすか

説明していきます♫

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、ボイトレは

一番最初の記事で書いたように

 

正しい筋肉を使い

身体全体から音を出すトレーニング

 

です。

※参照『知らないと知っているとでは段違い!ボイトレの意味

 

 

 

 

 

 

ですから、

曲にボイトレを生かすのは、

 

歌っているときに

いつでも

正しい発声が出来ていること

 

が、一つの指標になります。

 

 

 

 

 

 

 

正しい発声が出来ていないと

 

出にくい音があったり

身体のどこかに力が入ったり

声が枯れてしまったり

 

歌う上で支障が出てきます。

 

 

 

 

 

 

ボイトレを曲に生かすには

 

まず全体トレーニング

そしてポイントトレーニング

 

の順を踏みます。

 

 

 

 

 

 

 

全体トレーニングで

正しい発声が出来てない箇所を洗い出し

 

ポイントトレーニングで

その箇所を解消していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トレーニング方法は

今まで書いたブログの内容ですので

順番だけ書きますね🌟

 

 

 

 

①リップロール&タングロールで一曲歌いきる

 

これで、

曲全体の筋肉の使い方

を体感します!

 

※参照『できない人必見!簡単にできるリップロール

※参照『札幌ラーメン?!まさかのタングロール練習法

 

 

 

 

 

 

②ファルセットで一曲歌いきる

 

ファルセットは大量の息を使います。

そのため、ここでは息の使い方

を体感します!

 

※参照『侮れない!ファルセット(裏声)練習

 

 

 

 

 

 

③実際に自分の思うように歌ってみる

 

実際に自分だったら、

どんなふうに歌うのか。

 

強弱は?

表現は?

裏・表の切り替えは?

ブレスは?

 

といったところを

意識してみてください!

 

 

 

 

 

 

④歌いずらい部分を見つけ出す!

 

実際に、どこが歌いずらいのかを

見つけます!

 

それに合った、ポイントトレーニングを

していきましょう!

 

 

 

 

 

 

〇高い音が出しずらい時

→エッジボイスの練習

→ミックスボイスの練習

 

 

裏声で高い音が出しずらい時は

エッジボイスの練習をしましょう!

 

喉の筋肉の使い方が

正しくできていない可能性があります!

※参照『映画「呪怨」はボイトレの先生?!エッジボイスのやり方

 

 

 

 

また、地声の高い音が出ない場合

無理せずファルセットにしましょう。

 

もしくは、ミックスボイスの練習をしてみましょう!

※参照『ハイトーンプレイヤーになるために!ミックスボイスの習得方法

 

 

 

 

 

〇音程が取りずらい

→スケール練習

 

音感がちゃんとついていない証拠です!

スケール練習をしましょう!

 

半音階の音が取れないのか、

オクターブの音が取れないのか

 

によって、

 

5トーンスケール

オクターブスケール

 

などのスケール練習を選んでみてください!

 

※参照『スケールの基礎!5トーンスケール

※参照『歌いにくい音域を解消?!オクターブスケールの秘密!

 

 

 

 

 

〇喉が痛くなる・枯れてしまう

→ハミング練習

 

喉が痛くなるのは

喉を酷使しすぎている可能性が高いです!

 

身体全体で音を鳴らすイメージ

を持つために、

ハミング練習をしましょう!

 

※参照『身体を楽器に♪ハミング練習

 

このハミングで一曲歌ってみたり

苦手な場所を歌ってみたり

してください!

 

 

 

 

 

 

 

〇息が続かない

→腹式呼吸の練習

 

ブレスの位置の見直しか

腹式呼吸の練習をして

肺活量を多くしましょう!

 

※参照『やればやるだけ力になる!ブレスの練習法

 

 

 

 

 

 

 

〇ノリが悪い

→拍子練習

 

拍子を感じていない可能性があります。

拍子を感じて、

弱拍・強拍を意識しましょう!

 

※参照『これが出来なきゃ何もできない!音楽の基礎 4拍子

※参照『知ってるだけで、曲のイメージが変わる?! テンポを進める2拍子

※参照『より魅力的に歌を歌おう♬3拍子ってなぁに??

※参照『知らなきゃもったいない><8分の6拍子

 

 

 

 

 

 

 

以上になります!

 

これで大体は解決できるはずです🌟

 

 

 

 

 

 

 

ただ、これだけやっても上手くはなりません!

日々の積み重ねが大切です!

 

 

 

 

 

 

これだけやっても上手くならねぇ!

 

って言ってる方

当たり前です!!!

 

 

 

 

 

毎日ボイトレやっている人と

今日だけやった人では

天と地の差

です!

 

 

 

 

 

しっかり力を付けたいなら

今からやろう!

 

明日からやる人と

差が付きます!!!

 

 

 

 

 

今までご覧いただいてありがとうございます💓

これは、私が今もなお続けているボイトレで

やればやるだけ成果が出ます!

 

皆さんの明るい未来を願っています🌟

 

 

=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 
※LINE@の登録はもちろん無料!
※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!
※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう
パスワードをかけ厳重に管理します。

 

 

 

こんばんは!

ボイトレで酸欠になるのは練習不足🔥

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

 

 

ここまで、

 

音程

拍子

リズム

 

について、書いてきました!

 

まだご覧になっていない方は、

是非一緒に読んでいただけると

嬉しいです🌟

 

 

 

 

 

本日は

表現

について、書いていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

初音ミク

鏡音リン

という名前、ご存知ですか?

 

 

いわゆる、VOCALOIDというものですね。

 

 

 

 

 

 

 

自分の作った曲を

ソフトに入れることで

人ではなくコンピューターが

歌ってくれるんです。

 

 

便利な世の中になりましたね🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、この話をしたかというと

 

コンピューターと

人間

 

が歌う歌の違いって

なんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

私は

表現力

の違いだと思うんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

歌の歌詞に込められた

想い

どれだけ表現できるか

だと思うんですね!

 

 

 

 

 

 

この歌の表現において

初歩的なスキルが

 

スタッカート

レガート

 

の二つなんです。

 

 

 

 

 

 

 

このスキルがあるかどうかで

歌の表情が

ガラリと変わります!

 

 

 

 

 

 

「とても良い歌詞なのに

録音して聞いてみると

 

大きい声を出して

歌っているようにしか

聞こえない…

 

これじゃ、

ボカロと変わらないじゃないか…」

 

 

 

 

「大声出して歌ってる人がいる(笑)

なんかジャイアンみたい(笑)」

 

 

 

 

 

 

どれだけ気持ちで歌っても

伝わらないと意味がない!

 

 

ただの自己満足の歌に終わっちゃう!

 

 

 

 

 

 

 

そんなことには、したくないですよね???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日のテーマは

「使いこなせばプロ級?!

スタッカートどレガート」

と題して書いていきます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、スタッカートとレガートについて

説明していきましょう🌟

 

 

 

スタッカートは、

音を短くする奏法です。

 

まぁ、こんな歌があるので

聞いてみてください♪

 

 

 

こんな感じで、ハッハッハ…と

音を短く切りながら

歌います。

 

 

 

 

 

 

 

続いて、レガートです。

 

レガートは、スタッカートと真逆です。

音を切らさないよう、

滑らかにつなげる

奏法です。

 

 

 

 

 

 

 

 

この

スタッカート

レガートを

 

しっかり

歌い分けられるようになると

より歌に表情が出てきます!

 

 

 

この歌い分けのための

練習をしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この練習には、

必ずメトロノームを使ってください!

 

 

メトロノームがない方は

Googleで検索してみて!

 

Google先生は優秀です(笑)

 

楽譜を用意しましたので

練習してみてください!

 

 

 

 
 
これを、
 
リップロール
※参考『できない人必見!簡単にできるリップロール
 
 
タングロール
※参照『札幌ラーメン?!まさかのタングロール練習法
 
 
歌「Ha」で発声
 
 
 
 
の3回を1セット行います。
これを、出来れば毎日行ってください。
 
 
時間がない場合は、
リップロールorタングロール

の2つを、やるようにしてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポイントは
 
 
 

①スタッカートは、喉ではなく
お腹でコントロールすること
 
 
上手くできれば、
お腹が動いているはずです!
 
お腹に手を当てて
歌ってみてください♪
 
 
 
 
 
 
 
②レガートはおおらかに!
 
 
大きい音ではなく、
身体全体に音を
響かせるイメージ
を持ってください^^
 
つなげようと意識しすぎて
喉を酷使しないように!
 
 
 
 
 
 
 

以上の二つです🌟
 
 
 
 
 
 
これがしっかりできれば、
 
「すごい気持ちが伝わってくる!
なんて素敵な歌を歌ってるんだろう🌠
もっとこの人の歌を聞いてたい^^」
 
 
 
 
 
 
想いを歌で伝えられる
素晴らしいシンガーになるはず♪
 
 
 
 
そんなシンガーになりたいなら
今から練習しよう🌟
 
 
 
 
 
 
お楽しみに♬

 

 

=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 
※LINE@の登録はもちろん無料!
※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!
※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう
パスワードをかけ厳重に管理します。

 

 

こんばんは!

ドラムができる人を尊敬してます🌠

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

 

 

 

ボイトレに興味がある

ボイトレを始めよう

 

と思っている人の中には

 

 

歌える曲のバリエーションを増やしたい

 

と思っている方も

いらっしゃると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

カラオケでも

ライブでも

 

レパートリーがたくさんあったほうが

楽しいですよね🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

バラード

ポップス

ロック

ジャズ

 

などなど、世の中には

様々なジャンルの歌があります。

 

 

 

 

その、どのジャンルを歌うにも

必要になってくるのが

 

リズム

 

です。

 

 

 

 

 

 

歌の中では

音程と同じぐらい

大切な要素になってきます。

 

 

 

 

 

よく、テンポの速い曲になってくると

 

リズムがとりずらい…

 

という人がいますが、

 

 

 

 

 

 

 

そういう人は

リズムの基礎が出来ていません!

 

 

ゆっくりやってもできないと思います。

 

 

 

 

 

 

しっかりと、リズムの基礎を叩きこみ

 

 

 

「テンポの速い新曲でも

もうマスターしちゃってるんだね!

すごいよ🌟

もう一回聞かせて♫」

 

 

「よく、こんな難しいリズムでも

簡単に歌いこなせるね!

いったいどんな練習してるの?」

 

 

 

 

 

 

なんて時に、ドヤ顔で

 

「実はね…こんな練習してるんだ!

できるかい?」

 

って言ってみましょう(笑)

 

 

 

 

ということで、本日のテーマは

「これが出来れば、どれでも歌える!!

シンガーのためのリズム練習♪」

です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文頭でも書きましたが、

リズムは音程と同じぐらい大切

です。

 

 

 

 

 

音程が合っていても

リズムが合っていないと

不安定・不快に

聞こえてしまいます…

 

 

 

 

せっかく音程が合っていて

魅力的な歌なら

勿体ないです…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、リズムを養うことによって、

 

このリズム、合ってるのかな?

 

という不安もぬぐうことが出来ます。

 

 

 

不安が混じった歌は

聞いている人に伝わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりと、練習をして

 

自分の歌はめちゃくちゃ綺麗だ

 

って思えるほどの

自信に変えていきましょう🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回のリズム練習は

手を叩いたり

脚を踏み鳴らしたり

身体を使って練習していきます!

 

 

 

歌でリズム練習をする方法もありますが、

今回は、

 

音程を気にせず

リズムを重視して

 

練習していこうと思ます。

 

 

 

 

 

この練習には、

必ずメトロノームを使用してください!

 

メトロノームがない方は
Googleで検索してみて!
 
Google先生は優秀です(笑)
 
楽譜を用意しましたので、
練習してみてください!

 

 

 

 

 

 

これを

1日2セット

テンポを変えて

練習してください。

 

 

時間がない場合でも

必ず1セット

は練習するようにしてください🌟

 

 

 

 

ポイントは

 

 

 

 

 

①ゆっくりのテンポから始めること

 

 

 

速いテンポをやるのは

遅いテンポができてから!

 

最初から速いテンポを練習すると

必ず誤魔化します。

 

精度の高い力を身に付けるため

遅いテンポの練習

大切にしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

②「できない!」って思ったら、

手足別々に練習しましょう!

 

 

 

手足に分けている意味は

リズムの組み立てを

理解するためです。

 

出来てないのは

手足どちらかのリズムが

正確ではないことが多いです。

 

別々でも練習してみましょう!

 

 

 

 

 

 

以上の二つです♪

 

 

 

 

 

 

 

「素敵な歌を歌っているのに、

なんか気持ちよく歌えないなぁ?

音程も合っているのに

何が問題なんだろう…

 

お客さんもつまらなそうだし

シンガーに向いてないのかな??」

 

 

 

「カラオケに行っても

クスクス笑われるばかり…

嘲笑われているようで

歌いたくないなぁ」

 

 

 

 

 

なんて思っている

そこのあなた!!

 

 

それは、

リズムを正確に取れていない

せいかも!

 

 

 

今すぐ練習すれば

解決できます✨

 

 

 

 

脳トレ・遊び感覚でもできるので

是非やってみてください^^

 

 

 

 

 

 

次回は

使いこなせばプロ級?!スタッカートどレガート

です。

 

お楽しみに✨

 

 

=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 
※LINE@の登録はもちろん無料!
※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!
※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう
パスワードをかけ厳重に管理します。

 

 

 

こんにちは!

3連符って魔法の音符だと思う(笑)

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

 

 

 

楽譜をよく見る方は

一度は目にしたことがあると思います。

 

 

8分の6拍子

 

 

 

一小節の中に

8分音符♪が6個あるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

この楽譜に初めて会った時は

 

「3拍子?2拍子?」

「なんで3連符で表記しないんだろう?

 

って思いました。

 

 

 

 

 

 

 

実はこの拍子、

いわゆる「ノリ」を作るのに

とっておきの拍子なんです!

 

 

 

 

 

 

 

この拍子の知識を取り入れて

 

 

「早いテンポの曲でも

めっちゃ歌いやすい!

 

みんな

ノリノリで聞いてくれて

一段と楽しいライブになった!」

 

 

 

「カラオケで歌ったら、

最高潮に盛り上がったよ🌟

 

好きな子にも、

またカラオケに行こうって

誘われた💓」

 

 

 

歌う自分も

聞いてくれた人も

ノリノリにしちゃいましょう✨

 

 

 

 

 

 

ということで、今日のテーマは

「知らなきゃもったいない><

8分の6拍子」

です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、8分の6拍子ですが

 

こんな曲に使われています。

 

・仰げば尊し

・モルダウ

・さんぽ

 

 

 

 

 

え?!合唱曲?!

って思いますよね?

 

 

 

 

 

 

まぁ、楽譜上

8分の6拍子になっている

ポップスってそんなにないんです…

 

 

 

 

ただ、この拍子が

なぜノリを生むかというと

 

シャッフル

 

しているからなんです。

 

 

 

 

 

シャッフルとは、

スウィングと似ていて

3連符の真ん中を抜いたリズムです。

 

 

跳ねるようなリズムになるんです。

 

 

この曲も、テンポが速くなるところから

シャッフルを使っています。

 

・マライアキャリー「ALL I Want Christmas Is You」

 

 

こんな感じで、

とってもノリが良い曲になるんですよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

では、このノリの感覚を掴むべく

練習してみましょう!

 

 

 

この練習には、
必ずメトロノームを使ってください!
 
メトロノームがない方は
Googleで検索してみて!
 
Google先生は優秀です(笑)
 
楽譜を用意しましたので、
練習してみてください!
 
 
 

 
 

これを、
 
リップロール
※参考『できない人必見!簡単にできるリップロール
 
 
タングロール
※参照『札幌ラーメン?!まさかのタングロール練習法
 
 
歌「Ma」で発声
 
 
 
 
の3回を1セット行います。
これを、出来れば毎日行ってください。
 
 
時間がない場合は、
リップロールorタングロール

の2つを、やるようにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイントは

 

 

細かい音もしっかり

発声すること

 

 

細かくなるほど誤魔化しがちです。

 

音が取れないときは

ゆっくりのテンポから練習し

確実に力にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

「いつもバラードばっかり

カラオケに行っても

盛り上がっているときに

歌いづらい…」

 

 

 

そんな悩みも、

この拍子を練習して

 

ノリノリの歌を歌えるように

なりましょう🌟

 

 

 

 

さぁ!

今すぐ練習です^^

 

 

 

 

 

さて、次回は

これが出来れば、どれでも歌える!!シンガーのためのリズム練習♪

です!

 

 

=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 
※LINE@の登録はもちろん無料!
※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!
※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう
パスワードをかけ厳重に管理します。

 

 

 

こんにちは!

テンポの速い曲より、バラードが得意

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

 

 

 

皆さんが踊りたくなる曲って

どんな曲ですか?

 

最近の子だと、

EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック

とか言いそうですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

逆に

バラードとかだと、

どんな曲を思い浮かべますか?

 

たくさんある中で

私はBoAさんの

「メリクリ」

ですかね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンスもバラードも、

全く真逆だと思いますが、

 

じつは、

この二つによく使われる

拍子があります!

 

 

 

 

 

 

それが

3拍子

です。

 

 

 

 

 

 

この3拍子、

カウントを間違ってしまうと

 

 

「とてもいい曲なのに

単調に聞こえてしまう…

感情移入ができないな」

 

 

「テンポが掴みづらくて

思うようにノれないなぁ…」

 

 

 

素敵な曲も、

魅力が伝わらないまま。

ファンもまったく付かない…

 

とっても悲しいことに😢

 

 

 

 

 

 

 

そんなことにはなりたくない!!

曲の魅力をしっかり伝えたい!!

 

 

そう思ったあなた!

 

このブログを読んで

 

3拍子をマスターしましょう🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日のテーマは

より魅力的に歌を歌おう♬

3拍子ってなぁに??

です!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、3拍子ですが

クラシックではよく

ダンスの曲に

使われていました。

 

 

 

ダンスといっても、

今どきのPopな感じじゃありません。

 

 

 

社交ダンスなどの

くるくる回るスタイルの

ダンスですね。

 

 

 

そのため、

3拍子の曲は

回転している感じ

が出ています。

 

 

 

 

 

また、最近の曲では

バラードの曲なんかに使われてます。

 

文頭に挙げた「メリクリ」も

3拍子です🎄

 

 

 

 

 

 

この、3拍子の

回転感を出すための

コツがあります!

 

 

 

 

それは、強拍・弱拍の付け方です。

 

1拍目 強拍

2拍目 弱拍

3拍目 普通

 

これを意識してみましょう。

 

 

 

 

 

最初は、手を叩いて

感覚を掴むと良いと思います。

 

 

 

感覚を掴んで来たら

スケールの練習をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

この練習には、
必ずメトロノームを使ってください!
 

メトロノームがない方は
Googleで検索してみて!
 
Google先生は優秀です(笑)
 
楽譜を用意しましたので、
練習してみてください!
 
 
 
 

 

 
 

これを、
 
リップロール
※参考『できない人必見!簡単にできるリップロール

 
 
 
タングロール
※参照『札幌ラーメン?!まさかのタングロール練習法
 
 
歌「Ma」で発声
 
 
 
 
の3回を1セット行います。
これを、出来れば毎日行ってください。
 
 
時間がない場合は、
リップロールorタングロール

の2つを、やるようにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイントは

 

 

 

①最高音を張り上げすぎない

 

高い音に飛ぶため、

喉を締めてしまいがちです。

 

喉ではなく、

お腹の支えで

コントロールしましょう!

 

 

 

 

 

 

②休んでいる間も

3拍子を感じましょう

 

 

休符も音楽です。

しっかり次のフレーズの

準備をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

以上の二つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3拍子の曲には

素敵なものがたくさんあります🌟

 

 

 

 

 

「あの人の歌、とってもきれい💓

初見で気に入っちゃった^^

一曲聞いてみよう」

 

 

「気持ちがこもっていて、

泣いてしまった😢

なんという素晴らしい曲なんだろう…」

 

 

 

 

という、

魅力をたっぷり聞かせてあげれる

歌手になりませんか???

 

 

 

 

なりたいなら

善は急げ!

 

 

今すぐ練習です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は拍子のテーマの最後です!

知らなきゃもったいない><8分の6拍子

です!

 

 

=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 
※LINE@の登録はもちろん無料!
※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!
※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう
パスワードをかけ厳重に管理します。

 

 

こんばんは!

マーチのバスドラムは難しかった💦

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

 

 

 

 

行進曲といえば、

どんな曲を思い浮かべますか?

 

ちなみに私は

「ラデツキー行進曲」ですね。

 

 

 

吹奏楽やオーケストラの間では

有名な曲です。

 

 

 

 

 

 

 

こういった行進曲は

2拍子

で作曲されているのが

ほとんどです。

 

 

 

 

 

 

行進曲というだけあって

人が歩くときに

歩きやすい音楽

になっています。

 

 

 

 

 

 

え?ボイトレと2拍子って関係あるの?

 

 

えぇ、大いにあります!

 

 

 

 

確かに、Popsにおいて、

二拍子の曲は

ほぼありません…

 

 

 

 

しかし、2拍子を知らないまま

4拍子や3拍子をやっていたら

 

 

 

いつの間にか2拍子に…

 

 

 

 

なんてことあるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

「この4拍子の曲、

すごくテンポが速いのに

スピード感がないなぁ。

なんでだろう??」

 

 

 

「このバラード

とてもゆっくりなはずなのに

すごく忙しなく聞こえる…

どうしてかな?」

 

 

 

 

 

 

それは、

2拍子の知識や感覚

がないからです。

 

 

 

 

 

しっかりと拍子の知識を持って

曲調にあった

歌い方が出来るようになりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、今回のテーマは

知ってるだけで、曲のイメージが変わる?! 

テンポを進める2拍子

です!

 

 

 

 

 

 

曲の推進力を掴むのに

大切な知識です。

 

侮らずに、覚えていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に

2拍子の特徴

を説明します。

 

 

 

 

 

 

文頭でも書いたように、

2拍子は行進曲に使われます。

 

 

人は2本の足で歩くため

歩くリズムを取りやすいのです。

 

 

確かに、行進曲を聞くと

歩き出したくなるものばかりですね🌟

 

 

 

 

 

 

 

この2拍子ですが

すべて同じ音だと

歩きにくいんです…

 

 

 

 

 

 

例えば、

自分で手を叩きながら

足踏みをしてみてください。

 

 

1回目は全て同じ音

2回目は強弱を交互に

 

おそらく、2回目の方が

前に進みやすいのではないでしょうか??

 

 

 

 

 

これが、2拍子の基礎になります。

 

1拍目が強拍

2拍目が弱拍

 

とされます。

 

 

 

 

 

 

これを上手く使うことで

曲に推進力が生まれ

スピード感を出すことが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

この強拍・弱拍を意識しながら

スケールを練習してみましょう!

 

 

 

この練習には、
必ずメトロノームを使ってください!
 
メトロノームがない方は
Googleで検索してみて!
 
Google先生は優秀です(笑)
 
 
 
楽譜を用意しましたので、参考にしてください。
 

 
 

これを、

 

リップロール

※参考『できない人必見!簡単にできるリップロール

 

 

 

 

タングロール

※参照『札幌ラーメン?!まさかのタングロール練習法

 

 

 

 

歌「Ma」で発声

 
 
 
 
の3回を1セット行います。
これを、出来れば毎日行ってください。
 
 
時間がない場合は、
リップロールorタングロール

の2つを、やるようにしてください。

 

 

 

 

 

ポイントは

 

①弱拍でもしっかり発声すること

 

小さくし過ぎる必要はありません。

 

弱拍でも、腹式呼吸を意識し

身体を響かせましょう!

 

 

 

 

 

 

②テンポを守る

 

推進力を意識しすぎて、

テンポが速くならないようにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上の2点です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがしっかりできれば、

 

 

 

「あの人の歌

なんだか歩き出したくなる!

朝の通勤に聞こう🌟」

 

 

「テンポの良い曲上手ですね!

私が歌うとそんなふうに

歌えないです><

どうやって歌ってるんですか?」

 

 

 

なんていう、

素敵な瞬間が待っているはず!

 

 

 

 

 

 

 

そんな瞬間を

いち早くゲットしたいなら

 

 

今から練習しましょう^^

 

 

 

 

 

 

 

次回は『より魅力的に歌を歌おう♬3拍子ってなぁに??』です!

お楽しみに✨

 

 

=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 
※LINE@の登録はもちろん無料!
※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!
※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう
パスワードをかけ厳重に管理します。

 

 

こんばんは!

小さいころ、

合唱の指揮者にあこがれてました✨

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

 

 

 

皆さんは、

リズム感

ありますか?

 

 

 

 

 

「バリバリある!」

「リズムで悩んだことない!」

 

って、思っている方

 

本当に、ありますか??

 

 

 

 

 

 

 

曖昧なままで、歌っていると

 

 

 

 

「音程は合っているのに、

なかなか格好良くならない…。

 

むしろ、他の人が歌ったほうが

格好良くて

自分の歌を取られてしまった…」

 

 

 

 

「自分は楽しく歌っているのに

聞いている人が

全然乗ってくれない…

 

『楽しそうに歌うけど

下手だよね』

って言われた」

 

 

 

 

 

という、

残念なことになってしまうかも…。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、

リズム感に悩んでいる人はもちろん

 

リズム感がある

という人にも読んでいただきたいです。

 

 

 

 

 

というのも、

いくら音程が合っていても

リズムが合っていないと

歌は上手に聞こえないんです!

 

 

そのため、

リズムについて

ちゃんとした知識と基礎を

身に付ける必要があるんです。

 

 

 

 

 

 

ということで、本日は

これが出来なきゃ何もできない!

音楽の基礎 4拍子

と題して、

 

 

 

 

リズムの基礎を

書いていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そもそもリズム感とは、

「リズムを感じ取る能力」

です。

 

 

 

曲に合わせて手を叩いたり

時間を図ったり

 

 

 

 

することが出来るのは

リズム感

のおかげなんです。

 

 

 

 

じゃぁ、

大体の人が出来てるんじゃないの?

 

って思うかもしれません。

 

 

 

 

 

 

その通り、

大体の人がリズム感を持っています。

 

 

 

 

がしかし、それをしっかり

音楽の中で使えているか

というと

 

 

出来る人と

出来ない人

 

 

で別れてしまうんです。

 

 

 

 

 

この、

音楽の中でリズム感を使う

とは、

 

曲の拍子に合わせて

 

強拍・弱拍

裏拍子

 

を感じ取れるかどうか

にかかってきます。

 

 

 

 

この、強拍・弱拍は

拍子によって変わってきます。

 

 

今回は、その中でも

 

4拍子

 

という

一番メジャーな拍子の

練習をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

この練習には、

必ずメトロノームを使ってください!

 

メトロノームがない方は

Googleで検索してみて!

 

Google先生は優秀です(笑)

 

 

 

楽譜を用意しましたので、参考にしてください。

 

 

 

これを、

 

リップロール

※参考『できない人必見!簡単にできるリップロール

 

 

タングロール

※参照『札幌ラーメン?!まさかのタングロール練習法

 

 

歌「Ma」で発声

 

 

 

 

の3回を1セット行います。

これを、出来れば毎日行ってください。

 

 

時間がない場合は、

リップロールorタングロール

の2つを、やるようにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

この拍子のポイントは

 

①拍子を感じること

 

いち、にん、さん、しー…

というように、拍子を感じましょう。

 

いち、と、さん、に

少し重きを置くと

拍子を掴みやすいと思います。

 

 

 

 

 

②ブレスを取るタイミングは、4拍目

 

ブレスを

拍に嵌めて取るようにしましょう。

 

声を出さないところも

拍子を意識します。

 

 

 

 

 

③拍子を取ることに意識しすぎない

 

拍子ばかりを意識して、

 

喉の開きや

腹式呼吸

 

などを、忘れないようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

以上の3つです。

 

 

 

 

 

4拍子は

音楽の大堂の拍子です。

 

 

 

これをしっかりマスターしないと

次のステップへ進めません!

 

 

 

「同じ曲なのに、

あなたが歌ったほうが

上手く聞こえる!」

 

 

 

「きみの歌は

とても楽しくて

沈んだ気持ちを

元気にしてくれるよ」

 

 

 

なんて、

素敵な誉め言葉欲しいですよね?

 

 

 

 

ならば、

今から練習しよう🌟

 

 

 

 

次回のテーマは、

引き続きリズムトレーニング♫

知ってるだけで、曲のイメージが変わる?! テンポを進める2拍子

です!

 

 

=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 
※LINE@の登録はもちろん無料!
※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!
※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう
パスワードをかけ厳重に管理します。

 

 

 

こんにちは!

音楽の先生の気持ちが分かってきました(笑)

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

 

さて、先日

これが出来れば最強ミックスボイス

と題して

ミックスボイスに触れました。

 

読んでない人は、是非ご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

ここでも書いたように

ミックスボイスは

 

音域が広く

パワフルな高音

 

を使いこなせるのが

最大の魅力です。

 

 

 

 

 

 

このスキル

身に付けるのが難しいんです…。

 

 

 

 

 

 

ですが、もし

ミックスボイスのための

効果的な練習法

があったら、どうしますか??

 

 

 

 

 

 

「路上ライブでやっても

周りの先輩方にファンを取られっぱなし。

もう、夢を諦めてしまおうかな」

 

 

っていう人も

 

 

「カラオケに行っても

キーの低い歌ばかり…。

いつも同じ曲ばかりで

つまらないって言われた」

 

 

っていう人も

 

 

 

激的に歌が上手くなるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、そんな練習法を

教えちゃいます^^

 

 

 

 

 

 

 

ということで、テーマは

ハイトーンプレイヤーになるために!

ミックスボイスの習得方法

です。

 

 

 

 

 

 

今現在、

ミックスボイスの練習で

伸び悩んでいる

 

っていう人も

是非見てください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前のブログでも書きましたが、

ミックスボイスは

 

チェストボイス(地声)と

ファルセット(裏声)を

ミックスした声

 

別名「ミドルボイス」とも

言われています。

 

 

 

 

このミックスボイスが

なぜ難しいのかというと、

 

声帯を絶妙に開いたまま

声を出す

 

必要があるからです。

 

(画像で言うと、ファルセットーネ)

 

 

 

 

 

 

この状態で、

 

声帯が振動する息の量や

声帯の開き加減

 

 

感覚でマスター

 

しなければなりません。

 

 

 

 

 

そのため、

「こうやったら絶対出る」

っていうことは難しいんです😢

 

 

 

 

 

 

でも、大丈夫!

 

その感覚をしっかりつかむ練習法

 

をこれから教えます。

 

 

 

 

 

 

 

それが、

1.5オクターブスケール

です。

 

 

 

 

 

 

これは、

 

チェストボイスと

ファルセットを

 

行き来することで、

スムーズな切り替えが

必要になります。

 

 

 

 

 

 

 

この

 

チェストボイスとファルセットの切り替え

 

が上手くつながるようになると

ミックスボイスが

出来てきます!

 

 

 

 

 

楽譜を用意しましたので

参考に練習してみてください🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

これを、

 

リップロール

※参考『できない人必見!簡単にできるリップロール

 

 

タングロール

※参照『札幌ラーメン?!まさかのタングロール練習法

 

 

歌「Ma」で発声

 

 

 

 

の3回を1セット行います。

これを、出来れば毎日行ってください。

 

 

時間がない場合は、

リップロールorタングロール

の2つを、やるようにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

ポイントは

 

①チェストボイスで力まないこと

 

低い音でもハミングを意識して

身体全体で音を感じること

 

また、無理に高い声を

チェストボイスで出さないこと

 

 

 

 

 

 

 

②ファルセットでは、お腹を支えること

 

低い音でもファルセットを使ってみましょう

その際は、しっかりお腹を支えること

 

 

 

 

 

この2つを意識してみてください!

 

 

 

 

 

 

 

この

1.5オクターブスケール

 

ミックスボイスの登竜門です。

 

 

 

 

 

 

これをしっかりマスターして

 

「高い声が伸びるようになって、

路上ライブでも

たくさんの人が立ち止まってくれる!

 

この前は、

憧れの歌手のSNSで

自分の歌が投稿されてた!」

 

 

 

「初めて一緒にカラオケに行った子に

 

『すごく歌上手いですね🌟

どうやって練習してるんですか??』

 

って聞かれた💓」

 

 

 

という、ワクワクする時間を送れるよう

 

 

今すぐ練習しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

次回のテーマは

これが出来なきゃ何もできない!音楽の基礎 4拍子』です。

 

お楽しみに✨

 

 

=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 
※LINE@の登録はもちろん無料!
※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!
※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう
パスワードをかけ厳重に管理します。

 

 

こんばんは!

アナウンスのチャイムは難しい…

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

 

 

 

いつも当ブログを読んでいただいて

ありがとうございます🌟

 

 

 

 

ボイトレを始めたり、

歌が上手になりたい

と思っている方の中には

 

 

 

 

ココの音域、ちょっと出しずらい

 

このキーの歌は

歌いにくいから

キーを上げるor下げる

 

 

 

 

なんていう、

 

悩みを持っている方

もしくは持ち始めた方

 

が、たくさんいると思います。

 

 

 

 

 

 

いわゆる、ブリッジエリア

と呼ばれ

 

地声でギリギリ出せる高い音域

裏声でギリギリ出せる低い音域

 

のことです。

 

 

 

 

 

 

 

このブリッジエリアを解消し

 

 

 

 

「あの人に任せれば、

どんな歌でもきれいに歌ってくれるから

結婚式で歌ってもらおう」

 

「歌のリクエストをしたら

簡単に歌ってくれた!

もっと歌ってほしいから

ファンになろう🌟」

 

 

 

 

 

なんていう

誰もが羨む素敵な瞬間を

目の当たりにしませんか??

 

 

 

 

 

そのための

トレーニング法を伝授します!

 

 

 

 

 

今日のテーマは

「歌いにくい音域を解消?!

オクターブスケールの秘密」

です!

 

 

 

 

ブリッジエリアを鍛えて

歌いにくい音域を解消していきたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

ブリッジエリアは

 

ミドルボイス(地声)からファルセット(裏声)

ファルセットからミドルボイス

 

に変わる瞬間の音域になることが

ほとんどです。

 

 

 

 

 

以前

侮れない!ファルセット(裏声)練習

で話しましたが、

 

ミドルボイスとファルセットの違いは

声帯が

 

開いているか

閉じているか

 

の違いになります。

 

 

この間、つまり

 

ミックスボイス

(画像で言うと、ファルセットーネ)

の音域が、

 

ブリッジエリア

 

になります。

 

※参照『これが出来れば最強ミックスボイス

 

 

 

 

 

ブリッジエリアは、

声帯の微調整が必要なため、

 

かすれた音になる

変な力が入ってしまう

 

といった問題が

起こりやすいです。

 

 

 

 

この

ブリッジエリアを克服する

ための練習の一つが

 

オクターブスケール

 

です。

 

 

 

 

 

このオクターブスケールは、

トップノート(一番高い音)

を繰り返すことで

 

 

ブリッジエリアを

強化していきます。

 

 

楽譜を用意しましたので、

練習してみてください!

 

 

 

 

これを、

 

リップロール

※参考『できない人必見!簡単にできるリップロール

 

 

タングロール

※参照『札幌ラーメン?!まさかのタングロール練習法

 

 

歌「Ma」で発声

 

 

 

 

の3回を1セット行います。

これを、出来れば毎日行ってください。

 

 

時間がない場合は、

リップロールorタングロール

の2つを、やるようにしてください。

 

 

 

 

 

 

ポイントは

 

①音が上がるごとに

お腹の支えを意識すること

 

喉を締め付けて音をコントロール

するのではなく

 

お腹で音をコントロールする

 

意識をしてください。

 

 

 

 

 

②トップノートでは、

お腹で音を切ること

 

①と同じく、お腹を使いましょう!

 

 

 

 

 

 

ということで、

ここでは、腹式呼吸が大事になります。

 

 

 

 

 

出来てないな?って思う方は

もう一度、腹式呼吸の練習をしましょう🌟

※『やればやるだけ力になる!ブレスの練習法

 

 

 

 

 

 

ここをクリアするかしないかで

歌の上達スピードが

格段に上がります!

 

 

 

 

「オーディション受けても

結局顔採用…。

もっとずば抜けて歌が上手かったらな…」

 

 

 

「カラオケ採点は80点台キープ。

90点の大台に

いつまで経っても乗れない…」

 

 

 

 

 

なんて、苦しい思い

まだしていたいですか???

 

 

 

 

今すぐ抜け出したい><

って思うなら

 

 

 

 

今すぐ練習しましょう!

 

 

 

 

 

 

次回は『ハイトーンプレイヤーになるために!ミックスボイスの習得方法』です!

お楽しみに✨

 

=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 
※LINE@の登録はもちろん無料!
※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!
※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう
パスワードをかけ厳重に管理します。