より魅力的に歌を歌おう♬3拍子ってなぁに?? | カラオケ採点で80点前後だった私が、たった2時間×28日間でプロのプロデュースを受けられるようになったボイトレ

カラオケ採点で80点前後だった私が、たった2時間×28日間でプロのプロデュースを受けられるようになったボイトレ

数百の動画を研究し見つけ出した
より最短でかつ効果的にできるボイトレの方法を、
ここで皆さんに教えちゃいます。

 

 

こんにちは!

テンポの速い曲より、バラードが得意

現役シンガーの林檎🍎です。

 

 

 

 

 

 

皆さんが踊りたくなる曲って

どんな曲ですか?

 

最近の子だと、

EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック

とか言いそうですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

逆に

バラードとかだと、

どんな曲を思い浮かべますか?

 

たくさんある中で

私はBoAさんの

「メリクリ」

ですかね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンスもバラードも、

全く真逆だと思いますが、

 

じつは、

この二つによく使われる

拍子があります!

 

 

 

 

 

 

それが

3拍子

です。

 

 

 

 

 

 

この3拍子、

カウントを間違ってしまうと

 

 

「とてもいい曲なのに

単調に聞こえてしまう…

感情移入ができないな」

 

 

「テンポが掴みづらくて

思うようにノれないなぁ…」

 

 

 

素敵な曲も、

魅力が伝わらないまま。

ファンもまったく付かない…

 

とっても悲しいことに😢

 

 

 

 

 

 

 

そんなことにはなりたくない!!

曲の魅力をしっかり伝えたい!!

 

 

そう思ったあなた!

 

このブログを読んで

 

3拍子をマスターしましょう🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、本日のテーマは

より魅力的に歌を歌おう♬

3拍子ってなぁに??

です!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、3拍子ですが

クラシックではよく

ダンスの曲に

使われていました。

 

 

 

ダンスといっても、

今どきのPopな感じじゃありません。

 

 

 

社交ダンスなどの

くるくる回るスタイルの

ダンスですね。

 

 

 

そのため、

3拍子の曲は

回転している感じ

が出ています。

 

 

 

 

 

また、最近の曲では

バラードの曲なんかに使われてます。

 

文頭に挙げた「メリクリ」も

3拍子です🎄

 

 

 

 

 

 

この、3拍子の

回転感を出すための

コツがあります!

 

 

 

 

それは、強拍・弱拍の付け方です。

 

1拍目 強拍

2拍目 弱拍

3拍目 普通

 

これを意識してみましょう。

 

 

 

 

 

最初は、手を叩いて

感覚を掴むと良いと思います。

 

 

 

感覚を掴んで来たら

スケールの練習をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

この練習には、
必ずメトロノームを使ってください!
 

メトロノームがない方は
Googleで検索してみて!
 
Google先生は優秀です(笑)
 
楽譜を用意しましたので、
練習してみてください!
 
 
 
 

 

 
 

これを、
 
リップロール
※参考『できない人必見!簡単にできるリップロール

 
 
 
タングロール
※参照『札幌ラーメン?!まさかのタングロール練習法
 
 
歌「Ma」で発声
 
 
 
 
の3回を1セット行います。
これを、出来れば毎日行ってください。
 
 
時間がない場合は、
リップロールorタングロール

の2つを、やるようにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイントは

 

 

 

①最高音を張り上げすぎない

 

高い音に飛ぶため、

喉を締めてしまいがちです。

 

喉ではなく、

お腹の支えで

コントロールしましょう!

 

 

 

 

 

 

②休んでいる間も

3拍子を感じましょう

 

 

休符も音楽です。

しっかり次のフレーズの

準備をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

以上の二つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3拍子の曲には

素敵なものがたくさんあります🌟

 

 

 

 

 

「あの人の歌、とってもきれい💓

初見で気に入っちゃった^^

一曲聞いてみよう」

 

 

「気持ちがこもっていて、

泣いてしまった😢

なんという素晴らしい曲なんだろう…」

 

 

 

 

という、

魅力をたっぷり聞かせてあげれる

歌手になりませんか???

 

 

 

 

なりたいなら

善は急げ!

 

 

今すぐ練習です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は拍子のテーマの最後です!

知らなきゃもったいない><8分の6拍子

です!

 

 

=================

ボイトレスクールに負けない!
林檎🍎イチオシトレーニング~スケール編~
『プレイヤーがあればどこでもできる!!
あなたの注目度100倍!
5トーンスケール Presented by 林檎🍎』
を、今すぐに実践したい!
という方は↓を
クリックしてください🌟
 
<クリックして友達登録!>

友だち追加

 
※LINE@の登録はもちろん無料!
※スパムなどの迷惑メッセージが届くことはありません!
※登録いただいたアカウントは、第三者に見られないよう
パスワードをかけ厳重に管理します。