ショップチャンネルの商品説明 | 社長のスピーチコーチ 森 裕喜子のプライベートブログ

社長のスピーチコーチ 森 裕喜子のプライベートブログ

経営者やトップアスリートのスピーチコーチ、森裕喜子が日々のプライベートな出来事などを綴ります。(2021年8月よりプライベート版に改定)

通販が好き^^

最近は服装も小物も化粧品も
通販で購買している!ということに気がつきました^^;

この偏りぶりに、自分でもびっくり。。。えっ

WEB通販が一般的になってから、
明らかにこの傾向が加速しました!!!!


理由は簡単。

*24時間営業、365日オープン
*豊富すぎる商品群
*人からとやかく言われず好きなだけ見ていられて、ラクチン楽しい


昨日も、ある通販番組を見ました!

そう、「ショップチャンネル」です。
今回は自分のお買い物、ではなく、勉強のために♪ですヨ。

ドキドキ


ショップチャンネルといえば、
商品力を圧倒的に伝えるのが上手いというので有名ですね。

商品スペックを語り尽くし、
良さを伝え尽くし
圧倒的共感を得て
それも数量限定時間限定で売りまくる戦術。

ー商品力がある
ー商品力に共感が得られる
ー限定で売る

これを実際どうやっているのか? 分析しながら見てみました。



スピーチやプレゼンをするときには
聴き手の理解~共感~行動~安心+ワクワク、
が起こるようにすると良いですが、
ショップチャンネルには、生々しいほどに^^;その流れがありそうです。



さて、
一番すごいと思ったのは、
商品スペックの伝え方。


徹底しています。

見たのは、「シラガネーゼ」という、なんだかとってもキャッチーな商品名の、白髪染め。

まず商品名からしてステキに雄弁なのですが(これはメーカーさんの力ですね♪)



その商品説明には、こんな綿密な、驚きのステップがありました!


①実際の使い方を、消費者モデルを使って、丁寧に映像で見せる

②ゲストがもう一度、ライブで使い方を説明

③商品メリットを、ボードに列記

④そのメリットがどうしてメリットなのか、理由を説明


⑤商品メリットは、商品の成分による優位性であることを説明

⑥成分の役割について図を使ってわかりやすく伝え、メリットを完璧に理解

⑦愛用者が登場し、商品の良さ、実感を伝える

⑧商品の良さの全て、メリットを何度も伝える



く~、徹底してますね。
とくに、③のボードというところが、ポイント!

ここを映像ではなく、アナログにボード、というところに、親しみが湧きます!

私が最も注目したのは、⑥成分説明の部分。

以前、消費財メーカーのマーケティング部にいたからわかるのですが、

配合成分から来る商品のすごさ、良さを、消費者メリットにするのは、結構大変です!!!

一般消費者の方は、成分名にはなじみがないし、
成分の役割について語り出したら、難しいしおもしろくない。

しかし、成分の役割を大まかに翻訳してまとめてあって、しっかり商品力として伝わってくる。


ついついやってしまうのが、

この商品すごいですよ、本当にすごいですよ!

と、かいつまんでしまいがち。
これだと、


「そうなんだ、すごいんだ。ふーん。」

と、消費者は素通りしちゃいます。


どこが、どういうふうにすごいのか?
なぜすごいのか?
そのすごさが消費者メリットにどうつながっているのか?

ここをつなげる!
「ブリッジ」を作る!

これが重要!!



う~ん。

さすが、ショップチャンネルですね。
とても勉強になります。


そして最後は、

お客様、今買わないと、本当になかなか手に入りませんよ。
もう注文がこれだけ入っています!

とあおる。うまい~~~!!

興味をひかれ、
知り、理解し、納得し、共感。

そんなに売れてるのね、
みんな買ってるから、安心して買っちゃう!

単なるお買い物だけど、
ショーアップされて、なんだかワクワク感!



これなんですねえ。

すごい商品、すごいサービスを
いかに伝えるか?

説明力が問われます。

そして最後は、ワクワクさせる。


スピーチやプレゼンをするときにも
聴き手の理解~共感~行動~安心+ワクワク、が起こしやすいような流れ、
参考になります。


世の中の「売れてるサービス」から
学ぶことはたくさんあります。

実例をたくさんみて、勉強していきましょう。

今日の学び。

「商品スペックは、わかりやすく語り尽くせ!!」


森 裕喜子