皆さん、こんにちは音符

 

本日はレッスン休校日ですキラキラ

生徒の皆さんはお仕事に学校、それぞれの普段の生活を

一生懸命過ごしていることと思いますチューリップ赤

 

不安定な陽気が続き、体調管理も大変な時期ですが

私生活に音楽に、前向きに取り組んでいきたいですねアップ

 

さて、本日も先日行われた西尾先生のワークショップ

の感想文をご紹介していきたいと思います乙女のトキメキ

 

 

倉石真樹希 2012年度4期生

話を聞いていて、西尾先生の情熱、温度の高さに力をもらった。本当に良い物、音楽の歴史にもっと触れ、自分も何か形にし、残せるよう毎日を積み重ねていこうと思う。

一日一ミリでも分かること、気づけることを増やす、何事も決めつけず日々を学ぶ。いつまでもワクワクを持ち続け進化していきたい。

 

萩由香梨 2015年度3期生

今回初めて西尾先生のワークショップを受けさせて頂いて、楽曲をカバーする上でも曲作りをする上でも何でも共通して言えることは「勉強」だなと思いました。何かを伝えたいならやっぱり主となる柱の裏側がとても大切で目でぱっと見て分かるよりも基礎の積み重ね、おかずとなるものがたくさん加わってようやく1本の柱になれるんだなと分かりました。

西尾先生でさえもはじめは人に見せられない、今の自分で言えるような恥ずかしい部分があったと知り、皆同じなんだと思えたことが心の励みになりました。でもそこを変えるのは自分しかないと学ぶことができました。

 

東田明莉 2017年度2期生

始めて参加させて頂いてとても嬉しかったです。

曲が思うように出来なかったり、才能なさすぎるなと落ち込んでいましたが、ただ力がないだけで練習や勉強すれば身に着くと先生に仰って頂いてもっとたくさんの曲をたくさん作りたいと思いました。

また、大好きな曲が生まれたときの話、先生が曲を聞くときや作るときに注目していること、メロディやコードについて知りたいことを細かくお話して頂けてとても勉強になりました。

 

 

この3人は現在ボランティア活動にも参加して頂いている

生徒さんたちキラキラ

 

 

 

前回、初めて行ったボランティアを終えたあとも

伝える力を改めて課題として見据えていました鉛筆

 

感想文にもあったように

音楽の才能がないと決めつける必要はありませんひらめき電球

 

それは一朝一夕で身に着くものではありませんが

日々のレッスンでの楽器のテクニックや音楽理論、

そこで学んだ知識は必ず皆さんの才能の一部になりますアップ

 

今回の西尾先生のワークショップで、音楽理論はもちろん

音楽を勉強している皆さんへの心強い言葉の数々を受け取ることができたのではないでしょうか?キラキラ

 

たくさんの前向きな言葉を胸に、明日からの勉強も

頑張っていきたいですねグールンルン