お千代保稲荷までドライブ♡ | ♡名古屋でmama Diary♡

♡名古屋でmama Diary♡

好きなお料理や器、名古屋の美味しいもの情報、子育てのことを綴っています♡

主人と、お隣の岐阜県までドライブ♪

お千代保稲荷に行ってきました。
こちらは商売の神様で有名で、昔父がまだ現役だった頃はよくお詣りにきていました。

父ももう会社を引退したので、こちらに来るのは久々。
主人とは初めてのお千代保稲荷です♡




入り口でロウソクと、油揚げを購入します。

油揚げは、稲荷大神の使いである狐さんたちへのお供え物(^^)




ロウソクはこちらに、油揚げはお詣りをするところにお供えする場所があるのでそちらに・・・

商売の神様とあって、名刺を置いてお詣りする方も沢山いらっしゃいます。




もう一つ、昔からこちらに来ると必ずこちらを・・・

願い事の石

・まず一度、石を持ち上げます
・願い事をします
・叶うなら重くなってください、もしくは軽くなってくださいと思いながら、もう一度石を持ち上げます

思った通りになれば、願い事が叶うというわけです〜(*˘︶˘*).。.:*♡




さぁ♡
こちらのお千代保稲荷、参道があるのですが、草餅やなまず料理、お漬物屋さんとお店が並んでいるんです♪

名物はやっぱり串カツ!
色んなお店がありますが、私はいつもこちらの玉家さんに・・・
立ち呑み喰いもできますが、奥にはテーブルもありますよ♪

串カツは、味噌串カツとソースが選べますが、もちろん味噌!
関西人の主人は、ソースも頼むので私も1本食べましたが・・・やっぱり名古屋人の私はお味噌がいい!(笑)




こちらが、大好きなどて♡

名古屋やこちらならではなのでしょうか??
ちなみに味噌串カツは、こちらのどての味噌にドボンとつけるんです(^^)

実家では、串カツの日は必ずどて煮(我が家は牛すじ)も出てきましたよ♪
普通の組み合わせだと思っていましたが、主人の実家ではソースなので、こちらのエリアならではかなぁ?(^^)



この日はすごーく暑かったですが💦、
久々のお千代保稲荷楽しかったです。
ドライブがてらちょうど良い距離なので、またお詣り(と串カツ♡笑)に行きたいなぁ♡