和食のお料理教室ma priere♡ | ♡名古屋でmama Diary♡

♡名古屋でmama Diary♡

好きなお料理や器、名古屋の美味しいもの情報、子育てのことを綴っています♡

先月から通いだした、和食のお料理教室(^^)

今月もお友達と伺ってきました




秋らしいセッティング

栗のセンターピースが素敵でした〜季節を感じることのできる草花があるとやっぱり良いですね(^^)♡




この器、蓋と下の部分が別々にも使えて素敵でした!

他にも80年前のお椀や杉わっぱ・・・
和の器がどんどん欲しくなります❤(ӦvӦ。)




お料理が盛り付けられるとより素敵に!

お家でもこんな風に出来たらなぁ〜〜なかなか現実はバタバタです(^^ゞ
でもちゃんとセッティングして頂くお食事は満足度も変わってきますよね。




お料理は・・・

大根の肉詰め




鮎のいしる焼き

簡単なのにすごく美味しかった〜〜塩焼き位しか調理法を知らなかったので嬉しい♡




汲み上げ湯葉のきのこ餡掛け

なんと、湯葉から作ります!
出来たての湯葉の美味しいことლ(´ڡ`ლ)
これはすぐ復習したいです♡




吹き寄せおこわ

おこわ、大好きなのですが作ったことがないので、難しいものだと思っていて(^^ゞ
意外と簡単!

あまりの美味しさに、帰りに富澤商店さんでライスネットを買って帰りました(笑)




蓮根饅頭のお吸い物




スイートマッシュポテト

簡単なのですが、隠し味の効果??
凄く美味しかった〜〜主人も好きそうなので食後のデザートに作ってあげようと思います♪



和食は、普段のお夕飯にも使えるものばかり
なので助かります❤(ӦvӦ。)
主人も楽しみにしてくれているので
早く復習しなくてはです♡