翌朝

フロントフォークのオイル交換の続きです

今度は手じゃなくてソケットとレンチ使って思いっきり押し込んでレンチをまっすぐにしながら回したら数回目でねじ山に掛かってなんとか閉まった

工具使って真っ直ぐに強く押し込んでパッキンが当たってないか確認しながらやるのがコツだね
反対側なんて2回目で閉まったよ
なんでもやってみてコツを掴むまで練習が必要だけどどんな事も大体の事はほとんどの人ができるからやる気の問題だね
突き出しが12〜13ミリだったので車高上げるためにも違和感ない程度に少なく11ミリに設定して
ハンドル周りは元に戻せたんで
足回りを組んで
綺麗にならないけど出来る限りの事はしたいからエンジン耐熱ワックス
タッチアップだらけで傷だらけだから塗装し直さない限り綺麗にはならないけど
またがってフロント沈めてみたら
なんか固い
というか初めてまたがってフロントグイグイ沈めたかもしれない笑
なので固くなったのかどうかは知らん
すぐにでも走ってみたいけどこの気温だと路面温度が上がらないからタイヤ冷えて転倒・・・
って目に見えてるからどうしようね