レンタルショップ | If you can dream it, you can do it.

If you can dream it, you can do it.

夢を見ることが出来れば、それは実現出来る。
日常の出来事を中心に、喜怒哀楽を吐き出していきます。

イベントもウエディングも
コロナ禍ではなかなかできません。

私の会社の建築事業部は元気で
今は建築事業部に

おんぶにお姫様抱っこです。

vivolacita(プランニング事業部)は
この時期休眠中で、DresSquare(ドレス事業部)は、オンラインショップや、イベント(vivolacitaは関係無い)の為のドレス作成に現場は動いています。

ちょっと、ふっと考えた事ですが
DresSquareのフォーマルなワンピースや
今後作るパーティードレスに関して

オンラインで販売してるけど
レンタルもしようかなぁ〜と。

まだわかりませんよ!
勝手に思ってるだけです。

というのも、オンラインショップのフォーマルワンピース、生地も悪く無いし、縫製も悪くない、価格も安くはないけど、高いと思わない!でも、オンラインじゃ理解できないかなぁ〜。

レンタルショップをネットで検索すると、そこそこショップはあるし、安価だとも思わない、それに、ネットで見る限り、生地もさほど・・・

ブランドをレンタルするなら
そこそこな金額になるんだろうけど

どうなんだろう・・・

と考え出して、レンタルショップって届け出がいるのかなぁ?と思って調べたら


==========
一度顧客と取引した商品は「古物」にあたるので再度レンタルする際は、「古物商許可」を取得することでレンタル可能です。

==========

古物商許可が必要だそうです!
だろうなぁ〜とは思ったけど(笑)

で、近くの?最寄りの?管轄の?
警察署だそうです。

めんどくさそう(笑)
でも、届出しておけば、やろうと思えばできる?んだよなぁ。
届出して、しなくてもいいのかな?

聞いてみよう(笑)