本日の映画「BLOOD THE LAST VAMPIRE」 | 小日向イオリーの風車羽音

小日向イオリーの風車羽音

個人的な観た映画の感想レビュー、ごく稀に日常の事を書いてます。

おはようございます。本日の映画「BLOOD THE LAST VAMPIRE」
2000年、日本のアニメ映画になります。


1966年、ベトナム戦争中の米空軍・横田基地。
人間社会に身を潜めた吸血鬼の翼手を倒す為に、「組織」
が送り込んだ救世主の小夜。セーラー服に身を包んだ彼女は、
日本刀を武器に基地内のアメリカンスクールに潜入する。
そして...吸血鬼と対峙する。


アニメの「BLOOD+」「BLOOD-C」を昔観ています。+の方は本当に
懐かしい思い出が詰まっている作品です。セーラー服+日本刀の
組み合わせはロマンが溢れています。お姉チャンバラの沙亜也の
学生服+チェーンソー&ナックル&モーニングスターとゆうゴリゴリの
パワースタイルは大好物過ぎます。コンセプトとしては咲の刀(長刀)
と類似しています。(こちらのお姉ちゃんバラキャラも好き。


ストーリーよりは?ダークな映像美を楽しむ作品でしょう。
雰囲気は暗く不気味で、世界観が噛み合っています。翼手は人間に化けている
吸血鬼の怪物でバイオレンスな戦闘シーンも良かった。(少ないながら
背景であるベトナム戦争と吸血鬼(鬼)との戦いとゆうテーマも
素晴らしい作品だと思います。それじゃあ~