不定期な更新ながらいつもコメントやいいねありがとうございます。
質問、意見、アドバイス、気付いたこと等があればコメント欄にお願いします!
中野行ってきました!
さて今日は2日目の24日に中野ブロードウェイに行ったときの収穫を紹介します。
次はZ31
前期の300ZXですかね
サイドのステッカーが欠品みたいですが無い方が好きかもです。
成型色は色が良いですね♩
以前から持っている200ZR?と比較
目はギミックが無い分シャキッとして見えますね。
同じ形の部分が多いので金型を一部変更して流用してるみたいです。
ロングノーズでかっこよいです~
コース専用とか言ってる割にシャーシメッキなのが面白いですね。
新品で買ったら走らせたくなくなりそうです笑
無駄にパカパカしちゃいます。
ディーノです!
ボンネットのシールが欠品で少し安くなってるみたいでした。
曲線が美しいですね。
シールが無いので折れる心配もなくパカパカできます笑
シャーシ裏
西部警察セットのRS-3です!
まさかのzeroではなくこっちを買うという笑
スポイラーやパトランプのサイズが絶妙でカッコイイです。
ノーマルと比較
見比べると面白いですね。
ディフォルメがホント上手です。
他のセットのクルマも欲しくなっちゃいますね。
次は超リアルサーキットシリーズのスープラ
このシリーズも1台も持ってなかったんですが箱付きで500円だったので購入
普通の中古屋だと高いのでこの値段はありがたいです。
そして試しにサーキットチョロQのホイール付けてみたらかなり良い感じに
お尻が特にかっこよいです。
このZも地味に持ってなかったので捕獲
折れた部品も入ってたのでくっつけたら元どおりに。
最後はバラエティパックのエスカルゴです。
エスカルゴも初入手ですがこのパッケージ風のカラーリング良いですね。
中野アルフはタイミングが悪かったのかイマイチ好みの車種で手頃なものが無くてスープラとエスカルゴしか買いませんでした。
それ以外は全部アイアイです。
個人的にアイアイはジャンクもあるし美品の価格も良心的に感じました。
機会があったらまたお金貯めて行きたいですね~
次はまたカスタムの方の記事も書いて行こうかと思います。
チョロQクラスタ大規模オフ会!
23日、24日に東京で開催されたチョロQのオフ会に参加してきました。
今回はQuriocity Recordsというtwitterの有志の方々のグループが
M3という大規模な音楽同人即売会に参加するということで
それに合わせて楽器を持ち寄りセッションしよう!ということになりました。
1日目のセッションに参加したメンバーは
主催のゼットグランさん
全体のMIXなどを担当したLaciceさん
Alkioneさん
をりはさん
YouKeyさん
プレストさん
ロイヤルさん
ローズダンサーさん
かみじょうゆうやさん
メムーロトノさん
そして北海道から
けばびんくんと僕で
12人が集まりました。
曲はもちろんチョロQのBGMから
T-squareの曲も演奏しましたよ~
飛行機でギターを運ぶのは初めての経験でしたが
無事持っていくことが出来て演奏を楽しめました。
チョロQ2の夏の山やチョロQHG4のグランプリのテーマ曲などが特に楽しかったです!
セッション自体はお昼からだったので午前中は音楽機材チームとチョロQチームに分かれて秋葉原のお店を見て回りました。
物によっては安くなってましたが中野のためにここは我慢します。
この色可愛いですね~
夜は近くの居酒屋で打ち上げ。
沢山チョロQの話が出来て楽しかったです。
ということで1日目はこんな感じでした。
長くなるので続きはまた明日!
賞品到着しました!
お久しぶりです。
最近はツイッターにしか顔出してないですね。
チョロQクラスタはゲーム勢の方のほうが多いのでゲームの話題で盛り上がることが多いです。
その中でもゲームBGMをDTMで耳コピされてる方が多いですね。
自分もギターでコピーして遊んでます。
勿論チョロQ改造のツイートもしてますよ~
さて、本題ですが
昨日チョロQ学園さんから無事賞品と賞状が届きました。
丁寧な梱包もありがとうございます。
改造自体の技量よりクルマの知名度に助けられた部分もかなりあると思ってますが、賞を頂けたのはとても嬉しいです。
改造コンテストは小学生くらいの頃からずっと指を咥えながら見ていましたので笑
同じタイミングでアマゾンで購入したチョロQ2も到着しました。
なかなか近所の中古屋で見つからなかったので買っちゃいました。
なかなか近所の中古屋で見つからなかったので買っちゃいました。
賞品にはサーキットチョロQのマンタを頂きました。
とても自分では買えないような車種なのでとても有り難いです。
詳しい紹介はまた別の記事でさせて頂こうかなと思います。

ということで今回投票して下さった皆様、そしてすみやさん、ありがとうございました。