カテゴリー別に読めます  

中絶の記録 

産後ダイエット 

4人目妊娠記録

 

 

 

はじめましての人は▷こちら

 

読者登録してね

 

 

 

1号との話し合いの末、

家庭教師を再開することに決まりました!

 

 


学校での面談後、

何もかもイヤイヤだったけど、

落ち着いたのか、後日自分から

家庭教師頑張りたいと言いにきてくれました。



 

家庭教師の先生に、1号の現状を添えて

再開のお願いのLINEをしました。




その返事が、大学生とは思えない返事で。




1号は家庭教師の先生にも

恵まれたんだなと感じた泣くうさぎ

 

 





私自身専門の先生のような指導は難しく、
きめ細やかな指導ができる専門の先生の方が1号さんの希望に添えますでしょうか…。


私も指導させて頂く場合は1号さんのやる気と自信を損なわないようにあたらせて頂くつもりではありますが、一度ご意向をお聞かせいただけると幸いです。🙇‍♀️



現役の大学生ですよ??
ここまでの配慮をしていただけるなんて
思ってもいなかったので、
もう、感謝しかないです。




医大生なので、もしかすると
近くにいる人に相談して、この内容のLINEをくれたのかもしれませんが(相談相手がChatGPTだとウケる)




わたしが20歳くらいの頃と比べると
考えられないほど、
優れているなと感じています泣くうさぎ



そのあと、遠慮なく
長文LINEを送らせていただきました真顔






この長文LINEに対し、

「ご丁寧にありがとうございます」

って…!!!






 本当に、大学生とは思えない!!!


親の顔が見てみたい!!!
というかママ友になってくれ~!!!!!!!


わたしはとくに何も考えずに
LINE送ってしまったけど、


普通に考えてバイトの学生という立場の子が
「うちの子、ハンディ抱えています」なんて
保護者からLINEが来たら、重いよねガーンガーン



ましてや専攻外の分野。
医学生なので、IQの低い人との繋がりは
薄そうだしショボーン



対応力に、ただただ感動です。



家庭教師の先生とのやりとりのあと、
担当心理士さんに


支援学級や通級では、
どのような指導をされているのか?


1号にはどのような学習方法があっているのか?

1号に合った教材や
学習メソッドは、なにか?


聞いてみました。


そうしたら、診断結果を元に
1号に合った教材など教えてくれたので
また次の記事で紹介するね~✨!!!



↓更新しました!






当面は、支援クラスや、通級には通わない
療育手帳を貰わない方向で行きます。




2023年12月に出版された、
最新の発達障害の本、発達障害大全 にも書かれていたけれど、


IQが70以下でも、
生活に支障がないなら手帳はいらない。

IQが高くても
生活に支障があるなら手帳は必要。


と書かれてあって。



今の1号は、IQは低いけど
生活に支障はないので、手帳はいらないのでは?
と本を読めば読むほど、感じましたニコニコ





発達障害で、
心配がいらないケースもあると。


1号の発達検査をきっかけに、
「もっと早く気付いてあげられれば…」
なんて思っていたけれど


発達障害の早期発見が
必ずしもいい訳ではない。


という話を読めば読むほど、


「もっと早く気付いてあげられれば…」
という感情はゼロになった泣き笑い



1番よくないのは、
発達障害に対してネガティブな感情を抱え
心配をする親の姿を見せること。



母であるわたしが、


1号の発育を前向きに受け入れることができる、
そんな余裕のある、今のタイミングで知ることができたのは、むしろすごくいいタイミングだったのかも、と。



一般的には、
支援クラスや、通級という選択をされる方が
多いかもしれませんが、



うちは、家庭教師の先生や
心理士さんとのやりとりをして、


家庭内で療育していく方向で
進めていこうと思いますニコニコ



うちは、うちのやり方で行こうと思います!
たくさんのご意見やアドバイス
本当にありがとうございます😭



発達障害大全、2週間で初版第2刷発行って

人気すぎでしょ…ポーンポーンポーン



 

まだ全部読めてないけど、良本です✨


 

かなり分厚い本なので、

Amazonの電子書籍の方が読みやすいかも泣き笑い



ーPRー

 
 
PRで、野菜ブイヨンを
お試しさせていただいていますラブ
 
 
 
ポテトの味付けとして、
我が家でヤバイくらい大好評泣き笑い




ポテトの味付けはいつも塩だったので、
コンソメにどハマり中!!!




他にも、
カレーやパスタにも使える調味料!
 
 
 
万能だなうーん
 
 
我が家の調味料は、
塩と鶏ガラスープが多めなので、
 
 
久しぶりにこんなに
やさしくて新鮮な味の食卓が並んだ~ラブ
 
 
素朴な味わいなんだけど、
学校の給食を思い出すような味泣き笑いイエローハート
 
 
 
 
ポテト以外にも、野菜スープや
野菜炒めに色々と使ってみましたイエローハート

 
 
 
小分け包装なので、使いやすいんだけど、
300mlに対して1包みなので、
子沢山ファミリーのうちは、1食で3包使うことに笑い泣き
 
 

 
 
コスパを考えると、スープとして使うより、
ポテトや野菜炒めの味付けに使いたい気持ちうーん
うちはね。笑
 
 
ふつうのコンソメと何が違うのか?というと、
野菜がベースで作られたもので、
 

野菜の本来の味を潰さない

野菜の味を邪魔しないような、調味料。
 
 
 
 
とにかく「やさしい」✨
 
 
レビューを見てみたら、
 
 
星料理研究家のかたが使われている
星離乳食に重宝している
星化学調味料無添加の割に味はしっかりしてる
 
 
などなど

「やさしい味」という意見が
めちゃくちゃ多かったです!
 
 
 
わかる~!!!!


だから、子どもの頃の
給食を想像してしまった🤣←
 
 

スーパーで売られてるコンソメの味は濃いな~
と感じている人は、絶対におすすめ!
 
 
 
わたしも
ポテトサラダや、フライドポテト、
野菜炒めに使いまくりたいと思いますイエローハート
 
 

 

イベントバナー

 

 

 
 
 

フォローしてもらえると

とっても喜びます///

 

読者登録してね