(2020年12月、自己紹介内容を更新しました。)

背景がよく分かりません

とメッセージを頂いたので....w

私の背景なんぞ誰が興味あるかいなと思いますが、念のため。

先日、「ブログ見てます」と可愛らしい親子の方に話しかけられ色々と立ち話をさせて頂いたのですが

一緒にいた彼について台湾出身だと伝えると驚かれたので、それに私が逆に驚き笑

あんた誰だよって感じですが、今一度この場を借りて自己紹介をさせて頂こうかと。

ざっくり纏めると

2008年に日本での仕事を辞めて1人で上海へ。

時を同じくして日本での留学を終えて、父親の仕事を手伝いに上海に来ていた台湾人の彼とひょんなことから出会う。

その後すぐに付き合うことになったが、付き合って2週間後に彼がロシアのモスクワへ1年半旅立つことに。

彼の父親の指示のもと武者修行という名目でモスクワへ旅立ち、1年半上海とモスクワ間で遠恋を続け

彼が上海に戻った後、2011年に入籍。

2013年5月、長男を出産を機に私は仕事を辞める。

上海でママ友たちと楽しく愉快な子育て生活を送っていたが、2015年12月に彼の仕事の関係で東京へ駐在することに。


東京での2年間の駐在生活を終え、2018年1月末からシンガポールに駐在中

という感じです。

よく疑問に思われるのが何故上海に1人で行くことになったのかと

なんで中国語?(今まで何百回も聞かれたたぶん)

ということ。

遡ること高校時代(そこまで遡る?)

高校は国際高校の英語科に通っていたのですが、第二外国語としてフランス語か中国語かを選べました。

ほとんどの生徒がフラ語を選択する中、仲の良かった友人がチャイ語を選んだという不順な動機だけで中国語を学ぶことに。

これが中国語との出会いでした。

その時の先生がめちゃくちゃ面白い女の先生で、四声の発音の不思議さにどんどんのめり込む。

そして、高2の時に行った修学旅行先が中国北京だったのだけど

そこで中国人民のパワー溢れるというか溢れ過ぎているガツガツ感に衝撃を受け

なんだこの国は!なんなんだあの人たちは!

と完全にノックダウン。

そこからすぐに、英語と中国語を両方学べる大学を探し猛勉強したのち

晴れて通うことに。

留学ももちろん視野に入れての入学だったので、すぐに留学エージェントとコンタクトを取り

大学2年の1年間は上海の復旦大学に留学。

毎日のように様々な国の人たちと話したりお酒を飲んだり

本当に夢のような1年間だった。

大学卒業後は上海で就職するか日本で就職するか散々迷った結果

日本での就労経験も大事だと思い、以前からずっと興味のあったブライダル業界へ。

都内のレストランウェディングをプロデュースしている会社で

結婚を決めたカップルにウェディングプランを売る営業の仕事をすることに。

ブライダルフェアの企画もさせてもらえたりと非常にやりがいのある仕事だったけど

若社長が率いるイケイケどんどんなベンチャー企業だったからか、就業条件がなかなか厳しく...

毎日毎日深夜まで残業、土日もブライダルフェアで潰れる

勤務中もずっと動きっぱなし、そして毎日毎日営業数字との戦い

ストレスで顔がぶつぶつになったり、生理が止まってしまうことも日常茶飯事で

少し疲れてしまったときにふと

あー上海戻りたいな

と。

元々何年か働いたら上海行こうと決めていたのでブライダル業界で2年間働いたのちに上海へ。

日系病院受付のインターンという名目で上海で就業ビザが取れたのだけど

月3万の安月給に加えて休みは週1、提供された家も蛇口をひねると赤茶色の水が出てきて蜘蛛の巣も張っている....

みたいな環境で。

生活も苦しいし、どーしよと思っていたところでインターン先の会社が倒産w

なんだこのドラマみたいな展開はと思いながら、すぐに上海で転職活動開始。

日系航空会社、日系ホテル、日系保険会社から内定をもらえたものの

とにかく生活のために、1番興味無いけど1番待遇の良い日系保険会社に転職。

そこで5年間保険の営業の仕事をしました。


お客様は上海日系企業の駐在員たちやその企業の中国人スタッフたち。

この5年の間に随分とビジネス中国語が鍛えられたと思います。

でも仕事を辞めてからもう5年、子供が産まれてからの上海生活はほぼ日本人とだけの日本語生活だったし

東京の2年間は外国語に触れる機会は皆無。

彼が日本語ペラペラなため、我が家での会話も日本語。

学生時代はあんなに散々英語を学んだのに、今まで英語を話す機会が無かったのとあまりに中国語に力を注ぎすぎて

簡単な文法さえ思い出せない。

中国語さえも危うくなっていて、シンガポールに来た当初は言葉の壁にぶち当たりまくり結構凹みました。

という感じで今に至ります。(書くの疲れて投げやり)

長すぎでうだうだな自己紹介文、全然簡潔ではありませんがこんな感じです。

シンガポールに来て月日がとんでもなく早く過ぎ去っていってるような気がしますが

今後もマイペースに日々感じたことをつらつらと書き綴っていけたら。

誤字脱字、意味不な言い回し等ありましたらびしばしご指摘下さいませ。

あと最近インスタの新しいアカウントを作りました。

こちらは中国語と英語の勉強も兼ねて、あと気取りたいけど気取りきれてない写真をアップするために。

こいつ、変な英語と中国語書いてるぞーと思いながらふふっと笑ってやって下さい。

気軽にフォロー頂けたら嬉しいです☺︎


と、こんな自己紹介記事を2年前に作成しましたが、2年経ってまた状況が変わったので下記にて更新させて下さい。

2020年のコロナ禍の影響を多大に受け、当初は2020年8月にシンガポール駐在から台湾駐在へと切り替わる予定だった我が家。

諸事情がありそれが土壇場でキャンセルとなり、私はもうシンガポールにはまた暫くいれるのだと働く準備をしてみたりしていましたが

2020年12月にベトナムのホーチミンに異動することが決定。

台湾キャンセルの件もあり、最後の最後までどうなるか分からず友人たちにも報告出来ない状態が続きましたが

最後の数週間は友人たちに挨拶したり、荷物の整理に追われたり

どったんばったんしながらベトナムに上陸しました。

現在ハノイのホテルにて隔離生活中。

2週間が経過したら、ホーチミンに移動する予定です。

慎重で真面目、繊細そして優しい7歳男の子と自由でワイルド、ぶっ飛びなのにちょっと繊細な4歳男の子がいる我が家

日本語がメインですが、台湾人夫と子供たちの会話は英語、時々中国語、私と子供たちは日本語で会話をしています。

シンガポールでは長男はローカル幼稚園とインター小、次男はローカル幼稚園に通っていて

日本語教育は特に塾にも行かず自宅学習のみだったので、子供たちの日本語は日に日にちょっとおかしな感じに.....

子供たちは英語と中国語をメインにさせたいという夫の希望があるため、ホーチミンでは長男も次男も同じインター校にそして中国語の家庭教師をつける予定。

日本語も最低限は学ばせたいし、子供たちの言語に関しては悩みだらけです.......

まだまだ分からないことだらけ

というより、何が分からないのかも分からない感じですが、ベトナムにお住まいの皆様色々と教えてください。

どうぞよろしくお願いします。