思考は現実化する、の本当の意味は? | 潜在意識を使って才能開花 フラクタル心理学講師 心理カウンセラー  金野泉(きんのいずみ)

潜在意識を使って才能開花 フラクタル心理学講師 心理カウンセラー  金野泉(きんのいずみ)

あなたの好きなものは何ですか?あなたの得意なことは何ですか?
あなたがあなたらしく生き生きと輝く人生。いつでもどこからでも望む未来に向かえます。未来地図は自分で描くもの。そのお手伝いをいたします。
さあ、思う存分楽しんで思いのままの人生を歩みましょう。

こんにちわ

潜在意識を整えて才能開花

フラクタル心理学講師・カウンセラーの

金野泉(きんのいずみ)です。

 

 

 

「思考は現実化する、100%例外なく」と聞いたら、あなたはどう思いますか?

 

「でも、思っていれば叶うって安易じゃないですか?」という方もいらっしゃるそうです。

 

なるほど。確かに、早く現実化したければ、行動が必要です。

 

思考+行動

 

これが早いですね。

 

思っていることって叶うんです。良い事も悪い事も。

 

思考はたまった順番に現実化して行きますから。

 

思考量の多い順に現実化するんです。

 

 

さて、ここで注意することがあります。

 

あなたが現実化したいと思っていること、それは表層意識と深層意識が一致していますか?

 

いくら表層意識で「ああなりたい、だからこうしよう!」と考えて行動しても

深層意識が「嫌だ!こっちがいい」

 

となると、どうなるでしょう。

 

圧倒的に大量な深層意識が勝ちますね。

 

思うように動けない・思うように進まない・やらなければならないとわかっているのに、体がついて行かない

 

こんな時は、表層意識と深層意識が不一致な時です。

 

頭(表層意識)の指示に、深層意識が嫌だ!と抵抗しているのですね。

 

そして、今、目の前にある現実が、

 

深層意識がずっとためて来た思考=望み

 

なのです。

 

自分は何を思考しているのか、を意識していないと、自分の中のどんな思考の量が多いのか、が自分にもわからないのです。

 

そして、たまった順番に現実化したその時に、初めて身をもって自分の思考を知るのです。

 

それが望んでいない現実だと、「こんなはずじゃなかった!」と驚いたり嘆いたりするんですね。

 

 

「自分の思考」に意識を向けましょう。

 

そして、自分の「本当の望み」に意識を向けましょう。

 

「本当の望み」に余計なもの(思考)がくっついていると、いつの間にか「余計なもの(思考)」のほうが量がたまって現実化するかもしれません。

 

また、「本当の望み」自体が「建設的な大人のメリット」を得るものなのか?ここも見たほうが良いです。

 

自分で自分を客観的に見るのは難しいです。

よくわからない、ちゃんと知りたい、と思われたら、ご相談ください。

 

悪いことも良いことも現実化します。どうせなら、良いことを現実化しましょう。

 

 

 

🌺個別体験カウンセリングを開催しています。

ご案内はこちらをクリック

↓↓↓

 

 

 

 

🌺潜在意識を整えて才能開花するためのヒントが満載!

講座・カウンセリングメニューのご案内はこちらをクリック

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。