マリオストーリー ニセモノ大量発生!本物の仲間は誰だ! | ビタミンD取ったら陽に当たんなくていい?

ビタミンD取ったら陽に当たんなくていい?

日々の出来事やゲーム、ぬいぐるみなどのブログ。
ゲーム扱ってるからそのゲームのネタバレとかあるよ!気を付けてね!

さてー。

 

 

 

ちょっと間隔が開いてしまったマリスト縛り日記。

前回、雪だるまたちのおかげでクリスター神殿への道が開けた続きからですね。

今回登場するある敵のせいもあってストーリーがなかなか進まなかったぜ。人(キャラクター)のせいにするのは良くないけど。

 

険しく寒い山道を進みながら、崖の向こうのスイッチをカメキで押すと……。

カメキが2人になって帰って来た∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

謎のカメキ分裂に戸惑う3人。

2人のカメキはそれぞれが「自分こそが本物だ!」と主張します。

 

しかし見た目もさることながら「~っス」という口調も同じ。

違うのはそれぞれの一人称「おれっち」と「オレッチ」が、

ひらがなかカタカナか程度の違いしかありません。

 

ひらがなで「おれっち」という方が偽物なのですが、

これ活字じゃなくて音声だったらマジで分からんぞ……。

むっ?!

通常プレイならいざ知らず、今回は「マリオはジャンプ・ハンマーをバトルで使用しない」という縛りでここまで来たんだよ。

なのに「ニセモノだと思う方をハンマーで叩け」だと……。お前が偽物だな!

 

しかし今まで本物を叩いたことが人生でなかったので実験も兼ねてあえて本物を叩く。

次回作以降のマリオストーリー系では、誤った選択をすると最悪ゲームオーバーになることもありますが

今回はそんなことはなく、叩かれた本物が偽物に飛び掛かり、

シャッフルされて再挑戦という形になります。

正解(偽物)を叩くまで終われません。

 

ニセモノを叩くと正体を現します。

ふざけすぎて途中からホントに分からなくなった……。

 

ギクッΣ(゚д゚;)

この後はこの「バケバケ」との戦闘になります。

ザコ敵の部類ですがHPは15と高いので面倒。

 

ちなみに、遡る形になりますが、

道中には今作で数量限定のアイテム「ウルトラキノコ」が入っている隠しブロックがあります。

 

さらに進んで行くと礼拝堂のような洞窟が。

行き止まりのように見えますが、ここの壁はフェイク。

奥には「クリスタール」さんというデアール一族のご先祖様がおられました。お盆だからね。

 

この一族は話が長いのか、「神殿に巣くう魔物を追い出して」という説明もとても長く……。

マリオがまた立ち寝してしまう(-_-)zzz

鼻ちょうちんのサイズと形が凄まじい。

 

そして眠ることなくしっかり聞いているクリオ。流石。

 

彼女が護っていた石を台座にはめることで氷がせり上がり階段になります。

同時にクリスタールさんの墓所は閉ざされてしまうので二度とお参り出来ない。

 

 

ようやくクリスター神殿に侵入。

ここは左右対称のダンジョンで、奥の壁を壊すと手前の部屋の壁も壊れる等

仕掛けがリンクしています。

 

スイッチを押すと赤い扉から青い扉へ切り替わったり等、

ゼルダシリーズのダンジョンのような謎解きが楽しめます。

流石に本家ゼルダレベルの謎解きは抑えられてますが、マリオシリーズとして見るとやっぱり異色。

 

 

鏡かと思っていたら左右対称のガラス張りの部屋だったりします。

奥で動いていたのはマリオと仲間に化けていたバケバケ。

 

バケバケはその名の通り戦闘でもマリオの仲間に変身することがあります。

今回はこれが厄介でした……。

 

というのも、バケバケが化けた仲間はそれぞれクリオのものしりの対象!

別々のテキストが用意されています。

このセリフの収集に時間が掛かっていたんですね~。

 

セリフ集は長くなるのでまた次回にするとして、

バケバケは仲間の能力をそっくりそのままコピーします。

カメキやパレッタだと防御力が付与されたり、アカリンになると直接踏めなくなるなど。

 

しかし同時に弱点もコピーしてしまう。

ボムへいであるピンキーに化けた状態で火属性の攻撃を当てると、

残りHPに関わらず引火して爆散してしまいます。

 

ここでバッジ「ナマクラヤイバー」をGET!

与ダメージ・被ダメージそれぞれ1減少というものですが、与えるダメージが減少効果はマリオだけ!

仲間には影響しないので、今回の縛りではメリットだけ享受出来ます。美味しい。

 

ヒビの入った壁を爆破すると今度はピンキーの偽物が。

絵面はとてもかわいい。

 

5人いるピンキーの一人称はそれぞれ

「あたくし(わたし)」「わたくし」「わたし」「あたい」「オレ」

左端の奴だけ一人称が安定していませんが、ホンモノのピンキーは「あたい」と言います。

 

さっきよりは判別が簡単になってますね。

「あたい」以外のピンキーを叩いてしまいましょう。

ん?

あたいピンキーが「ハンマーで叩け」と仰る。ニセモノかな?

血気盛んなだけで、この子は本物です。

 


ちなみに叩かずに逃げようとすると担がれます。ひと時の幸せ。

 

全問正解でピンキーからキスのご褒美が。最高にかわいい。

しかしミスしたパターンも見たいのでセーブ&ロード。

 

間違うと余ったバケバケとの戦闘になるようです。ピンキーも傷つけちゃう。

「いかりバクハツ!」と言いつつも直後の戦闘でしっかり戦ってくれるピンキーは優しい。

 

小さな部屋が沢山ありますが、それぞれの部屋もクリオが一言何かしら言ってくれます。

カラカラ砂漠といい、テキスト量凄いなぁ……。

 

その後、またニセモノ判別イベントが……。

ってなんでどんどん雑になっていくんですかね。

 

カメキの言う通り一発でわかる状態です。

 

僕はカメキと言いつつルイージの姿でマリオ「にいさん」というバケバケ

もう趣旨がめちゃくちゃですヽ(;´ω`)ノ
バケバケ達も内心ふざけているのかもしれません。

 

当然この状態でカメキを叩くと怒られます。当然ですね。

最大でバケバケ×4との戦闘になりますが、経験値が欲しい場合はこれもアリかも?

どっちみちカメキとの信頼関係とコウラにはヒビが入る事になりそうですが……。

 

正解すると喜んでくれます。

あんなので感激していいのかなぁ……?

 

 

神殿終盤では「セキゾー」を使った謎解き。

このセキゾー、どうやら元々は敵だったのが没になったらしいです。

見た目はどことなく「スーパーマリオワールド」の「ライタ」に似ていますね。

 

今回はここまで!

次回はクリスター神殿のボス、パラレラー戦とバケバケ達のセリフ集の予定です。

セリフ集が長くなるようならパラレラーさんの登場は先延ばしになるかも……。

 

 

 

それでは!