リフレッシュ!
今日は休暇を取って、バスケの練習に行きました。
リフレッシュです。
実は今、通院している状態であります。
なので、気晴らしに休みもらいました。
しかし・・・。
バスケ部の人数が少なすぎる。
3対3もできない状況だ。
これじゃ、次の大会までに強くならんぞ。
と、リフレッシュのために行ったのにマイナスなことばかり考えていた。
私はバスケ以外に、バイクを飛ばしてリフレッシュする手段がある。
でも、夏休み&お盆ということもあり、道路は混みゴミ。。。
リフレッシュ・メータは50%アップというところだな。
体調最悪
この1ヶ月くらい、ずっと体調が悪い。
起きる時間もかなり遅く、満員電車に乗る日々が続いた。
3連休が明けて、切り替えていこうと思ったが、起きたら体調が最悪だった。
眩暈がして、吐きそうで、休もうかと思った。
しかし、外を出たらもう引き返せない。退路を断ち、がんばって出勤した。
一度、病院行った方がいいかな。
もしかしたら、精神的にどこかやられてるかもしれない。
長いサラリーマン人生やし、ちょいと足踏みしてもいいかも。
夏が終わった
この3連休の初日、城久大会の予選リーグを戦った。
1試合目、いきなり王者との対戦だった。
普通に考えたら30点差くらいで負けると思っていたが、生徒たちは力を発揮してくれた。
王者相手に一歩も退かない。
1桁点差を死守し、粘りに粘った。
結局12点差で負けたが、他の中学もうちの戦いに度肝を抜いただろう。
予選リーグは1勝でもすれば突破できる。
次の試合、相手はライバル校。
序盤からシーソーゲームを展開した。
どちらに流れがいくかわからなかった。
前半終えて1点差という好ゲーム。
見ている人たちはおもしろいだろうが、指導するこちらとしてはハラハラドキドキだ。
突き放したいところだが、第4Qのこり3分で5点ビハインド。
やばいと思ったが、必死に喰らいつき、残り18秒で同点に追いついた。
相手ボールだ。
なんとかシュートを打たせないように指示を出したが、逆にノーマークを作ってしまい、決められ、そしてタイムアップ・・・。
予選で敗退してしまった。
これで、3年生の夏が終わった。
この土日は予選・決勝リーグを戦おうと考えていたが、初日で終わったしまった。
悔しくてたまらないが、生徒たちは最高のプレイを見せたので、悔いを残さないようにした。
この経験を、新チームに生かしてほしい。
決して、無駄にはしないように。
ドラクエ
土曜日の発売日に買ってしまった。
レンタルDVDを返しにいったら、だいぶ売れ残っていたので、衝動買いしたのだ。
プレステは持ってないので、今回は初のDS版ということで買った。
戦闘シーンがおもしろい。
今までのドラクエにない、3Dの戦闘。
多少は時間がかかるが、自分が育てたプレイヤーがこんだけフィールド中を駆け回って敵を倒すのだ。
戦ったことのない敵が出てくるたびに、わくわくする。
さあ、ちょいちょいレベルアップさせながら進めていくので、クリアするまで何日かかるだろうか。