【お知らせ】かごバック作り☆ワークショップ
カバンは毎日使う物なので洋服に合わせたり その日の気分で合わせたり♪
手作りされたバッグも好きで先日 旅先の道の駅で2個購入♡
かごバックもいくつか持っています^^
私はバックにあれこれ入れるタイプ笑
スッと物を入れてスッと取り出せる!
これも かごバックの好きな理由です♪
ナチュラルな洋服にも合わせやすいのもマル😍
数年前から 趣味で「かごバックを作る」方が増え、目にする機会も増えました♪
先日サロンのお客様が移転祝いに「手作り かごバック」をプレゼントしてくれました♡
あまりにも可愛かったので「不器用な私でも かごバック作れますか?」聞いたところ大丈夫ですよ!
そんな声が♡
きっと私以外にも かごバックを自分で作ってみたい♡と思っている方が いらっしゃるかもしれない。
そんな思いで今回ワークショップを開催させて頂く事になりました♡
こちら1色編み シンプルなのも可愛い♡
よーく見ると くるん♪と ひねった編み方
これまた可愛い♡
写真だと平面っぽく見えるけど実物は立体感があり可愛いのです^^
大:w35.0cm×d11.0cm×h23.5cm
小:w23.0cm×d14.0cm×h18.5cm
※当日どちらかの大きさを選んで作成
また13色のPPバンドの中からお好きな色をチョイス
1色で作るも良し♪
上記写真の様に3色(好きな色)で編むも良し♪
細かい作業が大の苦手!
初心者さんでも大丈夫!!😃
何事もそうですが基本をマスターしておけば
後々 自分でも作れる様にもなれますよ😃
今回作成するバックは紙の素材ではない為
雨の日も気にせず使えます😍
秋のお出かけにぴったり!
自分だけのMyバックを一緒に作成しませんか?😃
※かごバッグ完成には2回のレッスンが必要となります。
両日ご参加ください(両日あわせて5800円税込 材料費込み)
バックを編み編みした後はホッと一息
Rawスィーツを召し上がれ♪
両日ご用意させて頂きます😊
何のRawスィーツになるかな?当日のお楽しみに😍
自分好の色をチョイスし かごバック作り♪
教えてくれる先生がいるから大丈夫^^
※少人数で行うので気軽に参加できます。
初日 ある程度 形を作った後は同じ作業を繰り返すだけ。
あとは家に持ち帰り次回迄に 本体を編む
2回目は持ち手を作り完成!!
自分で作り上げた達成感 きっと感動ものですよ!!
バックを作りRawスィーツも食べながら心も身体も満たされていって下さいね♪
お申し込みは下記ヴィシュヌ公式ラインからどうぞ😊
【お問い合わせ・ご予約】 お問い合わせ
【電話】 0596-64-8639
【住所】 三重県伊勢市 (伊勢神宮 内宮近く)
【定休日】 水曜日
【営業時間】 10時~21時(最終受付19時)
【駐車場】 あり