重ね煮教室の面白ポイント・まな板&包丁編 | 三重伊勢市:大人女性の羽休め空間・癒・心・身・ 婦人科系 体質改善サロン

三重伊勢市:大人女性の羽休め空間・癒・心・身・ 婦人科系 体質改善サロン

三重県伊勢大人女性の羽休めサロン。現代人は日々時間に追われ生活しています。ホッと安らげる空間で癒し所時間を♪ お客様の心身の状態など幅広いメニューがあり。婦人科系でお悩みの方が多く通われておりカラダの芯から温めてくれるよもぎ蒸しも人気。

重ね煮教室の面白ポイント・まな板&包丁編

 

 

 

2月25日(日)は野菜の重ね煮&おむすび教室を開催

 

九州から講師をお迎えします^^

 

水を一切使わず野菜と塩だけで煮込んでいく重ね煮

 

しかも陰陽の考えに基づいてなのです。

 

ほーーーっ!なる程!って思うはず^^

 

 

本来の野菜ってこんなに甘くて美味しいんだ!!に驚くはずですよ

 

一度作れば日持ちするし、あえ物・味噌汁・コロッケとアイデア次第で料理の幅がウーンと広がります♡

 

 

 

重ね煮って美味しいからドンドン食べれるし野菜不足解消にも繋がります^^

 

お子さんも喜んで食べてくれるはずですよ♪

 

 

 

今回の教室では、普段ご自身が使っている、まな板と包丁を持参して頂きます。

 

え~まな板と包丁を持っていくの面倒・・・って思ったかもしれませんね;^^

 

でもこれには、ちゃ~んと意味があるの。

 

 

 

どんな包丁を使っているかな?

 

どんな まな板を使っているかな?

 

 

 

私はプラスチックの使ってますが・・・

 

何って言われるんだろうか・・・

 

ちょっぴりドキドキ・・・

 

 

 

普段貴女が使ってる包丁や、まな板を見てどんな事を教えてくれるのか?

 

新たな知識に繋がるのでドキドキがワクワク~

 

知って良かった!に変わりますよ^^

 

 

 

講師 船越さんの重ね煮に対する愛情は半端ないからね~

 

 

とても良い勉強になると思います!!

 

 

 

重ね煮の面白ポイント

 

・野菜の陰陽について学べる→決して言葉だけではなく陰陽そのものが体感できる不思議ワーク付き

 

・おむすびの氣入れ愛情入れ→この辺りは今度触れてみますね~

 

 

 

さて今回は普段貴女が使ってる包丁&まな板で何が解るのかお楽しみに~!!

 

どんな包丁が理想?

 

どんなまな板が理想?

 

日頃気にした事ない部分なので、とても楽しみです^^

 

 

 

当日の持ち物で何故 まな板も包丁も持参なのか。今日はその謎解きでした(笑)

 

 

ワクワクだらけの野菜重ね煮教室ってこんな感じだよ^^

 

 

 

■次は貴女がママになる為の無料メルマガ講座■

 

【2018年講座・教室案内】

 

・手作り味噌教室(2月25日・26日)どちらかお好きな曜日

・野菜の重ね煮教室(2月25日)

・あなたの強み発掘&脳の断捨離アクセスバーズセッション満員御礼)

 

【妊活さん限定】

・妊活友達作り(妊友)足湯講座(1月28日)

・ベビー抱っこの会・次は貴女がママになろう!!

・子宝祈願&伊勢志摩ワクワク夢ツアー

 

よもぎ蒸し足もみで冷え改善 妊娠しやすいカラダづくりサロン ~Vishnu~ヴィシュヌ

 

【お問い合わせ・ご予約】 ご予約フォーム

 

【電話】 0596-64-8639

 

【住所】 三重県伊勢市御薗町長屋2027-1 シャインロワール205

 

【定休日】 水曜日

 

【営業時間】 10時~21時(最終受付19時)

 

【駐車場】 Dをご利用下さい

 

 

不妊・妊活・ベビ待ち・生理不順・生理痛・PMS・生理前症候群・子宮筋腫・子宮内膜症・チョコレートのう胞・冷え・肩こり・食養・食事療法・足もみ(足つぼ)・よもぎ蒸しで体質改善