今日は作品とは関係ない日常のブログです。


渋谷eggmanで開催されたcali≠gariのライブへ行きました。

cali≠gariは結成30年という事で、今年は毎月30日に何かしらのライブを行うようです。

そして1月30日のライブのテーマは「Lolita Complex」。

20数年前にも同じテーマで開催したことがあったそうです。

ギタリスト青さんは「ここを神宮前橋にしましょう。心の名刺交換をしましょう。」なんて言ってましたが。笑


cali≠gariのライブは5年くらい前かなぁ、中野サンプラザで開催されたもの以来の参戦です。

(もっとも、その前は2011年でした。汗)

このタイトルを見て、まっさきにタロスさんを誘いました。タロスさんは中学からの同級生であり、ゴスロリ仲間、バンギャ仲間でもあるのです。




開場前に着くと、たくさんのロリィタさん、ゴスロリさん!!!

観察してると←、最近のロリィタというより、10年ちょっと前くらいの服を着てる方が多いみたいです。

同世代なのかな⋯。

プリティの甘ロリの子もいるし、ゴスロリにクラシカルなアクセサリーを合わせている子もいました。

お茶会会場みたい。

青さんもMCで「お茶会会場へようこそ。」なんて言ってたし笑い


セトリは、最新アルバム「16」からと、わりと「11」あたりからと、過去の人気曲もありました。

久しぶりのライブハウス参戦なので、念の為後方にいましたが、今度は最前狙いたいなと思いましたね⋯。笑

そうそう、メンバーの衣装はMoi-meme-Moitieでした。
石井秀仁さんのワンピースは、新作のものですね!三原ミツカズさんがイラストを描いていたものです。見た瞬間、分かりました。
予約開始したら同じものを買おうと思います。似合うかな?とかは置いといて←


さて、今日のコーデは、

前回ブログでも紹介した、エンボス加工生地のジャンスカを着ました。


髪を切って、ロリィタが着やすくなりました。

このジャンスカはフロントに前立てがあり、全て開けることが出来ますが、肩とバスト、ウエストがシャーリングなのでボタンを開けなくても着ることが出来ました。
すごく軽くて着やすかったので、パターンとしても正解だったのでしょう。
スカートには薔薇の刺繍レースを付けてます。

このジャンスカは生地を替えて、何着か作ります。販売時期はまたお知らせしますね。






お知らせ

 

LINEでは最新情報の他、

お得なクーポンが配布されるかも?!

是非登録してください飛び出すハート



ふんわりリボン公式LINEの登録はこちらから ふんわりリボン


  

ベルwebショップ 



   

  ベルInstagram 

  過去作品をご覧になるならここ☆


   ベルTwitter(X)

イベントのリアルタイム情報を確認するならここ☆