細長い淡水パールと水晶の不定形を楽しんで作ってみましょう | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう

貴女の内側にある輝きを引き出す

VIOLET•AYU ビーズジュエリー教室

はぎあゆみです






天然の素材って
きっちりしてなくて
だいたい揃ってるよねって
ラフというか曖昧なところが
魅力でもある


職人さんが作るきっちりした
仕事で作られたガラスビーズと
合わせると

より一層天然素材らしさが
目立つような気がします



水晶も形がまちまちの
“さざれ”という欠片を磨いて 
穴を開けたビーズを使いました

淡水パールを挟んで通している
透明のガラスのかけらみたいな
所のビーズが水晶さざれです



さざれの使い方の工夫は
大きさ、厚みを見比べて
グループ分けをしてから
作業を始める事かな



ネックレストップには大きめの
首の後ろにかけて小さいさざれを
使うとバランス良く見えます
  

さざれの天然石は
リーズナブルで通すだけで
動きが出るので
好きな素材ですが

穴を開け直したの?って
思うような
空きかけと貫通穴の
両方あるのとか

端っこギリギリに穴のある子が
時々います


完成してから
ぱりんっ!て割れたら
テグス丸見えになって変になりそう

なので作る前に
大きさ別のグループ分けと 
穴が端っこすぎる物は避けておく



淡水パールも水晶も穴が小さいので
補強のための編み戻し作業は
結構大変です

丈夫に仕上げるためには
丁寧な後処理が大切

テグスが思うように通らないとき
色々と方法はあります

生徒さんが苦労してもなかなか
通らなくてお手上げの時

私がその先へと通してあげたら

「先生の手は魔法の手だね」と
言われました😄


魔法なのかはさておき
仕上げのコツはいくつかあります

レッスンの時にお話ししますね




⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ 

 癒しのモノヅクリ時間を楽しみませんか?

三重県松阪市
VIOLET•AYUビーズジュエリー教室
はぎあゆみ


より詳しい教室の様子はこちらから→