紫色好きによる紫色のビーズ達で作られた紫色の指輪とイヤリング | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう

紫色好きが作った
紫色のビーズ達で作られた
指輪とイヤリングのセット






クリスタルカットガラスビーズの
紫系の色味は


アメシスト
ライトアメシスト
バイオレット
タンザナイト
パープルベルベット
バイオレットオパール
バーガンディ
などなど



その中でこのビーズジュエリーには
タンザナイトというカラーをメインに使い
ブルートパーズのような薄いブルーや
少しピンクに近い薄紫色のナツメ型の
パールビーズなどを合わせています



幅が0.7ミリ以下の小さな特小ビーズ(これもガラス製)で

イヤリングのモチーフの飾り付け編みや指輪の腕部分を編んでいます。





技法はテグスワークとピンワーク



作った当時の私は
基本の花編みを複雑化してオリジナル性を出そうと探っていたのでしょうね



小さな部分にさらに小さなビーズを
盛っているのです





はぎあゆみの作品には
紫色が良く登場してるなと
お気付きの方もいらっしゃるかと


祖母から母
母から私



紫色好きが遺伝して
見ていてときめくし、落ち着く


クローゼットもビーズ資材も
紫色が多めな私です






⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘  ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘

 VIOLET•AYUビーズジュエリー教室で癒しのモノヅクリ時間を楽しみませんか?

三重県松阪市
VIOLET•AYUビーズジュエリー教室
はぎあゆみ

教室はどんなところ?気になった方はこちらからどうぞ→ 

自宅近くの藤は先週のうちに満開を既に迎えていたようでした。




来年はその藤の一番美しい姿が見られるといいな