facebookサインの秘密 | LA でも、Vintage Kitchen

LA でも、Vintage Kitchen

大好きなヴィンテージガラスのことや旅行、カリフォルニア、ロサンゼルスでの日々のできごとなど、お気に入りを綴るブログです♪

サンフランシスコ日帰りツアーの翌日は、ご近所ツアー。


まずは、ニッチな撮影スポット、facebookの"Like"サインへ。

{9CB09AA5-8233-4687-9F8F-6B41A4F6D82C}


facebookのキャンパスは、街から外れた、サンフランシスコ湾にかかる橋のふもとにあって、ちょっと辺鄙な場所。周りになんにもないんです。それでもここを昼間に通ると、大体誰かが写真を撮っている場所なんですが、私はこれまで、車を停めたことがありませんでした。ひとりで写真撮ってるのも虚しいですしね。


でもこの日は、お友達が一緒だったので、初めてパチリ。(偶然ほかにも写真をとりにきた人たちがいたので一緒にとってもらいました。)



写真を撮り終えて帰るときに、サイン裏に回ってみたら、なんと、使い回し?!



{C054F2F0-A09A-4B24-A23D-35DF04F8032A}


最初はエコのためかと思ったんですが、実はこれは、facebookの社長であるマーク・ザッカーバーグからの社員へのメッセージなんです。


今のfacebookのキャンパスは、以前はサン マイクロシステムズのオフィスがあった場所。あんなに勢いもあった大きな会社でも崩壊しオラクルに買収されてしまったことを忘れないように、毎日ここを通って出勤する社員たちの目に留まるようにと、昔のサインをひっくり返してそのまま使っているそうです。


新しいものにすぐに取って代わられることの多いシリコンバレーの怖さを、マーク・ザッカーバーグ氏ですら気にかけているってことなのかな。


成功する人っていうのは、こういうことが出来るから、成功するんだろうな、と思ったエピソードでした。