山形帰省1日目。 | 将のひとりごと。

将のひとりごと。

ガジェットなどの趣味の内容は移転しました。

http://shosuga.info/wordpress/

独り言や独り事…。

今、この瞬間を忘れないように、日々記録しています。

Twitter @sho_vin

photo:01



めっちゃ良い天気!昨日の夜に実家に帰ったので、今日は茨城県からのスタートです。

やってきましたよ!今年も山形に旅に出ます。作務衣が行く!シリーズです。いや、言葉が少し変なので作務衣で行く!シリーズに変えます(笑)

photo:02



車で東北に向かい北上してる途中での朝食。朝は調子が良くないですが、蕎麦を食べました。田舎で食べる飯は美味い。

photo:03



毎年恒例の、阿武隈高原SAでキュウリ1本丸かじりです。俺は顔面改造中なので歯を使うのが大変でした。食事の制限って大変ね。

photo:04



さらに国見SAで桃ソフトクリームってのを食べた。蜜桃っていうのを使ってるらしくめっちゃ美味い!!食に関心のない俺でも美味いと思う桃ソフトクリーム。これは1度は食べた方がいいです。オススメってやつです。

photo:05



ちなみに車内はこんな感じでゆるーい感じです。助手席は楽ですな。寝たり起きたりの繰り返しでした。

photo:06



そして山形入りして、すぐに温泉に入ることに。大江町健康温泉館ってとこです。田舎の温泉は料金が安いので良いね。300円くらいで入れるので近くにあったら家の風呂は使わないかもなー。

photo:07



そして目的地へ到着。街灯もない山奥の集落です。でも携帯電話の電波はしっかりと入ります。速度もSoftBankで下り1.5Mbpsは出るので普通に使うには問題ないです。上りが速度出ないから写真のアップは大変だけどね。車で移動中にauとSoftBankで速度比較してみたけど、やっぱりauの方が速度は出ます。今月はテザリングをフル活用してiPhoneとiPadを動かします。

photo:08



外でBBQをしました。田舎はエアコンが必要ないくらい涼しいので快適です。虫が多いのがちょっと困るんだけどね。でもある程度は慣れます。

photo:09



俺は小さい頃ここに住んでたのよ。まぁ今じゃ考えられないわな。ガジェットなんて知ることもなく過ごしてると思う。ばぁちゃんもじいちゃんも元気そうでした。嫁を見たいと言われた時はちょっと苦笑いだったけどね。

俺の嫁を見たければ長生きするしかないよ。と言っておきました。

そんなわけで初日は、ほぼ移動だけでした。明日は祭があるので盛り上がるだろうなー。やたらと豪華な祭なんですよ。

http://tripmeter.me/v5d48

上記URLで今日の移動経路が見れます。なかなか大移動しました。