チャリでラーメンツアー | テキトーにはいーブログ

テキトーにはいーブログ

記事の内容によって笑うこともあったり…笑わないこともあったり…












9/27(日)。






俺は前日のバイト中から
「明日は暇だし
 車使ってラーメン行こう」
と、考えていた。






丸一日暇なので
この辺ではなく、
小田原方面へ行こうかなと
まで考えていた。







明日の楽しみが出来た所で
バイト終わって帰ると、
親父に一言言われた。









「明日ちょっと車使うから」








「あっ......」








車が使えなくなった。








明日どうする。






明日ラーメン行かなかったら
丸一日ダラダラと
暇な一日になってしまう。


昼過ぎまで寝て、
夜寝れなくなって、
翌朝の早起きが辛くなる。



それだけは
なんとしてでも避けたい。


いや絶対避けるし!!!!







じゃあ電車で行くか?
と、考えたが
交通費かかる。




電車案、却下。






歩きで行こうかと
考えたが、
行ける範囲がかなり
限られてしまう。



徒歩案、却下。







じゃあ、
明日は大人しく家にいるか
と、諦めがつこうとした瞬間、




ひとつの移動手段を思い出した。














※イメージ図





自転車を忘れてたじゃないか。







自転車なら、
そこそこ遠くまで行ける。






そういえば免許取ってから
全然、自転車に乗ってなかった。



乗るといえば、
家~バイト先の数百mを
往復するだけ。




せっかくの機会だし、
チャリでラーメンツアーを
する事にした。




言うまでもないが
1人で。






何もない日は
13時まで寝てしまう
俺にとっては
かなりの早起きに値する
10時前に起床。



そして、
タイヤの空気をパンパンに入れて
10時30分に家を出発。





まずは12km先の
南区の吉野町を目指す。







家を出て30分後、



IMG_5083.PNG


ようやく戸塚区を脱出し
南区に入った。

こっからが長い上り坂。


でもそれ上っちゃえば
長い下り坂。





家を出て50分後。






IMG_5084.PNG

南区吉野町に到着。



やって来たのは、
"鶏喰(とりっく)"!


実はここ、
横浜市内のラーメン屋の中で
一番評価の高いラーメン屋。



存在はかなり前から知ってたが
なかなか行けてなかった。








IMG_5085.PNG


味玉醤油(880円)。



なにこれ、
めっちゃ綺麗ww




麺は中細で
あとつくねも入ってて
チャーシュも2種類入ってた。



やっぱり、
チャリ漕いだ後の
ラーメンはいつもと違う気がした。






IMG_5086.PNG

うーっし、
ごちそうさんでーす(1杯目)





俺が入店した時は
そこまで並んでなかったが
俺が店を出るときには
すっげえ並んでた。


開店(11時)直後に行くのが
オススメです。






食い終わって、
次なる店に行こうと思ったが
腹を空かせるために
ちょっと寄り道する事に。









IMG_5087.PNG

チャリでみなとみらいへ。



なんかいつも車で通ってる所を
チャリで通るってのが
すげえ新鮮だった。




IMG_5088.PNG

チャリ越しの赤レンガ倉庫。




チャリに乗ってる人はいるが
だいたいが"ガチなチャリ乗り"。


みなとみらいを
ママチャリで走ってるのは
俺しかいなくかなり浮いてた。




カップルだらけの
コスモワールドを横目に、
ランドマークタワー方面へ。



そして桜木町駅前へ。
なんか知り合い1人くらいいるかな~
と、ちょっと探したが
いなかった。





さ、寄り道を終え
次の店へ。






桜木町から店がある、
港南区下永谷までは10km。



10km。。。
大した距離はないが、
悪い予感はしてた...



途中通る南区や港南区は
坂が多いんすよ。



だから、
坂地獄が待ってるのか
という悪い予感は持ってた。




とりあえず出発。



井土ヶ谷あたりまでは、
江戸時代に海を埋めた
埋立地だからわりと平坦。



井土ヶ谷を超えて
しばらくしたら、
案の定...






IMG_5090.PNG


上り。




数年前だったら
こんな坂へっちゃらだったのに
19歳になった俺は無様にも
チャリ押して歩いてるよ。

体力落ちたな。





気づいたら、


IMG_5089.PNG

さっきまで
ランドマークタワーの真下にいたのに
もうこんなにも遠くに見える。

それにしても
すげえ上がったな。





こっからはずっと下り坂。





そしてあっと言う間に

IMG_5091.PNG

港南区下永谷に到着。


やってきたのは
"本牧家"!





2軒目は
家系のお店。




IMG_5092.PNG

ラーメン(700円)。






なんか俺の好きな
家系の味って感じがした。



なんていうか、
醤油の豚骨のバランスがいい
っていうか。



瀬谷の四号家の味に
少ししょっぱさを加えた
感じだった。




IMG_5093.PNG

うーっし、
ごちそうさんでーす(2杯目)





2杯も食って
眠さがピークに達した所で
もう帰る。




本牧家から家までは
6km。



でもここら辺も坂が多い。




戸塚区民にはお馴染みの
戸塚駅から踊場までの
高低差50mもある
地獄の上り坂も待っている。




そんな感じで
出発。





IMG_5094.PNG


我が故郷、戸塚区に戻ってきた。
嬉しかった。




その後、
さっき言った地獄の上り坂は
案の定、楽にクリアし、
帰宅。





第1回チャリでラーメンツアー
総走行距離31kmでした。




でもこれ!
チャリでラーメンツアー、
チャリを漕ぐ事によって
腹空かせる事できるから
朝から晩までやれば、
マジな話、4軒回れるぞ!!






ということで、
第2回チャリでラーメンツアー
一緒に行ってくれる同志、
募っております。