俺的ラーメンアワード2014上半期 | テキトーにはいーブログ

テキトーにはいーブログ

記事の内容によって笑うこともあったり…笑わないこともあったり…










けっこう前から、

「決めます」と言ってなかなか

決めてなかった2014上半期の

"俺的ラーメンアワード"。






やっと今日決めます!






2014年上半期、

ラーメン・つけ麺合わせて

44杯食ってました。





これは多いのか、

少ないのか...





俺は少ないと、

思ってるけど。。。笑






で、対象となってるのは

2014年1月~6月の間に

食ったラーメンです。




あと、俺の独断と偏見で

決めてるんで、

「お前ここまずいじゃねえかよ」

と、言われても責任は取りません。笑






じゃあ、早速

行きましょう。











第5位


3月28日に訪問した、

__ 1.PNG__ 1.PNG


__ 3.PNG__ 3.PNG

磯子区新杉田の

"らーめん汐星"!






ここは函館ラーメンの店。

函館ラーメンというのは、

塩ラーメン。





やはり函館ラーメンを初めて

食ったという新鮮さと、

麺と味玉が異様に美味かったので、

5位にランクイン。




横浜市磯子区新杉田1-10-4
「らーめん 汐星」
JR根岸線・新杉田駅より徒歩4分








第4位




5月22日に訪問した、





__ 2.PNG__ 2.PNG

__ 3.PNG__ 3.PNG


中区伊勢佐木町の

"白河中華そば 弘流(こうりゅう)"!






5位・4位は共にご当地ラーメンがランク。





白河ラーメンは、

福島県のご当地ラーメン。





で、麺が俺めっちゃ好きなんすよ。

平打ちの中太麺。

これも白河ラーメンの特徴なんすけど、

あと、本当後味がすっきりな、

本当着飾らないスープの味。





味濃くなきゃ嫌。という人は

ちょっと物足りないかもしれないけど

本当シンプルな味で美味いすよ。





横浜市中区伊勢佐木町4-109
「白河中華そば 弘流」
地下鉄・伊勢佐木長者町駅から徒歩8分






第3位

5月30日に訪問した、


__ 1.PNG__ 1.PNG

__ 2.PNG__ 2.PNG

泉区ひなた山の

"麺屋 いつき"!





近場のラーメン屋が

3位にランクイン。





ここのラーメンは

魚介系と動物系のWスープ。





だいたい魚介系と動物系の

ラーメンは俺の中では、

けっこう上位になるんすよ。






で、似たようなスープは、

他にもけっこうあったんですけど、

あんま好みの麺じゃないのが、

多かったんですよ。





でも麺屋 いつきは、

中太麺のけっこう好きな麺。






そういった理由で、

3位です。





横浜市泉区和泉町7329-16
「麺屋 いつき」
いずみ野駅か瀬谷駅からバス。







第2位


4月15日に訪問した、


__ 1.PNG__ 1.PNG

__ 2.PNG__ 2.PNG


保土ヶ谷区上星川の

"寿々㐂家(すずきや)"!






ついこの間に行った、

ラーメン旅でも行った店です。笑






さすがIEK48総選挙の

1位ですよ。




本当ここは食べログの評価でも高いし

俺が今まで食った家系ラーメンの中で

一番美味いと思う。




やっぱり濃厚なんだけども、

後味さっぱり、

くどすぎない味が好きです。





ここは俺の生涯ずっと

推すであろう店。笑





横浜市保土ヶ谷区上星川2-3-1
「ラーメンショップ 寿々㐂家」
相鉄線・上星川駅から徒歩7分








そして、

俺的ラーメンアワード2014上半期

1位の玉座を獲ったのは...












第1位







ここは1月15日に訪問し、

第1回ラーメン旅で訪れた...











__ 1.PNG__ 1.PNG

__ 2.PNG__ 2.PNG


横浜駅西口の、

"中華そば 維新商店"

が、1位です!






おめでとうございますありがとうございます






ここは、








今年のラーメンWalkerの

表紙にもなってる店。





やっぱり表紙にふさわしい

美味さでした。





この日2杯目のラーメンでも、

ペロリといけたあっさりさ。





中太麺に、

余計なものを入れてない

シンプルな醤油スープ。





本当優しい味の

ラーメンという感じでした。





横浜市西区北幸2-10-21
「中華そば 維新商店」
横浜駅西口から徒歩10分





なんと5位~1位まで、

横浜市のラーメン屋が独占www






で、今回のラーメンアワードは、

こういったランキングだけではなく

アカデミー賞みたいに、

○○部門みたいなのを、

作ろうかなと。








で、思いつきで作った

部門をバンバン言ってきますね。






まずは、

チャーシュー部門




チャーシューが一番美味かった店。

4月20日、山登りの帰りに寄った、


__ 1.PNG__ 1.PNG

__ 3.PNG__ 3.PNG


厚木・七沢温泉の

"ZUND-BAR"!





こんな山奥に、

こんな美味いチャーシューがあったとは。





本当ここのチャーシューは、

他の店を大きく突き放してると思う。




いい感じの脂加減で、

本当とろけます。





厚木市七沢1954-7
「ZUND-BAR」
本厚木駅からバス







つづいて、

"店員のテンション部門"!







すごい威勢の良い店の部門。

もうこれは、

ぶっちぎりでここ。






6月3日に訪問した、


__ 2.PNG__ 2.PNG

__ 3.PNG__ 3.PNG


町田の"町田商店"!






もうここはラーメンとか

関係ないっすね。





マジで一回

行ってもらいたいくらいの

店員のテンションの高さ。笑





もう「うるさい!」と

言っちゃいそうなくらいの

威勢の良さ。






本当「えっ?」ってなるから。







東京都町田市森野1-34-13
「横濱家系ラーメン 町田商店」
町田駅北口から徒歩2分








という感じの、

大混戦大接戦に終わった、

"俺的ラーメンアワード2014上半期"。






「あれ、つけ麺出てなくね?」

って思った方ご安心を。





後日、

"俺的つけ麺アワード2014上半期"

を開催するから。笑






どっちかと言ったら、

こっちの方が大混戦っすね。







ということで、

このランキングとかを参考にして

ラーメン屋巡りとかしてくれたら

本当言うことありません。←







こういう部門やってほしい!

とかあったら、

全然やります。笑









来なかったら地味にショックからの投稿