パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』 -25ページ目

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

今日は、ここ1週間のパワフルキッズの日常をお届けします

ある日は...


躍童さんが新曲の練習を、激しく、まじめに、時に楽しく

そしてある時は、大きい兄さん姉さんがマット片付けを手伝ってくれ、ちびちびーズも一緒に運ばれ(笑)


そして今日も誕生日のお祝い🎂

みんなに祝福され💞

歌われ、ペタペタ触られ(笑)

そしてある時は、長期契約のこども園で年中クラスが台上前転挑戦‼️

初日20分の練習で、45人中約20人が1段以上に

(回れる子でも、受け身がうまく取れないと2段以上には進められません。安全第一。基礎第一。)


そして年中にして、練習20分にして、小学校サイズの跳び箱6段達成者1人目

アドバイスをよく聞き、それを意識して練習に取り組むまじめなMちゃん。

みんなの前で披露し、跳び箱の上でひで先生監修のポーズを取らされる(笑)

誰かが先頭に立ちペースメーカーとなり、他者も続く。

Mちゃんが6段回るのを見て、また第二波が集団で達成するでしょう。

みんなのこれからが楽しみ


↑最後に、小出しにしている誕生日写真から、ここ1カ月載せそびれていた誕生日の写真🎉

パワフルキッズ体育教室では、ひと月に10人以上の誕生日。

実は4〜5年前は、誕生日のメッセージカードをあげるだけだったんですよ‼️

そんなある日の先生達の会議で、

《先生達にとっては2日〜3日に1回ある誕生日祝いでも、その子にとっては大切な1日。》

という話になり、もっとお祝いらしくしようとなりました。

そこから、今のようなみんなでお祝いスタイルができたんです㊗️

風船持っている子がいれば、他の時間の子や保護者もその子が誕生日だとわかるし

これからも風船を持っている子がいたら、すれ違いざまに祝福してあげてくださいね



【体育教室】福山・駅家・三原・月見・笠岡教室

【団体指導】体育&親子体操&講演&研修会講師

【スイミング】広島・呉・福山・尾道・東広島市

パワフルキッズ


●WebSite●

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook(パワフルキッズ)●

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)●

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube●

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos


●問い合わせ●

TEL / 050-1032-9746

つながらない場合は、問合せフォームへ♪

●団体指導●
[500人程度まで対応可能]
*親子体操 *親子スポレク
*教育講演(保護者)*起業・体育講演(小〜高児童・保護者)
*教育講演+運動(小学生親子)
*体育指導 *水泳指導 *スポレク指導
*体育指導研修(教員・保育士)etc...
2019

パワフルキッズ体育教室が、3年ぶりの新教室始動!

2016年4月新設の三原教室(毎週木曜日)は、おかげさまで現在26人の大所帯に

↑あまり関係ないですが...
三原教室で、妹のクラスが終わるまでロビーで宿題する次のクラスの姉(笑)

そして3年ぶりに、パワフルキッズが新たに《笠岡教室》を始動します!


2019年4月の開講までに...

① 2月&3月は事前体験会🤸‍♀️(2/6&3/27)
② 3月までは開講前入会キャンペーン
③ 4月からは新規開講記念キャンペーン

を実施します^_^

詳細は後日ブログにアップ♪

ですが、ホームページにはすでに一部情報がアップされています^_^

パワフルキッズホームページから、体育教室→笠岡教室と進んでください

電話でのお問い合わせは(084-983-0987)パワフルキッズへ




岡山県笠岡市は、パワフルキッズの拠点がある広島県福山市のお隣、岡山県最西部。

千鳥大悟さんの出身地(笑)

福山市の西部地域からは、20分程度で通える距離です。

福山市西部から福山スタジオに通うのと、同じくらいの距離になります

笠岡教室の実施場所は、笠岡市民会館!


毎週水曜日、幼児〜小学生対象です🤸‍♀️

岡山にパワフルなキッズパワーを

宜しくお願いします^_^




最後にここ最近の誕生日会を♪


みんな、おめでとう🎉






【体育教室】福山・駅家・三原・月見・笠岡教室

【団体指導】体育&親子体操&講演&研修会講師

【スイミング】広島・呉・福山・尾道・東広島市

パワフルキッズ


WebSite

http://vimsas.main.jp/ 

Facebook(パワフルキッズ)

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

Facebook(ひで先生)

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

YouTube

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos


問い合わせ

TEL / 050-1032-9746

全ての先生がレッスン中の時もあります...
つながらない場合は、問合せフォームへ♪

団体指導内容
[500人程度まで対応可能]
*親子体操 *親子スポレク
*教育講演(保護者)*起業・体育講演(小〜高児童・保護者)
*教育講演+運動(小学生親子)
*体育指導 *水泳指導 *スポレク指導
*体育指導研修(教員・保育士)etc...


自身が被災し、なかなか動けなかった西日本豪雨被災地でのDCFC支援活動。

11月に入り私生活が落ち着き、やっと本格的に動き始めれました。

昨日水曜日は、大きな被害を受けた安芸郡坂町小屋浦へ。

訪問した小屋浦みみょう保育園は、2m近い土砂に埋もれ、園舎の建替えが必要となった保育園。

被災前画像:小屋浦みみょう保育園ホームページより

現在は自衛隊やボランティアさんの力で、土砂は取り除かれています。


豪雨翌日は、まだ園庭が川のようになっていたそうです。


現在の小屋浦みみょう保育園は、小屋浦小学校1階の2教室で再開されています。


年少さんから年長さんまで約40人‼️

1時間たくさん運動して歌って踊ってと〜っても笑顔で楽しんでくれました

集合写真になると、真顔の子が多いですが(笑)




園舎が建て替えられるまで数年。
(たしか3年と伺った気が..,)

学校の教室が保育園。

またの再会を約束して、ひとりひとりとハイタッチ🤚

小屋浦みみょう保育園のみんな、ありがとうございました^ ^

前へ前へ

また遊びましょう




最後に今日の三原教室レッスン後。

三原市芸術文化センターポポロのイルミネーション♪


建物には、カープと「がんばろう三原!」✨


三原市も本郷など一部地域は、まだまだ豪雨の爪痕が残っています。

がんばろう三原!
大谷台小学校のみんな、久しぶりー


今年も任命されました、こちら。


昨年も務めさせて頂きました、特別非常勤講師!


1時間目から6時間目まで、低中高学年に分けての体育指導。

普段はやらない動作や知識、楽しみながら、時には真剣に挑んでくれました

みんな、楽しい時間をありがとう😊

低学年チームと、撮り忘れた...

大谷台の子達は、メリハリがあっていい♪

聞く時は聞く、はしゃぐ時ははしゃぐ、切り替えられていて進めやすかった

『進めやすい=たくさんのことを教えられる』

本人達にとってもメリットがある‼️

これからも体育頑張ってねー🤸‍♀️





小学校を出たら、駅家教室へ

本日は8レッスン。

足疲れた〜

明日も朝からこども園‼️

パワフルに行くぞーーーーーー





最後に、大谷台小学校の帽子👒


黄色じゃない!!

シャレオツ
今日は朝から神石高原町へ🏎

と、その前に、ひで先生が指導に入ってるクラスの最近の誕生日を...


みんなハッピーバースデー🎉

ひで先生が行けてないクラスの子達も、たくさんたくさんハッピーバースデー🎂




今日は、神石高原町立こばたけ保育所さんの参観日で親子体操をさせて頂きました^ ^

みんな元気で、話しを聞く時はしっかり聞く👂

素敵


神石高原は、福山市から北上した山の中⛰

今朝は、なんと氷点下だったようです☃️

小さい子達の2クラスと、大きい子達の2クラスにわけての親子体操+ちょこっと講演。

大きい子達チームは、質疑応答で親ではなく子ども達から質問が相次ぎました(笑)

「速く走るには?」

「ボールを上手になげるには?」

今までたくさんの団体指導や講演をしてきましたが、子ども達から的確な質問がくるのは初めて

みんなこれからも運動楽しんでね




それでは明日も朝から夜まで‼️

親子体操幼児体育小学生体育スイミング創作体操

タフにパワフルに、7時間のレッスン

動くぞーーーーーーーーーー‼️