パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』 -24ページ目

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

10日間でクロール25m達成‼️

これまで数十人の小学生が、100%の達成率


そんなパワフルキッズスイミングの、少人数制水泳合宿🏊‍♂️

日〜月(成人の日)1泊2日で行って来ました^_^

これまで水泳指導を受けた平均日数10日程度の子達が、2日間で5000〜7000mの練習量!



頑張りました

ちなみに指導を手伝ってくれているレッスンリーダーは、パワフルキッズOBです

現在、数人のOBが指導を手伝ってくれています♪

長い付き合い、とても嬉しいことです


水泳の合間は、海で遊んだり🏖


山に登ったり⛰


合宿らしいことも満喫♪

冬の花火もやりましたよ


友達と過ごした2日間、


帰りの車中は、ほとんどの子が爆睡でした


🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️


初回1年生の頃は、水が怖くて号泣していた2年生。

これまで23日間通ってくれ、23日間で...

*クロール
*平泳ぎ
*タッチターン
*クイックターン

そして今回、1000m遠泳達成♪

泳げない子が普通にスイミングへ通ったら、ここまで3年以上かかることでしょう。

競泳をするわけでない人にとっては、自分の命を守る為の水泳。

パワフルキッズスイミングは、命を守る泳力に重点を置いています。


●何年もスイミングに通うのは嫌だ
●待ち時間だらけの水泳指導は嫌だ
●途中で立ちながら泳いでいる練習は意味がないと思う
●もう高学年だから諦めている

そんな人は、ぜひパワフルキッズスイミングをご検討ください

★クロール25m平均習得日数6.75日
★どんどん泳げる待ち時間のない少人数制
★命を守る泳力習得を目的とした【立つこと禁止】練習
★高学年も参加OK
※スイミング経験者は除き、未経験者のみで算出しています。
※習得日数を保証するものではありません。



【体育教室】福山・駅家・三原・月見・笠岡教室

【団体指導】体育&親子体操&講演&研修会講師

【スイミング】広島・呉・福山・尾道・東広島市

パワフルキッズ


●WebSite●

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook(パワフルキッズ)●

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)●

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube●

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos

●Instagram●

https://www.instagram.com/hide3609/

●問い合わせ●

TEL / 050-1032-9746

つながらない場合は、問合せフォームへ♪

【団体指導】
[500人程度まで対応可能]
*親子体操 *親子スポレク
*教育講演(保護者)*起業・体育講演(小〜高児童・保護者)
*教育講演+運動(小学生親子)
*体育指導 *水泳指導 *スポレク指導
*体育指導研修(教員・保育士)etc...


25日
1年最後の大イベント、年末お楽しみ会を無事に終えました。
《詳細は前記事参照》

26日
先生達やレッスンリーダー、躍童さん、35人の賑やかな忘年会。
躍童さん、たくさんパワフルキッズを盛り上げてくれてありがとう。先生達、レッスンリーダー、パワフルキッズと共に1年間歩いてくれてありがとう。来年もパワフルに、宜しくお願いします

27日
朝は福山市松永町で、冬休み小学生スポレク教室講師!午後はパワフルキッズ三原教室🤸‍♂️

28日
朝は前日に引き続き、小学生スポレク教室講師!参加してくれたみんな、2日間ありがとう♪終了後、東京までドライブ帰省開始🚙
道中、初雪に遭遇しました(^^)東京には、23時到着!

29日
前夜まで10時間運転していたくせに、朝から群馬までドライブ🚙
山小屋を楽しみ、温泉を楽しみ♨️

30日
前夜まで群馬ドライブしていたくせに、朝から千葉ドライブへ🚙
海ほたるで富士山見て、鋸山満喫🏔
鋸山、良かった〜‼️

31日
そして今日は、朝から年末恒例の...
残り60枚!まできましたが、ごめん...手が疲れてしまった...
残り60枚だけ、年越えます😭

2018年
10周年記念式典や、様々な楽しかったイベント。西日本豪雨に伴う、自宅の被災やイベントの中止。「喜」も「災」も入り混じった、慌ただしかった2018年。たくさん楽しんで、たくさんの思い出を作って、たくさんの人に助けられた2018年。
来年は「喜」だけでいいや(^^;;
来年もパワフルに!宜しくお願いします



今日は、1年間ありがとうの気持ちで開催している、会員&会員家族向けイベント🎊

年末お楽しみ会


体調不良欠席含めたら、過去最高120人越え‼️

おしい

体調崩した子、来年は元気モリモリ参加してね


お楽しみ会は、参加費総額の1.5倍の予算を投じる、還元イベント

今年は、北海道のお米5キロを4袋奮発!

コシヒカリ10キロや、テディベア🧸

トランポリンや熊本のみかん一箱🍊

年々、パワフルキッズの成長と共に豪華になる景品でした

そうそう、お楽しみ会の前に、朝はひでタクロースが取引先の園にお邪魔しました🎄


自撮りが全て見切れるひでタクロースです笑

そして午後、お楽しみ会では、大人も幼児も小学生も中高生も、みんなで楽しみました


ビンゴして、景品選んで🎁


じゃんけん大会したりで、景品もあっという間になくなりました


そして最後は、躍童クラスの新曲発表♪


今回は、蕾組→はじめてのおつかい、華組→スクールミュージカルがテーマでした

みんなお疲れ様

最後に、景品写真を


大量のお菓子やミニオンのゲーム、色鉛筆✏️


お米やぬいぐるみ🧸


たくさん写真があったので、一部のみ掲載。

たくさんの参加、ありがとうございました



イブも朝からレッスン、ひで先生です


ミニコーンでサンタになって、落とさないゲームとか🎅


コーンにプレゼント&運動の指令入れて、プレゼント争奪輪投げ大会とか(笑)

メリクリレッスンを楽しみました🎄

相変わらずひでタクロースの衣装は、様々な場所で遊び道具と化しています。笑


今日も...



明日は、パワフルキッズ一大イベントの年末お楽しみ会♪

初参加の子は、お楽しみ会の凄さを感じてください

ケチケチせずに、感謝の気持ちを込めて景品大奮発。

お楽しみに🎁


今年もあの季節がやってきました。

そう。

良い子のみんなは知っている...

ひでタクロース🎄


半分ジャージ、半分サンタのあの男(笑)


正課体育で通ってる園や、パワフルキッズの教室に現れる


そしてプレゼントを配りまくる🎁

今年は300〜400人に配る予定、ひでタクロースです

昨日夕方のレッスンから出没しています。

そして今日夕方のレッスンは、出没し忘れました

そして夜のレッスンで、衣装奪われました(笑)


こっちのほうが、かわいい😍笑

ひでタクロースは、クリスマスまで‼️

ひで先生が現れるレッスンに現れる予定です

そして今日の誕生日🎂


盛大にお祝いされていました🎉

おめでとう🎊


ちなみに夜レッスンは、躍童クラスでした🤸‍♂️

来週火曜日の年末お楽しみ会で、初披露する新曲の練習。

今回のテーマは...

華組→スクールミュージカル


蕾組→はじめてのお●かい

お楽しみに

パワフルキッズ年末お楽しみ会、現在110人の申し込み。

▲昨年の年末お楽しみ会

全教室から仲間が集まる、パワフルキッズの一大イベント‼️

会員の皆さん、参加する場合はお早めに連絡くださいね

今年からパワフルキッズに入って、お楽しみ会を知らない皆さん。

安心して参加してください。

普段一緒にレッスンしている仲間が、必ずいます

▲こちらも昨年の年末お楽しみ会

パワフルキッズが、1年間の感謝の気持ちを込めて開催する年末お楽しみ会。

景品総額は、総参加費を上回る赤字イベント。

感謝の気持ちです

ぜひ参加してくださいね♪



【体育教室】福山・駅家・三原・月見・笠岡教室

【団体指導】体育&親子体操&講演&研修会講師

【スイミング】広島・呉・福山・尾道・東広島市

パワフルキッズ


●WebSite●

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook(パワフルキッズ)●

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)●

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube●

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos


●問い合わせ●

TEL / 050-1032-9746

つながらない場合は、問合せフォームへ♪

●団体指導●
[500組1000人程度まで対応可能]
*親子体操 *親子スポレク
*教育講演(保護者)*起業・体育講演(小〜高児童・保護者)
*教育講演+運動(小学生親子)
*体育指導 *水泳指導 *スポレク指導
*体育指導研修(教員・保育士)etc...