パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』 -20ページ目

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

昨年は西日本豪雨の影響で中止になってしまった、夏の水泳合宿。
今年は無事に開催できました😌


水泳を習った事のない初めての子でも、2日間で4000m越え。
待ち時間のない、4人で1コース占有利用。


たくさん頑張りました😭
パワフルキッズスイミング、12日目で200m達成した子、6日目で50m達成した子。
たくさんの達成があった水泳合宿🏊‍♂️
教える時は熱が入り、めちゃめちゃ怖いひで先生ですが💦
みんな頑張り、それぞれの目標を無事に達成しました♪


たくさん遊んで、


みんなで過ごした合宿生活。


練習の合間にはスイカ割りをやったり🍉


花火したり♪


海へ散歩に行ったり♪
1日目はあいにくの雨でしたが、2日目は夏らしい晴れ☀️


帰りはみんなで因島大橋を眺めながら、八朔ソフト🍦
美味しかったーーー🤤
みんな2日間、お疲れ様‼️




17:30に合宿を解散し、その後夜までレッスンをやったパワフルひで(笑)
今朝も福山市のこども園から始まり、夜のレッスンまで🤸‍♀️
明日も朝一、三原市のこども園での水泳から始まり、岡山県の笠岡教室へ🤸‍♀️




『ひで先生すごいハード!』
って、思うでしょ?
これよりさらにハードな、【夏休み】が始まります😎
通常の体育教室指導やこども園正課体育指導に加え、カヌーキャンプなどのイベント4つ‼️
さらにパワフルキッズの夏短期12回計45時間、福山市からの受託夏短期14回計21時間🤸‍♀️
夏季に増える水泳個人指導🏊‍♂️
半休無し‼️朝から晩まで‼️盆まで22連勤‼️
盆までしっかり体調管理しながら、パワフルに頑張ります😁


駅家教室(月曜日)育成クラスは、高学年〜中学生が在籍中です🤸‍♀️
全教室の中で、一番平均年齢が高いかな?
小さい幼児の子達が10人いるときよりも、狭く感じる部屋の中(笑)
女の子は全員後方回転を習得し、バク転やロンバクを練習中✨
男の子は後方回転を練習しています👍



本日午前は、広島県三原市の子育て支援へ🚼
ワイワイと、親子体操を楽しんできました(^ ^)
毎月第2水曜日🤸‍♀️
詳細は、あやめが丘こども園子育て支援ページでご確認ください♪



そして午後は、岡山県笠岡市!
パワフルキッズ体育教室の笠岡教室へ♪
新設から3ヶ月、初の誕生日会🎉
しかも2人同時😁
おめでとう🎉



さて、色々な年齢の子達が、色々な運動にチャレンジしている体育教室。
夏休みに開放されます😎
開放って何⁉️



▼詳しくはこちら▼
教室会員の子は4日間お得に、一般会員やビジターの子は体験代わりに4日間!
空きのあるクラスへ参加できます🎵
混雑しているクラスは、対象外となります。


毎日毎日、たくさんの生徒達でワイワイガヤガヤ。
おかげさまで過去最多生徒数を更新し、ますます賑やかなパワフルキッズ体育教室。
レッスン前後には、ほのぼのとした光景が繰り広げられています。



保護者の皆さんや先生達からしたら、見慣れたパワフルキッズの日常。
改めて見返してみると、こんなにワイワイと色々な光景を大人達に見せてくれている。
先生達にも、日々変化のある毎日を与えてくれる。
そんなみんなに感謝💕
この1週間の、ほのぼのした日常をご紹介します😊
⬆︎今日の夕方、わくわくクラスの子達がレッスン後にプールタイム♪
(福山スタジオでは、夏季に会員&兄弟&親戚対象でプールを開放しています🏊‍♂️)
いっぱい動いた後、プールで涼む‼️
最高だね😆

⬆︎昨日の三原教室。
小学生が靴を履いてると、ちっちゃな子が靴を差し出してました🤣笑
立場逆転な光景😁
ちなみにこの2人は、兄妹ではありません笑

⬆︎同じく三原教室、みんなでお祝い誕生日🎂
そして福山スタジオでは、異年齢で色々な運動をワイワイ挑戦中♪
年齢の違う、学校の違う子達がワイワイ。
素敵💕

⬆︎駅家教室でも、みんなでお祝い誕生日🎊
誰かがホワイトボードにお祝いメッセージ書き始めたら、みんなが書き始めた💕
便乗してひで先生も、アンパンマンみたいな絵を描いてみた笑



右下の写真凄くないですか⁉️
撮ってから気づいた...
みんなの位置がハート型。
素敵💕



レッスンは激しいけど、合間合間にはほのぼのとした日常が繰り広げられるパワフルキッズ体育教室。
異年齢、違う学区の子がたくさん集まるパワフルキッズ体育教室。
改めて、この教室にいて良かったなと感じた今日この頃。
明日はどんな日常が見れるかな...🥰


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


>>夏休みもパワフルキッズでパワフルに<<
夏の短期教室

* 親子遊び(親子体操+紙芝居+プール遊び)
* マット運動教室
* キッズヨガ etc...


▼▼詳細はこちら▼▼

毎年この時期にやる、躍童クラスの交流BBQ🍖
保護者の方同士も交流するBBQ!
ばら祭り&パワフルキッズのパワフル運動会後なので、お疲れ様会も兼ねて開催しています☺️
今年は、30人以上の躍童&保護者の皆さんとワイワイ賑やかに!
手作り豚汁とオードブル、島根県のまつなが牛と、愛知からお取り寄せした活はまぐり80個✨
ばら祭りと運動会での演技を頑張り、運動会は準備片付けを手伝ってくれた躍童クラス。
パワフルキッズからのご褒美&お礼で、参加費予算を超えた贅沢BBQ😁
あいにくの雨予報の為、今年は室内開催。
軒先の七輪2つだったので、はまぐり半分は一気に酒蒸しに🐚
はまぐり&お肉、大好評🤤
みんなでワイワイ楽しみました(^ ^)
予報通り雨が降りましたが、つかの間の雨上がり。
花火もできました♪
楽しかったね😊
残念ながら、3人来られずでしたが...



年々賑やかになっていく、躍童クラス。
パワフルキッズ体育教室で模範となり、クラスを引っ張れるリーダーを育成。
4人でスタートして今年で5年。
次は合宿で、技を磨き集団行動を学び、異年齢交流で社会勉強。
益々のみんなの活躍を、楽しみにしています(^ ^)



ちなみに、豚汁を作りオードブルを買いに行き、BBQの準備をしていた私ひで先生。
朝は車で往復4時間、広島県安芸郡で講演会でした😏
戻ってすぐにBBQ準備。
片付けて23時帰宅。
そして朝イチ、元気にドライブ3時間半。
今鳥取(笑)
パワフルキッズの先生も、パワフルでした😎

6回目の開催、パワフルキッズのパワフル運動会🏃‍♂️🏃‍♀️
みんなでパシャ📸
子ども達でパシャ📸
躍童でパシャ📸



運動会1時間半前から、躍童クラスさんが準備をお手伝い💕
みんなありがとうございました!
開場前に、演技発表のリハーサルもやりました😊



15時に受付開始。
今年もOB先生&OB生徒が助っ人にきてくれ、助かりました☺️
15時30分、いよいよ運動会スタート♪
躍童華組による、気合いの掛け声&準備体操🤸‍♀️
元気なオープニングを飾ってくれました♪
最初のプログラムは、未就学児の親子体操✨
▲対象年齢じゃない小学生も、部屋の隅で挑戦中😎
お次は、小学生〜大人参戦、バランスボール運び競争!
みんな必死に回す回す🤣
盛り上がりましたー!
そして恒例のリング集め競争!
未就園の子も、お家の人とパワフルにリングを集められました💕
幼児や小中学生、
大人もパワフルに🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♂️
子ども達の記録を抜く、パワフル父ちゃんも現れました😁



今年の優秀賞▼
▲ステキな仲間💕



お次の競技は、チーム対抗クルリンパ競争🤸‍♂️🤸‍♀️
側転や後方回転、ロンダートやバク転!
小さな子達には、良い刺激になったかな😆?
競技最後は、色々食い競争🍞
パンやおかし、大人はコーヒーとか!
色々ぶら下がっています😁



運動会のトリは、躍童クラスの演技発表🤸‍♂️🤸‍♂️
お休みの子の代わりに、デカイ助っ人も参戦!笑



〜閉会式〜
今年の賞の多くは、三原教室が獲得‼️
各賞獲得のみんな、おめでとう🎉
今年は日曜日に会場がとれず...
土曜夕方という、微妙な曜日&時間でした。
それにもかかわらず、たくさんの参加ありがとうございました😊



来年もパワフルに運動会、楽しもーーー✌️