2年4ヶ月ぶりのイベントへ | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

創作体操クラス、躍童【やくどう】。

最後に大きなイベントステージに出演したのは、2020年の1月でした。

あれから2年4ヶ月。

久しぶりのイベントステージへ🤸‍♂️✨



イベントが無く、初ステージの子が5人以上!

慣れていた子達も、久しぶりすぎて大いに緊張していたそうです😁



蕾組は、野菜になりきって🤣🍆🍅🥔🥕🫑

見ている先生達も、ドキドキ💓

タイミング合うかな?接触しないかな?

心配をよそに、息のあった演技を披露できました♪



華組は、安定のカッコよさ😍

緊張していたとは思えない、ほぼ完璧な演技♪

少しタイミングのずれなどはありましたが😁

この調子で、今年はイベントがあると良いな...

場数が人を育ててくれます☺️



躍童

体育動作を、音楽に合わせて行う創作体操クラスです。先生達が一方的に教えるのでは無く、躍童や各組のリーダーと副リーダー、そして全体会などの話し合いを行いながら運営される自治クラスです。自分の習得目標や練習内容、練習のプランは、子ども達自身が考えています。
コロナ禍以前は、年6回程度のイベント出演。現在約30人の子が、土曜日の練習、そして日々の自主練を行なっています。




現在、躍童クラスを補強中!

3週連続で体験が入っています✨

創作体操クラス躍童は、『身』より『心』。

親や周りの意思ではなく、本人のやる気、意思を大切にしています。

体育教室の通常クラスと二足の草鞋。

挑戦したい!そう感じている子は、教室の先生に言ってください(^^)

躍童の先生から連絡が入ります!

この春は、あと4人ほどで募集を終了します💦