ちょっと変わっている習い事!?やりたいことをやる経営! | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

2019年現在、福山市*三原市*笠岡市5ヶ所にある体育教室。
常日頃、小規模だからこそできる事を模索中。
たくさんの会員生徒、取引園や短期教室に来る生徒。
何百人もの子ども達と過ごす毎日。
何ができるだろう???
ただ行って習うだけの習い事は、つまらないと思っている私ひで先生。



やりたいことをやってみる。
そんな経営を続けて、来年2月で12年。



習い事ではあまり見かけない、誕生日のお祝い
誕生日カードと飴ちゃん手渡すだけだったのを、
『せっかくの誕生日だから、しっかり祝おう!』
あれからもう5年くらい経つかな?
お祝いを始めて良かった☺️🎂▼
▲生徒に弟や妹ができたら出産のお祝い💕
ちなみに、名前や生年月日が彫られたスプーン✨
タオルとテディベア🧸
あと、お母さんへの先生達からのメッセージ✨



卒園や卒業のお祝い🏫▼
▲会員生徒はもちろん、取引園など携わっている子ども達みんなにも届けています♪



▼夏にはプール開放をして遊べるようにしたり♪
▲冬にはクリスマスプレゼントを配ったり🎁



関わる子ども達に、次は何しようかと考えるのが楽しくて楽しくて😁
お金を注ぎ込みすぎそうになり、従業員に制止される事もある社長がいる会社です笑
毎年赤字、年末お楽しみ会...
みんなが喜んでくれるもんだから、年々景品が増えています笑
まあいっか‼️



▼生徒達の家や取引園が断水と聞けば、物資を支援。
(写真は2018西日本豪雨の時)
断水している家の子達を、スタジオに集めて無料でお泊まり会したり▲




『習って良かった』はもちろん『いて良かった』と思ってもらえる教室にしたい!
そんな思いもあり、防災備蓄をしたり、罹災した家庭の会費を減額または免除できる規則を作ったり。




そして、久しぶりに閃いた✨
病気や怪我で教室を休んだ子に、お見舞い書いたら喜んでくれるんじゃね⁉️
振替制度を忘れているといけないから、振替の案内も添えて💕
今日から始めてみます☺️



あれしたいこれしたいと言う某経営者のせいで、従業員や先生達の作業が増える事もしばしば。
【夏の炎天下でのプール組み立てやプール掃除】
【何百もの卒業卒園祝いの梱包】etc...
文句言わず、OK🙆‍♀️と言って付き合ってくれる先生達に感謝。
年賀状やバースデーカードの次は、お見舞いを書いてくれと。
要求の多い経営者で申し訳ない🙇‍♂️
これからも一緒に、生徒達喜ばせましょっ!



なんか、好き勝手やらせてもらえている自分。
幸せだな〜
生徒達喜ばせようから、パワフルキッズで働いてくれている人への感謝に変わってきた笑
ダラダラブログ書きはこの辺で🤚



最後に、昨日の三原教室のアシスタントをご紹介✨
年少&年中2人が、お兄さんお姉さんクラスで側転練習をアシストしてくれました!
踏まれなくて良かったね😁💕笑



よしっ!
明日も楽しもう!