年始からパワフルジャンプ! | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

各クラス、月2日×45分。

とあるこども園での、指導時間です。

年中になってから始めて、9ヶ月後の子ども達



まっすぐのグージャンプも、ドタバタ触りまくりだった4月。

上手くなりました


★☆★☆★☆★☆★


跳躍は、様々な運動に繋がります。

走りが遅い子は、動画のようにリズム良く跳べません。

膝を曲げたり、お辞儀をしたり、ぐちゃぐちゃになります。

リズム良く跳ぶ=
足裏全部をつけるドタバタではなく、指の力を使った跳躍が出来ている!

縄跳にも、大いに関係してきます。

綺麗な姿勢でのリズム良いジャンプ、大切ですよー





こちらのこども園で、指導を終え帰る時!

絵本の修理を、率先してやっている2人組がいました

{23338F7A-94D7-4ACF-8018-EA34B2AFFD98}

素敵





さてさて、年末年始休みを終え早1週間。

生徒みんなには買って来れませんが、躍童クラスに年末年始のお土産

{DD5879BF-9164-4652-98EC-E870284FB54B}

最近こればっかり買ってきてる(笑)

躍童のみんなもハマってる、クレープみたいな八つ橋

チョコやバナナやイチゴ

美味しいですよ