仲良しクラス、火チャレ! | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

少人数制、max10人。

パワフルキッズ体育教室は、どのクラスも友達同士の仲が良い

幼少期の習い事を思い返すと、他校の子とは接点無かった。

雇われインストラクター時代も、子ども達は同じ学校の子が集まってる事がほとんど。

私ひで先生の性格的に、せっかくたくさんの人と関わる場所での、その状態が嫌い。


★☆★☆★☆★☆★☆★


今日は、朝こども園、夕方はパワフルキッズ体育教室2クラス(^ ^)

どこもかしこも仲良いけど、火曜チャレンジクラス略して火チャレもなかなか(笑)

{1DD17DF4-401A-431E-85D4-ABF1937C67A2}

☝️レッスン後。

年齢関係ない❗️

これが好き( ´ ▽ ` )

{FF2D45F2-64E2-470C-9751-D7A36DF0A401}

木曜日の三原教室でも☝️

レッスン後に、教室として借りているポポロのイルミネーションを見て、結局みんなで鬼ごっこ🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️

下写真の右下、鬼ごっこ相談中集団(笑)





人の成長は、幼少期のコミュニティの数に比例すると考えています。

パワフルキッズは、そのコミュニティの1つ。

だからこそ、子どもの成長の一助となる価値あるコミュニティに。





年頃になると、学校でトラブルが起こるかもしれません。

そんな時パワフルキッズは、子ども達にとって学校や地域とは別のコミュニティ。

過去にも、たくさんの子の学校の相談を受けました。

子どもにとって、たくさんのコミュニティを知っている事は大切。

世の中広いんだよ。

親に言えないことだってある。

たくさんのコミュニティを教えてあげてください(^ ^)

親が干渉しない世界も、教えてあげてください(^ ^)

親では教えきれない広い世界を知り、いざという時は逃げ場にもなります。

親だから子の全てを知っている、なんとかできるは大間違い。

友達だからできる、話を聞いてくれる親以外の大人だからできる、そんな事もあるもんですよ