今年度が、140周年だそうです

おめでとうございます!
記念誌&ファイル、ありがとうございます(^^)
震災前と比べ、生徒数は100人近く減。
それでも訪問すると、姿が見えてすぐに、元気いっぱい叫びながら手を振ってくれます。
岩手に支援に行き始めて、4年半。
1~4年生のほとんどの子は、保育所や児童館時代から関わっています。
避難所にいた頃に、一緒に遊んだ子もいます。
みんなとの付き合い、長いね~

そんな田老第一小学校の記念誌に、パワフルキッズの文字。
嬉しいし、恐縮です(笑)
また来年度も、一緒にいっぱい動きましょう



みんなの将来の夢を見ていて、いっぱい考えさせられました。
普通に暮らすことのできる、ありがたさ。
人の死に向き合い、考える。
みんなと出会って、色々な経験をしたし、色々な繋がりを感じたし、色々な思い出もできました。
生きてみんなと出会えたこと、今一緒に体育したり遊んだり出来ること、日々に感謝です(^^)