東日本大震災直後から始めた、岩手県での活動DCFC。
岩手県の子ども達と、遊んだり運動したり、授業で体育や水泳教えたり‼️
運動で笑顔になってもらう、6年間の大作戦(⁉️)
2011年は、子ども達への支援物資(下着や長靴、本や服)を届けたり、被災した学校へボールやマットや文具を寄贈させて頂きました。
今は運動メインで、岩手kidsと交流しています(⌒▽⌒)
今回で13回目。
DCFC走行距離は、4万キロを超えます

今回も、たくさんの小学校や保育園、児童館や学童保育を回ります。
半年ぶりの再会、楽しみ( ̄▽ ̄)
1日目の19日は、移動日。
朝9時に福山スタジオを発ち、19時半に東京の実家へ。
夕食食べて、風呂入って、22時に北へ向かって出発。
間も無く福島県です‼️
あっ、静岡SAでは静岡おでん🎵
美味かった~(⌒▽⌒)
☝️白の矢印、まさ先生(笑)
まさ先生は、初のDCFC活動です。
運転交代したので、あたくしゃ~寝ます。
明日の朝には、宮古に入ります
