1つ完成‼️ | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!


昨日挑戦しました。

跳び箱の作り方( ̄▽ ̄)

①保育園の教え子の家で、大きいタイヤを頂く。


{468F9C22-07CB-48FA-9104-B768EA24C9C6:01}


②気合いで車で50km運ぶ。

③腰に悲鳴をあげさせながらも、気合いで掘る。


{FE25C554-A8D9-4CEA-8391-CDBA60745EAB:01}


④しんどくなったら、これを笑顔で跳ぶ生徒の顔を思い浮かべる。

⑤それでも無理なら、たまに変わる。

⑥タイヤを半分埋める。

⑦隙間にも土を圧しながら押し込む。

⑧完成


{69F44B90-82EA-4CEB-8376-674631ABC60B:01}


⑨ひとつ埋めるのに1時間かかり、その日はふたつめの作業を諦める。

以上