海キャンプ | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

もう10日以上たちますが・・・

キャンプ引率に行ってきました^^


年に数回、一般~教室参加者~会員まで・・・

まあ子ども達を集めて、キャンプへGOという企画です♪

今は、「海キャンプ」「日帰りキャンプ」「山キャンプ」の3種類。

ゆくゆくは、田植え~収穫までお米を育てたり、タケノコ採りやら、スポーツ合宿やら・・・

いろいろと企画したいわけですσ(^_^;)



子供たちだけで、集団で過ごす。

引率は、基本的に手を出しません。

出来る事は、全部子ども達でやる!!


引率は、あまりに危険な行為を止めたり(なぜ危険か。←これもちゃんと伝えます。)・・・

「みんなでこれ準備しよう!」という全体への指示。

あとは知らない子同士がコミュニケーションを取れるように、橋渡し。



夕食のBBQなんかは、人数が多いので引率スタッフが焼きますが(^_^;)


Sports Make Smile

まっちゃき先生とひで先生で、20人分を「おりゃ~!!」と焼きました(笑)

ドラム缶を半分に切った上に、網を置いて・・・

そのサイズ2台で、焼いても焼いても。。

20人が食べるペースには、なかなか追いつけません(^_^;)



準備はもちろん、子ども達で・・・


Sports Make Smile  Sports Make Smile


重いテーブル(めちゃめちゃ重い)も、みんなで・・・


Sports Make Smile


海水浴やスイカ割り、花火や絵はがき作りなど楽しむのですが・・・

今回から『宿題タイム』を設けてみました^^

楽しんだらやる事もやろうぜっ!!の勢いで(笑)

これが、意外に良かった!!

一人っ子、末っ子の子ももちろんいる訳で、そんな子たちが


「お兄さん」


「お姉さん」


になって、教えてくれるんです^^


Sports Make Smile-20090802171827.jpg

この時間は、導入して大正解♪



まあ、充実した2日間でした^^

先生達にとっても、夏の思い出になったよ^^


さてさて。

次回は秋のキャンプか~

企画でも始めるかな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



キャンプ当日の様子は、HPのこちらでも→ 【海キャンプin仙酔島2009】


当日に引率スタッフが、リアルタイムで書いていたBlogは→ 【リアルタイムキャンプ(Vimsas日記)】



さっ!!残り15日!!

夏休みを思いっきり楽しもうね~!!



人気ブログランキングへ  ← ブログランキング参加中!ポチっとして頂けたら嬉しいです^^


■□■□■□■□■□■□■□■□■□
体育の家庭教師 Vimsas(ヴィムサス)

出張エリア : 広島県~岡山県

H P 【体育の家庭教師 Vimsas】
Blog 【Vimsas日記】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■