親子で運動♪② 【動画】 | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

親子の運動をご紹介しますよニコニコ

3歳前後~小学生くらいのお子さん向けです!!



~やり方~ 【動画有】


①親子で向き合って立ちます


②両手をつなぎます

 *ポイント* 親は手のひらを上向き


③「せーの!」で子どもがジャンプ!親は手を上にあげる!

 *ポイント* ガクンッ!と、急に引き上げないこと!(子どもが肩を痛めないように)

 *ポイント* 親は腰を痛めないように、足の力&手の力を使って垂直に!

 *ポイント* 親は手首のスナップを利かせてくださいね^^



~主な効果~


親は・・・

二の腕のシェイプアップ♪

男性は腕の筋肉を意識して、高くあげましょう(o^-')b

筋力アップ!

太ももを使って上げれば(スクワットの動作)、足の筋力トレーニングも可♪


子どもは・・・

ジャンプ力がつきます♪

高所感覚がつきます♪

腕の動作が、鉄棒に登る時と同じです。1人で鉄棒に登れない子におすすめ♪





モデル → VimsasのプリティガールRIKUちゃん(年長さん)音譜

りくちゃんありがと~♪じょうずにできてたよ^^

※親子で運動がタイトルですが、ひで先生とりくちゃんは親子じゃないですよ(笑)


目標は、親の目線より高く跳べるように!!

子どもが肩を痛めないように、バネのように柔らかく引き上げるのが大切!!

男性なら、高学年の子もいけますよ!!


Let’s Try !!



人気ブログランキングへ   広島ブログ
↑ ブログランキング参加中!クリックして頂けたら嬉しいです^^



■□■□■□■□■□■□■□■□■□

体育の家庭教師 Vimsas(ヴィムサス)

出張エリア : 広島県~岡山県

H P 【体育の家庭教師 Vimsas】
Blog 【Vimsas日記】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■