旭巻(かまぼこバージョン) | 翕 然(胡麻柴の布袋号景虎と+α)

翕 然(胡麻柴の布袋号景虎と+α)

主に8割が我が家の柴犬・景虎の事について。残る2割は何気ない日常のあれこれ。更新は基本的にスローペースで、のらりくらりやってます(•∀•)

  

一昨日の夜から昨日の朝にかけて降った雪の影響で、今日のJR北海道は終日運休という未曾有の事態になりました。バスもほとんど運休していてあまり走っていませんゲッソリ


我が家の玄関前も膝くらいまで雪が積もっていて簡単に外には出られない状態に。雪掻きしましたが、雪掻きする前の写真を撮っておけばよかった〜(記念に)と雪掻きが終わった後に思いました。後にも先にもしばらくないと思う状況なので(呑気イヒ)


道幅は狭くなってまるでダンジョンみたいな感じの道路になってますが、車も人も譲り合って道を通っています。景虎地方は昨年末の大雪以来、まだパートナーシップの除雪が来ておらず放置状態になっていますが、これだけの大雪なら致し方ないなと思って過ごしています
ぷりぷり怒っても雪が一気になくなる訳でもないですし、気長に待ちます。業者さんだって毎日大変でしょうからね(´ω` )


これは除雪についてではなくて少し前の話になってしまうのですが、ただ一つ言わせてもらうとするなら雪まつり中止の決断遅すぎませんかね?
もう骨組みも作って雪像も半分くらいまで作っていたのに壊すハメになった人達の事を考えると(決断の遅さは)なかなかに失礼だなと個人的に思ってしまいましたえー?



  
  
4プラ閉店やごっこ汁作りなどですっかり書くのを忘れていましたが、昨年末に購入した熊本県の旭巻を先月末にやっと食べました
大切に保管し過ぎて賞味期限2日前の実食となりましたが(^_^;)
  
  
前回は伊達巻バージョンでしたが、今回はかまぼこ(緑)バージョンでした!
お正月だからこその商品だと思うのですが、たまにやるデパートの物産展でも販売してくれないかな…と密かに思いながら食べた旭巻でしたほっこり