Youtubeで流れるアリエールのCMに思う、リスニング力 | ほこりまみれの駐在生活

ほこりまみれの駐在生活

異国の地ドバイでの記録

子供たちがよくYoutubeを見ているのですが、

レジデンスのWIFIを使っているので、

間に流れるCMも、こちらのCMになります。

 

で、このところよく見かけるのがこちら

 

Protecting Colors with Bhairavi Natu - Ariel (youtube.com)

 

日本でもおなじみのアリエールのCM。

インドの女性がアリエールの良さについて説明しています。

 

聞けばわかりますが、ま~素敵なインド英語で。

 

私は、一発ではわからなかったのですが、

子供たちは、ぜんぶ聞き取れるんですよね。

さすがドバイの学校に行っているだけある…

 

こういう話し方をする方、ドバイはすごく多くて、

毎回聞き取りに苦労します。

(もちろん相手は私のストロングなジャパニーズイングリッシュに苦労してる)

 

最近だいぶ慣れましたが、

それでも一発で100%は聞き取れません。

 

インドの人口、14億人、

イギリスの人口、7千万人、

 

もちろん、インドの方全員がインド英語を話すわけではないですが

(たとえば、ドバイ育ちのインドっ子は、イギリス英語を話します)

 

こういう癖のある英語を話す人のほうが、

世界にはずっと多いんです!

 

アラビア語話者が話す英語は、非常にRの音が強く、

ちょっと英語版大阪弁のような力強さがあります。

こちらも慣れれば聞きとれますが、

つまりは、慣れが必要で。

 

ちなみにアラビア語話者は3億人くらい?

 

うちの子は、

日本人が好みそうな英語の発音が

できるわけではないし、

日本人が好みそうな文法にのっとった話し方も

まだまだできないですが、

 

普通の日本人が全く聞き取れなさそうな

ストロングな英語が、かなり聞き取れます!

 

そして、

「いろんな英語がある」

「英語はあくまでツールである」

ということを

身をもって理解できています。

 

子供を連れてドバイに来てよかったな~と思う瞬間です。

 

(それ以外のことはすごく大変ですが)

 

ママもがんばらなくちゃ~。

最近、英語が1番できないのは私になってしまいました。