こどものノート | ほこりまみれの駐在生活

ほこりまみれの駐在生活

異国の地ドバイでの記録

ドバイのインターに通っている我が子。

学校がアップルのeducationなんとか…の提携校なので、

ほとんどの授業でIpadが使用されています。

 

教科書はなく、

先生から授業のたびに

Ipadへスライドが送られてくるシステム

 

宿題もIpadで出されます。

 

ただ、まったくノートをとらないわけではなく、

 

科目ごとに1冊ずつノートが配布されており、

そちらも使っています。

 

ノートはあまり持って帰ってくることがなく

 

ずっと学校においてあります。キョロキョロ

 

プライマリーなどは、「授業参観」という名の

「子供が日ごろ書いているノートを見に行く」という

日本人にとっては謎の日があったりします。

 

見たいのはノートではなく授業の様子なんだけど…えー

 

ということで、いつもは見かけないノートですが、

テスト前に子供が持って帰ってきたので、

ちょっと中身をのぞいてみたいと思います。

 

子供の許可を得て

本人が載せてもいいよというところを載せていますが、

字が汚いのはご愛敬。

 

 

こちらは英語のノート

にっこり:英語はノートを使って授業をすることが多いよ

  文章を書いて先生に提出して、

  先生のアドバイスをもとに、何回か書きなおしたりするよ。

 

 

お次は地理。

にっこり:ワークシートが多め。プリントをノートに貼ってるよ。

 

 

歴史のノート

にっこり:歴史もノートを使うことが多いかな。

  これは絵をかいて説明するタスクだった。

 

 

スペイン語

にっこり:スペイン語もワークシートが多め。

   Ipadで単語ゲームをやってくれたりして楽しいよ。

 

 

サイエンス

にっこり:サイエンスはIpadが多いかな。

   これは、mind mapを先生と作ったときのもの。

       いろんな色を使って整理しやすくしているよ。

 

全体的なイメージとして、

教科書が電子ということもあるのか、

作業などをするときは、

先生がワークシートを配り、

それをノートに貼って行うようです。

 

ドバイに来てすぐのころは、

ノートなんてとるどころではないというか、

 

そもそもアルファベットが

書けるか書けないかレベルだったので笑い泣き

 

こんなにノートが書けるようになって、

文章が書けるようになって、

成長したな~スターと思います。

 

 

 

字の汚さには、成長が見られないけどね…ネガティブ

 

 

 

............................

ちなみに、

うちの学校ではセカンダリーから、

文字を書くときは

鉛筆禁止、ペン書きです。

ものすごーくペンを消費します。

 

我が子はsarasaの0.7ミリの黒ペン愛用中。

ドバイでも売っていますが、

高いので、帰省時にまとめて買ってきています。

さすがのジャパンクオリティー、

これが一番書き味がいいそうです。

(クラスのお友達が、書き味がいいからと借りにきたりするらしい)

 

 

ワークシートをノートに貼るので、

糊も信じられないくらい消費します。

糊も、ドバイで売っている糊は信用できないので

(あれはもはや糊とは言わない!くっつかない!)

日本から消えいろピットを買ってきています。